• ベストアンサー

変換できません

tammdogsの回答

  • tammdogs
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

粠 ↑ これですか? IMEパッドを使えば一発ですね。

参考URL:
http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HA010735501041.aspx
usagi30
質問者

お礼

パソコン詳しくなくてよくわかりませんが ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 変換について

    手紙を書きたいのですが名字の漢字がわかりません。 候補として教えて頂けたら嬉しいです。 知りたい漢字は「かいめん」という名字です。

  • 漢字の変換

    仕事である方の苗字の入力をしておりましたら 変換できない文字がありました。 「ふけだ」さんとおっしゃるのですが 漢字が検索してもでてきません。 さんずいに封じるで「ふけ」と読みます。 部首検索でもでてきません。「MS―IME98日本語入力システム」又は「ATOK」で処理しています。 どうすればよいのでしょうか?

  • 米・独・英・仏・蘭…ただの当て字なのでしょうか?

    こんにちは。各国の漢字での書き方は、ただの当て字なのでしょうか? また、アメリカの「米」については何故「べいこく」なのかが疑問です。 お米で有名でもなさそうですし…。 ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

  • 「うに」さんという苗字。漢字は・・・

    以前、「うに」という苗字の人に会ったことがあります。 でも漢字を忘れました。 実際に「うに」さんをご存知のかた、どんな漢字だったか教えてください。 予想や想像ではなく、実際にご存知のかただけご回答願います。 よろしくお願いいたします。

  • 名前(苗字)の読み方を検索できるページを教えて下さい。

    冠という苗字があります。 どのように読めばいいか分かりません。 読書していると苗字や名前の読みが分からない漢字がよく出てきます。 そういったときにすぐに確かめられるサイトをご存知の方は教えて下さい。 自分で検索したのですが、なかなか出てきませんでした。 もしよければ、どういったキーワードで検索されたのかも教えて頂けないでしょうか?

  • 多い苗字 In 岩手県

    10年前に岩手出身の知人に卒業アルバムを見せてもらった時に、クラスの半分かそれ以上の人が同じ苗字でびっくりしたことがあります。記憶は定かではないですが、「寺田」という苗字だったと思いました。 その知人の住んでいた町は覚えていません。 1.岩手で多く使われている苗字はなんですか。 2.どうして、同じ苗字が多く使われているのでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • WEB上で無料で見られる姓名判断、漢和辞典は?

    最近3/9(土)子どもが出来ました。 そこで名前ということになるんですが、知人から画数を考えてつけた方が いいとアドバイスされています。(具体的に23画がいいんじゃないかと) ちなみに名字は岡田です。8画、5画です 漢字の意味と画数この両方がWEB上で見られるところをご存じありませんか? 国語辞典というのはかなりあるようですが、漢和辞典がみあたりません。 ついでに姓名判断の無料サイトもご存じの方よろしくお願いいたします。

  • 千と千尋の神隠し 千尋の苗字

    千尋の苗字は「荻野」か「萩野」だと思っていたのですが、DVDで著名 するところを見ると草冠に獣へんの右に「犬」と書かれています。 (「荻」の火の部分が犬なのです) 気になって漢和辞典を見ましたがこの漢字が載っていません。 なんと読むのでしょう? こういう常用漢字外の苗字にすることに作者側の意図があるのでしょ うか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いします!

  • カタカナ以外に人名を変換する

    IMEで人名を入力すると、変換候補にカタカナ表記しか出ません。きちんと漢字に変換するにはどうすればよいのでしょうか。 苗字、名前で分けて変換すれば可能ですが、できれば一度に変換したいのです。

  • Word2003で、漢字変換がおかしいです。

    最近ですが、Word2003をインストールしました。 漢字変換をすると、とんでもなく難しい漢字(日常ではあまり使われない、見たことも ないような漢字)が最初の方に出てきます。 後ろの方に目当ての漢字が出てくるので、すごく困っている、というわけではありませんが、 少し不便です。 しばらく使っていれば辞書が学習すると思うのですが、このようなことは経験がないので、 辞書の設定がおかしいのかとも思います。 対処方法をご存知でしたら、ぜひ教えてください。