• 締切済み

パソコンに強くなりたい!

 自分は現在文系の大学に通っている4年生です。自分の強みと言えば、語学が好きな事とパソコンが好きな事だと思っていて、周りの学生からすれば知識はそれなりにあると思います。  しかし、私はせっかく普通の人より少し好奇心があるのだから、就職にもコンピューターを使う仕事を選べたら良いと思っています。ただ、実際パソコンを使う仕事となると相当専門的で高度な知識が要求されると思うので、今の私の能力では務まらないと思います。  多少暇がある学生時代のうちに、パソコンを今まで以上に使いこなせるようになりたいのですが、パソコン上達にはどんな物が必要ですか?やはり、パソコン関係の本を読み、パソコンをいじる事が大事でしょうか?個人的には、パソコンの構造などをもっと詳しく知りたかったりもします。 資格はシスアドや情報管理者などがあると思いますが、コンピューター関係で働くなら、上に挙げたような資格は当然持っていないとダメですか?

みんなの回答

  • momo58k
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

一番実践的なのは情報処理の資格もよいですが、 私ならまず求人情報などを見て世の中にどのようなIT関係の仕事があるか調べて それに必要なパソコンスキルを勉強します。 そうすれば何も目的なくやるよりも高いモチベーションが得られるかも知れません。 パソコンと一言で言ってもいろいろあります。 事務処理でしたらマイクロソフトオフィスができたらいいし、 動的に動くホームページを公開するならphpプログラミング、 カーナビなどの制御をするならjavaプログラミングといった形で 多数あります。 教材についてはいろいろな形態がありますがまずは自分にあったものを 見つけることが大切だと思います。

参考URL:
http://www.dougakouza.com/
回答No.7

コンピュータの知識と言っても範囲は限りなく広いと思い ますのでまず、将来どの様な仕事をしたいかを調べる所から ではないでしょうか。 調べた技術の関連の範囲で、とっつき易い(基礎的な部分 や解りやすい資料が多い分野)カテゴリーから、テンポ良 く学習出来る所から始めて見る事をお勧めします。 場合によっては、数学などの知識が必須になるカテゴリー もあるので早い段階から目的を持ち、必要知識を知ってお くと良いかと思います。 資格に関しては、確認の意味で一通り知識がついたら受けて みてはいかがでしょうか。 資格に合格するという事は、基礎知識習得がある程度保障 されると言う事で自信にもつながりますが、資格を取るため の単なる暗記的な学習は意味が無くその様な資格の取り方で は希望の職種に入社しても苦労されるのでは無いかと思います。 資格自体簡単に取れる能力があるなら、業務の能力もある程度 見込めるので別ですが。 内容をまとめるとパソコン上達には一番は目的をしっかり持つ または見つける事だと思います。 その為の情報処理能力を鍛えましょう。

  • hawkwind
  • ベストアンサー率34% (160/469)
回答No.6

コンピュータ関係の仕事といっても、 SEやプログラマなどコアな部分は勿論、イラストをCGで描く人や、 CAD/CAMのオペレータ、デジタルコンテンツの経営者など幅は広いです。 一般に開発とよばれるSEやプログラマでなければ、 コンピュータの知識はそこそこあればやっていけます。 (多分、あなたの今の状態で十分です) それからパソコンに上達したいと詳しくなりたいでは違います。 上達したいのなら、使う側のプロを目指せばよいです。 ワープロ、データベース、Photoshop、各種フリーウェアなどなど 本当に詳しくなりたいのなら、内部の仕組みを知らなければ無理です。 これはパソコンの中の配線とかいうレベルの話ではありません。 OSの仕組みやパソコンの原理などの話で、 タスク管理がどうのこうの、パイプラインがどうのこうのといった話です。 こういった勉強は情報処理試験の勉強をすれば必ず出てきます。 プログラムを組めば、必然的にパソコン内部と関わる機会は多くなりますから、 プログラム開発者には有利にはたらくわけです。 資格は現場ではあまり関係ありませんが、 就職活動や転職で有利にはたらきます。 一種のステータスだと思って下さい。 人事はその人物を査定するとき、資格を重要視いたします。

