• ベストアンサー

絶対値の大小の問題について

endlessriverの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

与式を二乗するとa|a+b|<|a|(a+b)(1) a=0とすると0<0で矛盾。a≠0として(1)式を|a|で割り(a/|a|)|a+b|<(a+b)(2) a>0とする。 (2)は|a+b|<a+b。a+b>=0とすると0<0矛盾。従って残りはa+b<0だが、このとき-(a+b)<a+bで、これは2(a+b)>0でまた矛盾。 したがってa<0とする。 (2)は-|a+b|<a+b。a+b<=0とするとa+b<a+bで矛盾。このため a+b>0とすると(2)は-(a+b)<a+bすなわち、0<2(a+b)で矛盾はない。 ゆえに、a<0とa+b>0すなわち、0>a>-bとなる。この式を操作すれば残りも得る。

aporo38_tm
質問者

お礼

ありがとうございます。場合分けはしていたんですが、それでもわからなくって・・・ でも(1)式から(2)式にすることでわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大小の問題

    以前質問をして分かったのですが復習をしたらまた分からなくなったのでお願いします a,bが3^(a)=5^(b)を満たすとき、3aと5bの大小を比較する問題で (i) a=0のとき 3^(0)=5^(b) 1=5^(b) まではわかったのですが なぜb=0となり 3a=5b となるのですか? (ii) a>0のとき どうしてb>0とわかるのですか? 計算をすると alog(5) {125/243}<0 となりますが どうして 3a<5bとわかるのでしょうか? (iii) 上と同じで a<0のときどうしてb<0となることが分かるのでしょうか? おしえて 3a>5bもわかるのでしょうか?

  • 2次不等式の問題

    この問題の答えは分かっているのですが、その過程が分かりません。 どなたか教えていただけませんでしょうか? a>1とするとき、2次不等式ax^2+(4a+1)x+a^2>0がすべての実数xについて成り立つようにaの値の範囲を求めよ。 ちなみに答えは、a>2+√6のようです。 よろしくお願いいたします。

  • 数の大小はどのように比較されるのでしょうか?

    具体的な二つの数が与えられたときに、その大小を比較するにはどうすればよいでしょうか? 例えば1,2という二数が与えられたとき、大小を直感に頼らず比較するにはどのように理論を展開すればいいでしょうか。 質問を少しだけ言い換えると   a-b > 0  ならば  a>b なので、ある数が0より大きいか小さいかを判断すれば大小の比較ができると思います。 では任意の実数が与えられたとき、それが0より大きいか小さいかを判断するにはどうすればいいでしょうか。 理系大学生ではありますが、あまり深い知識もないので、お手柔らかにお願いします。

  • 大小比較

    a>b>0、a+b=1であるとき、√a+√b、√(a-b)、√ab、1の大小を比較せよ a+b=1よりa=1-b、a>bに代入すると1/2>b a+b=1よりb=1-a、a>bに代入するとa>1/2 よって1>a>1/2>b>0 ためしに色々代入すると√a+√b>1 1>√(a-b) 1>√abと考えられる 1>a>b>0より√a>a、√b>bだから √a+√b>a+b=1 よって√a+√b>1 ここまでは分かりました しかしどうやらこの先に√(a-b)と√abを二乗して引くらしいのですが何故引くのでしょうか?教えてください

  • 大小の比較

    a,bが3^(a)=5^(b)を満たすとき、3aと5bの大小を比較する問題で (i) a=0のとき 3^(0)=5^(b) 1=5^(b) となりますが、どうして a=0のとき、b=0となって3a=5bとなるのですか? (ii) a>0のときなぜ、b>0になるのですか? 3^(a)=5^(b) 例えば 3^(a)=5でしたら a=log(3)5と表せますが この問題の場合 3^(a)=5^(b)から どうしたらalog(5)3=bとなるのでしょうか? どうして 3a-5b=3a-5alog(5)3となるのですか? 最後 なぜ、a>0、b>0なのに alog(5) (125/243)<0となり どうして0より小さくなるのですか? そして、なぜ答えは3a<5bとなるのですか? 質問ばかりしてすいません。

  • 絶対値の問題

    今年高校生になって今実数を勉強しているのですが... |1|-|-5|=|-4|=-4 この問題がわかりません。 |-4|=-4はわかるのですが・・・。 あと、数直線上の2点A(a)B(b)の距離はAB=|b-a| というのも理解できません。 できるだけくわしく教えていただけれると嬉しいです。

  • 数の大小の比較

    数の大小の比較 …です。 どなたか教えてください。 a>0, b>0, a+b=1 のとき、1、a^2+b^2, a^3+b^3 の大小を比較せよ。 bをaの式にして代入すればよいのでしょうか。 比較のやり方がよくわかりません。 親切な方、よろしくお願いします。

  • 数の大小の比較

    数の大小の比較 …です。 どなたか教えてください。 a>0, b>0, a+b=1 のとき、1、a^2+b^2, a^3+b^3 の大小を比較せよ。 bをaの式にして代入すればよいのでしょうか。 比較のやり方がよくわかりません。 親切な方、よろしくお願いします。

  • 対数の大小 教えてください!!

    社会人なのですが、少しわけありで数学解くことになりました。 問題 a=2^35 b=3^21 c=30^7 を小さい順に並べよ。 解答 b<c<a 対数をとってみたんですが、まったく答えに辿りつく気配がありません。 どうやったら解答に辿りつくんでしょうか?教えてください!!

  • 積分の問題です

    ∫(範囲:-∞~∞)1/(x^4+a^4)dx (aは正の実数) この問題の解く過程と答えをお願いします