• ベストアンサー

免許の更新について

BoysBeAmbisiousの回答

回答No.8

手続き関連は他の方が指摘しているとおりですので、通知についてアドバイスです。 免許証の現住所と、実際の現住所は一致していますか? 私の場合、住所変更の手続きを忘れ、通知のハガキが届かなかった事が有ります。 (当然と言えば当然ですが....) 失効中は、「無免許」扱いになるため、重大事故や悪質な違反を起こすとその後の再取得が困難になる可能性が高いので、早めに再取得して下さい。

参考URL:
http://rules.rjq.jp/torikeshi.html

関連するQ&A

  • 運転免許証の更新についてお教え下さい

    表題と同じなのですが今回初めて免許証の更新を致します。 ただ、免許証に書いてある住所と現在住んでいる住所が異なります。 (住民票の変更は致しました) 免許証の有効期限は今年の12月9日までです。 まだ免許証の更新を促す手紙などはきておりません。 時期から言ってもう更新手続きをしなくてはいけないと思うのですが 上記の場合どこの警察署で更新手続きをすれば宜しいのでしょうか? できれば今住んでいる最寄の警察署で 更新できるとありがたいのですが もしかして免許証にある都道府県の警察署まで 行かなくてはいけないのでしょうか? 他にも更新手続き時に所持すべきもの等がありましたら お教えくださいますと助かります。 ご回答の程どうぞ宜しくお願い致します。

  • 免許の更新について

    いつもお世話になっています。 免許の更新について質問させてください。 今年二度目の免許更新があり、初めて最寄りの警察署にて更新しようと考えております。 免許センターでは免許証は即日交付ですが、警察署では即日交付が出来ないのですよね。 お恥ずかしいのですが、免許更新のことをすっかり忘れており19日で期限が切れてしまいます(・_・; 明日更新手続きをしに行くのですが、明日更新していれば交付されるまでの間は今の免許証で車の運転は可能でしょうか。 それともやはり、交付されるまでは運転は出来ないのでしょうか。 交付されるまで運転してはいけないのであれば免許センターに行って来ます。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 免許更新についての質問

    免許更新についてですが、 自分の誕生日を目安に、前後2か月の間に 更新せよとありますが、 たとえば、2月24日~4月24日だとすると、 4月24日までに、更新手続きを済ませ、 新しい免許が交付されないといけないという事でしょうか? それとも、4月24日までに、 更新手続きを済ませればいいという意味で、 交付がそれ以降(たとえば5月)でもOKという事ですか? 警察で更新手続きをすると、即日交付ではなく、 完成までに一か月かかります。 一か月後に受け取るためには、本人が出向き、 講習を受けたら交付とあります。 私はちょうど、免許が完成する頃から一か月~2か月、 出張のため遠方に引っ越すので、本人が出向いて 講習を受け、免許を受け取ることができません。 そうなると、免許は期限切れになってしまうのですか? どうか教えてください。

  • 免許証更新講習は受けたのですが免許証を取りにいきわすれ

    おしえてください。 1ヶ月ほど前に免許の更新へ最寄の警察署へ行きました。 更新の手続きを終え、後日に免許証を取るようにいわれたのですが 言われた日にちにとりに行くことが出来ませんでした。 (それが今日までだったのです!!) 気付いてすぐ電話したのですが(時間終了後) 担当の人がいないためわからないとの回答でした。 更新講習は受講したけれど、 期限までに免許証を警察署までとりにいかなければ 免許はなくなってしまうのでしょうか?? (現在、運転できないのは承知してます) 気になって今日は眠れなさそうです。 だれか分かる方教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 免許の更新で

    もうすぐ誕生日で免許を更新するのですが、普通「誕生日の1ヶ月前からOK」と聞きましたが、警察のHPなどで、手続きの際に必要なモノの中に「更新通知ハガキ」がありました。 このハガキっていつ頃届くのでしょうか? 誕生日前1週間は、仕事が忙しいので、出来れば忙しくない今週に更新手続きに行きたいのに、このハガキが無いので行っても手続きしてくれそうにないなぁ・・・・と諦めているのですが。

  • 免許更新について教えてください

    広島県に住民票、免許の住所なども移したのですが 来週から大阪に戻り広島の免許更新手続きに行けなさそうです。 9月末に、大阪に戻ることになりそうなのですが、更新手続きの期間は10月初旬です。 更新場所等に広島県以外の窓口と記載があるのですが、どうすれば大阪で免許の更新手続きが可能になるのでしょうか?? この間の、免許更新は大阪の警察署で行ったのですがそれは無理なのでしょうか?? 今は、優良運転者で講習30分と記載があります。 よろしくお願いします。

  • 免許 (原付)の更新について

    今年の4月29で、免許の期限が切れるのですが、、更新するのは警察でも出来るのでしょうか? 29日に行けば良いのか、その前に行った方が良いのかや、必要なものなどもありましたら教えて頂きたいです。 何せ初の免許更新なので、何卒宜しくお願い致します。

  • 期限が切れた運転免許の更新手続き

    普通自動車の運転免許の更新について質問です。 今回初めての免許更新になるのですが、うっかりしていて期限内に更新をするのを忘れてしまいまいました。 現在、3ヶ月ほど有効期限が切れている状態です。 また、引っ越しをしたため(同じ東京都内ですが)、住所変更もしたいと思っております。 東京都の警察庁のホームページを調べて、府中運転免許試験場で失効再交付の手続きができることがわかりました。 この場合、平日の受付時間に直接行けば、その場で手続きができるのでしょうか? それとも、電話予約か何かをしてから、行かなければならないのでしょうか? 無知で恥ずかしい限りですが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 運転免許の更新について。

    運転免許の更新について。 「後日交付」を選んだ場合、"まず手続きだけして講習は3週間後以降"とのことなのですが、3週間経つと更新期間の2か月が終わっています。 手続きだけ更新期間の2か月の内に済んでいれば大丈夫なのでしょうか。 (区分は優良運転者です) また、その3週間後以降の日程は、警察署が独断で決める日に行かなければいけないのでしょうか。何日~何日の間、というふうに、融通があるのでしょうか。

  • 自動車の免許証の更新

    更新のハガキが届いたのですが… 更新期間が誕生日の前後1ヶ月に変わったそうで 7月に誕生日の私は6/〇~8/〇までと書かれてました。 でも手元にある免許証は自分の誕生日までが 有効期限と書かれています。 結局は今年の誕生日までしか免許証は有効でなく、 有効期限過ぎて、車で警察署まで出向くと無免許運転…? 私が8月に更新手続きをしに警察署、 または免許センターに行く事は可能なんでしょうか? ちなみに住所等に変更はなく、 県内で更新を行います。 講習は優良運転者講習になっています。