noname#181803
noname#181803
回答No.5

文系大学出身→IT業界→挫折の者です。(笑) (全く参考にならないと思いますが)一応経験者ということで、私の経験から。(^^;)ハハハ 一応、ソフトウェア系の職種(プログラマとかSEとか運用とか)ということで回答します。 ハードウェア系(メカトロ系?組み込み系?っていうのかな)は全く分からないので。(^^;) >ただ、実際パソコンを使う仕事となると相当専門的で高度な知識が要求されると思うので、今の私の能力では務まらないと思います。 まず、"今の私の能力では務まらない"は正しくその通りです。 ただ、これは学生全般(理系大学の子も合わせて)に言えることで、大学卒業後即使える人間はほぼ皆無です。 したがって、就職時点に関しては質問者さんは不利ということは、全くないと思います。 ただし逆に言うと、質問者さんの今の知識(周りの学生からすれば知識はそれなりにある)というものは就職時点について有利にならないということも認識して下さい。 つまり、今現在の能力は関係なく、全ては入社した時からスタートというイメージです。 >多少暇がある学生時代のうちに、パソコンを今まで以上に使いこなせるようになりたいのですが、パソコン上達にはどんな物が必要ですか? パソコンに対する好奇心! 「好きこそ物の上手なれ」ってことわざありますよね。 人間興味があるものに対しては誰でも天才になります! ってこれでは回答にならないので、(^^;) インターネットで調べるだけでもかなりの知識がつくと思いますよ。 本とか買うのも良いのですが、お金もかかりますし、今ではネットでも本と同等以上の情報が得られますからね。 なんだったら、このサイトでお勧めのサイトなんか聞いてみても良いかもしれませんよ。(^^) >個人的には、パソコンの構造などをもっと詳しく知りたかったりもします。 パソコンの構造とはハードウェアに強くなりたいということかな? たとえば、パソコンの中身(マザーボードの規格とか、CPUの規格とかなど)を知りたいのであれば、No3さんがおっしゃるように分解するのが一番いいと思います。 一度、自作してしまうのが一番早いと思うのですが。(^^) もっと深く、マザーボードの構造や制御とかCPUの構造や制御とかを知りたいのであれば、本を買うか、メーカーのサイトに行ってマニュアルを読むかしないと難しいかもしれないですね。 サイトで解説しているとこはあまり見かけないですね。(私の検索の仕方が悪いのかもしれませんが・・・) 私個人的には、"パソコンを使いこなせるようになりたい"というイメージは、OS(WindowsとかLinux)を理解するというイメージなのですが。(^^;)ハハハ 特に、UnixとかLinuxというOSを知ってると、サーバー系のお仕事だった場合はちょっと有利になるかもしれないですね。(とーぜん、私はUnix、Linuxなどは全くわかりませんが。(^^;)ハハハ) >資格はシスアドや情報管理者などがあると思いますが、コンピューター関係で働くなら、上に挙げたような資格は当然持っていないとダメですか? 資格を持ってる持ってないというよりも、強制的に取らされるイメージが強かったですね。 つまり、入社してからってこと。 新卒の場合は、ほんの参考程度で、採用可否には影響はしないそうです。(私の知りえる企業に関してですが) あと、私がいたころは国家資格(基本情報処理とか)よりもベンダー資格(MCPとかCCNAとか)の方が重要視されていました。 もちろん、企業によって異なると思いますが、私が一緒に仕事した会社はほとんどこの方向でしたね。 因みに私はなぁ~んの資格ない状態でこの業界入りましたよ。 ただ、会社によっては、昇格条件に~の資格とうたっているとこもありますし、資格取得したらお祝い金としていくらもらえるとか、そのまま給料に跳ね返ってくるとかあります。 つまり、入社してから場合によって、資格を取得していくってことになるかと思います。 もちろん、資格持ってなくてもできる人たっくさんいますからね。 仕事ができるようになればなるほど、逆にその知識が邪魔して、資格取得が難しくなるっていう人もいました。(^^;) 現在は、就職してから役立つようにということは考えなくて良いと思いますよ。 ちゃんとした企業は、新人研修をしっかり行いますので、知識とか技術とかという点は心配しなくても大丈夫です。 今現在、興味があることに打ち込みんだほうが良いのかなぁ~なんて思います。(^-^)

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.4

こんにちは。 20年ほど前にそのような業界に就職しました。 まだパソコン自体使える人が少なく、私は多分それなりに出来ましたのでみんなから入って1年目で「師匠」と呼ばれていました。 今に比べたら大した事は出来ていなかったんですが、周りは全く…。 今って、どの程度なら「師匠」と呼ばれるんでしょうか? きっと私はもう無理ですね(笑。 とにかく、人よりたくさん知っていないとダメでしょう。 そして論理的に物事が考えられる…、これ大事かな。 資格か…、俺何も無いや(爆。 でわ!

  • kenken0
  • ベストアンサー率24% (46/190)
回答No.3

一口にパソコンの仕事といっても、様々な分野があります。 学校で言えば、数学や理科、英語等いくつか分野があると思いますが全てが得意な人ってあんまりいませんよね? パソコンも同じで、一口にパソコンといっても、様々な分野があります。 例えば、ソフトウェアの開発やネットワーク系の保守、社内SE、コンシューマ向けサポートや企業向けサポート(ヘルプデスク)インストラクターと、ホントに沢山あります。 さらに、一口にソフトウェア開発といっても、C++、JAVA等、ネットワークにはルーター保守やサーバー保守など様々な仕事があります。 これは学校で言うと・・・まぁ理科の中に物理、化学、生物、地学があるのと同じですね。 そういうわけで、自分は何に特化してやっていきたいのか考え、その上で勉強をしていくのが理想だと思います。 ちなみに資格なんてものはあっても無くてもかまいません。まぁあったほうがいいかもしれませんが、自分が面接官で資格を持っていますといわれても「だから何?」といいたくなります。 もしパソコンの構造を勉強したいなら、デスクトップとノートをそれぞれ分解してみてはいかがですか?もちろん壊れてるやつでかまいません。 そうそう、俺は#1さんがおっしゃるような言語を全て自由に操ることはできません。へぼちんですから 笑 とまぁ、いろいろ書きましたが、パソコンの仕事なんて辞めたほうがいいと思いますよ 笑 保守とかだと夜勤とかありますし、プログラマーなどはホント寝る暇無いくらいだし、目は悪くなるし。。 それよりも、普通の仕事でちょっとパソコン使えるほうがかっこいいじゃないですか 笑

  • bitsu
  • ベストアンサー率34% (39/113)
回答No.2

No1さんのおっしゃってる通りやるのが一番いいのかも しれませんが 自分の場合は未経験者を採用しているところに 就職しました。 それこそPCの電源の入れ方から何から何まで教わりました。 スタートで出遅れるという点では不利ですが、 私の場合は会社の研修システムがしっかりしていたため、 お金をもらいながら、その会社で本当に必要な言語を 先輩たちに教えてもらいながら学びました。 (会社負担で資格をとらせてくれたりもしました) おかげで今ではリーダーを任されるまでになりました。 参考になったかどうかわかりませんが この業界非常に厳しいのでがんばってください!

  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.1

資格を見る会社は高度な知識を要するIT企業ではありません。 パソコン検定やシスアドや情報管理者など、高度な技術を有する会社からすれば、全くの初心者向けで考慮にもならない資格だと思います。 最低限、HTML、CSS、JAVA、javascript、C言語、Perl、php、フォトショップ、FLASHは全部自由自在に書ける程に覚えるのは基本。でしょうね。

関連するQ&A

  • 専門家ではないコンピュータの資格について

     今、文系の大学に通っています。  コンピュータ関係の資格を取りたいのですが、文系なので専門的なことはとてもわかりません。  候補として、「初級シスアド」「アプリケーションエンジニア」等を候補に入れていますが、就職・実際に仕事に役立ち文系の人間にもとれるような資格があったら教えてください。

  • パソコンに関連した資格について。

    現在 大学で文系科目を専攻にしている学生です。今年から来年にかけて就職活動を始動しつつあるところです。就職は企業の総合職を目指しており、専門の英語力を主にアピールしていきたいと考えているので特にコンピューターを専門にしたキャリアを目指しているわけではありませんが、これからの時代社会人になる前にある程度の能力は必須だろうと思っています。 これまでも毎日のようにパソコンに触れてはいるのですがとくにどこかで勉強したという経験はなく、自分がどこまで実用的にパソコンを利用できる能力を持っているのかということについては測る基準がなくわかりません。。。 そこで、勉強をするにあたっての一つの動機にもなり、またある程度人事の方に目安を知っていただくこともできるかと考え、何か資格試験を受けてみようかな、と思っています。コンピュータに関する試験には 「シスアド」や「MOUS(?)」といったものがあるようですが、これらについて詳しい方がいらっしゃれば教えていただけませんか? ・どの程度専門性の高いものなのか。文系の学生が受けるのに無理がない程度なのか。 ・どの程度 一般的に認められている資格なのか。 ・どの資格がどのような場で重視されがちなのか。   ということを教えていただければありがたく思います。自分の目指す領域と全く関わりのない勉強をしてしまってもしょうがないので。。。このほかにも“これは?”という資格があればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 初級シスアド

    文系の大学3年男子です。来年の4月に初級シスアドを受験しようと思っています。今から独学でやろうと思うのですが、勉強方なりお勧めテキストなり小さい事でも良いのでアドバイスをお願いします。ちなみに現在持っている資格で関係のありそうなものは日商簿記2級、MOUS EXCEL(一般)、MOUS WORD(一般)です。コンピュータに関する知識はほとんどありません。

  • パソコン関係の仕事につきたい

    こんにちは、現在、私は某中堅大学法学部三年生です。 そろそろ、周りも就職活動を考え始めていて、私も始めようと考えています。 そこで、私は何の仕事が好きか、何が向いているのかをずっと考えていました。初めは、警察官を目指していたのですが、それが本当に自分のしたい仕事なのか、疑問を抱くようになりました。そして、私はパソコンに興味があって将来、パソコンに関連する仕事に就きたいと思いはじめました。 パソコンが好きというのは、抽象的ですがパソコンで何かを作成したり、パソコンを教えることができたり、そういう仕事が理想的と感じています。それ以外でも、自分の知らないパソコン関連の仕事は全て興味があります。 そして、現在パソコン関係と呼べる仕事に就いていらっしゃる方はどういうふうにして仕事に就かれたのですか? 私は、文系ということもありパソコンの資格を取得することでパソコンへの興味や熱意を伝えることができるだろうと考えています。 取得を考えている資格は MOS試験、日本語文書処理能力検定、基本情報技術者試験、情報処理技術者試験、初級シスアド です。 「この資格は有効だ」「これは取っておいたほうがいい」「他にもこんな資格がある」などの意見がありましたら、それもお願いします。 私がパソコン関係で今、知りえた職業は、 システムエンジニア、Webデザイナー、Cad技術者、ITコンサルタント、プログラマー です。 「他にも、こんな職業がある」なども教えていただければ幸いです。 また、パソコン関係の仕事に就くためには、これは勉強しておいたほうがいい、などあればお願いします。例えば英語など 長文失礼いたしました。どんな些細なことでも結構ですのでご教授のほど、お願い致します。

  • パソコンの資格

    パソコン周辺の知識について、体系的に勉強したいので何か資格を取ろうと思うのですが、何がオススメでしょうか。 わたしのパソコン使用状況は、インターネットを眺めて、レポートのためにワードやエクセルを使うぐらいです。 今のところ、初級シスアドがいいかな、と思っています。 できれば会社で評価される役に立つ資格がいいと思っています。

  • パソコンの資格

    今現在パソコンの資格はいくつもあります。 この中で就職等に有利な資格(上位3か4位ぐらい)は何ですか?(比較的レベルの低いもので) 今知ってるのは、シスアド・MCA・P検等ですが他にはどのようなものが就職などで有利になれますか? あまり知識は多くないので(P検2級程度)それをふまえて教えていただきたいのですが。

  • パソコンの資格 情報処理?初級シスアド?etc

    パソコンを扱う職種に転職を考えていたんですが まだ 明確に何!ってことは決まっていません。  まずは 知識は無ければと 思っているんですが いったい何をしていいのやら・・・。 仕事で エクセルはつかっていて これなら資格とれるのでは?と 4年前に一般 受験したら 受かりました。 なので すぐ エキスパートも受験し 甘く見ていたので一回落ちて 2回目で 受かりましたw 資格はそんなもんです; そこで 困り果てて 現在PCスクールに相談していたんですが そこはMOSに力をいれてるのでなのか ACCESSを 進められました。 友人に相談したところ 情報処理資格めざせば? と言われましたが pcスクールの先生いわく 初級シスアド→情報処理が いいと思うし 難しいよといわれました。 ペーパーだから 文章の読解力 数学の知識 論理的に考えられるかが必要になってきて 専門学校とか大学で2年とか かけてとる人が多いと 脅され どうしていいか困惑してます。 自分の知りたい知識学びたいことが 情報処理でもシスアドでも 漠然とですが 入ってる気がするんです。 初級シスアドでも よさそうですが まず その前にaccessを学んで データーベースについて 理解してからの方がいいですかね? エクセルエキスパートの資格も ただ持ってるだけで 何の意味もなかったんです。(職種によりますけど・・) 資格合格にこだわってはいなくて 勉強したことが 自分の知識になるといいなぁ と思ってます。ACCESS→初級シスアド の順番で目指していくべきか 最初から初級シスアドにぶつかるべきか・・・ それとも なにか 他のほうがいいのか 漠然としすぎてますが どなたか相談にのってください;

  • パソコンの資格について教えてください

    パソコンの資格試験を受けようと思ってます。 自分なりにいろいろ調べた結果、P検かシスアドを受けてみようかと思っています。 そこで、P検とシスアド、どちらの資格が役に立つのか、この2つがなにがどう違うのか教えてください。 また、この2つ以外にお勧めの試験があったら教えてください!

  • パソコンの資格と、それに関連する職業

    パソコンの資格はいろいろ知ってるんですが、「これを持っていればこういうことができる」というような、大まかなところまでは知りません。 例えば、「初級シスアドなら……、MOUS検定なら……、」という感じで載ってるサイトはないでしょうか? もしくは、「自分はこの資格を持っていて、こういう仕事をしている。」というようなことでも構いません。 ま、資格がなくても高度な技術を持ってる方もいるとは思いますが、あくまで「資格との関連性」でお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 文系で営業以外の職は?

    現在経済学部3回の男です。 文系は営業に配属される事が多いとの事ですが、 私は人付き合いが苦手で、コミュニケーション能力にも自信がないので、 営業に就くことはどうしても避けたいです。 経理や総務などの事務職に興味を持ちましたが、 女性の採用が多く、男性が事務職に就く事やはり難しいでしょうか? パソコンを扱うのが得意ですので、パソコン関係の仕事にも興味がありますが、文系ではどういった職に就ける可能性がありますか? SEは高いコミュニケーション能力が必要との事ですので、私には向いていないと思います。 また、現在はシスアド、簿記の勉強をしていて、 今後パソコン検定や、MOUSなどパソコン関係の資格の勉強をするつもりですが、 なにか取っておくべき資格はありますか?

専門家に質問してみよう