• ベストアンサー

やりたい事をやらせてくれない親

私の親は中学に入学する時、私がどれだけ公立の学校に行きたいと言っても聞く耳を持たず無理やり願書を提出させて中高一貫校に入学させました。 そしてそのまま高校に進学し、私は高2になって、今は丁度進路についていろいろ決めなければいけない時期になってしまいました。 私は英語を本気で学びたいと考えています。 そのために、日本の大学で4年間ずっと生活するよりも、交換留学や、現地のESLに通うなど実際に英語圏での生活をしてから卒業した方が、仮に同じ勉強の量でも身につくことは多いのではないのかと思っています。 だから 1.4年制の留学制度の整った大学に行って、1年くらい海外の大学に通って4年で卒業する。 または、(1)だと私立大が多いので、 2.国立大学に通って、途中休学して1年間現地の大学(またはESL等)に通って、5年で卒業する。 3.高校卒業後、現地のESLに1年通って、そのまま付属の大学に進学する。 という3つの案を考えました。 中学・高校は好きな学校に行けなくても、過ぎてしまったから仕方が無い。大学は、人生でも大事な時期になると思うし、好きな大学に入学してやりたい事を学ばせてもらえる。 そう思っていたからです。 このことを親に伝えると、留学は認める気がないと言われました。ただ、国立大学ならどこでもいいから、と。どれだけ言っても、最終的には聞く耳も持たないと言う感じです。 わたしは、どうやって親を説得すればいいですか? もうすぐ、学校でも進路相談が始まってしまいます・・。 先生に言っても、多分親の見方をすると思うし、親も先生の前では私の応援をしてるようにふるまうと思います。 何か、参考になることを教えてください。 また、留学制度の整った国公立大学があったら教えてください。 乱文すいません・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

とてもよく進路のことを考えていて立派ですね。 我が家にも、同じ年頃の子供がおりますが、つめの垢を煎じて飲ませたいです。(笑) ただ、少々気になったことがありますので、煩い小母さんの戯言を聞いてくだされば幸いです。 まず、英語は、「手段」であってそれを使って何をしたいのかが重要なのです。一年程度留学しても、帰国子女がわんさかいる現代社会においては、大きなアドバンテージにはならないでしょう。 私の友人には、英語のみならず、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ラテン語まで話すことが出来る者がおります。彼女は、海外で生活したことがありません。大学でしっかり勉強をして語学を身に付けました。英語を、本気で学びたいのであれば、留学をしなくとも学べます。 東京麻布のテンプル大学は、外国大学日本校の中で唯一、日本の大学卒業と同じ扱いになります。アメリカ本校の他、ローマ校などもあり、日本で2年学んでローマで1年、アメリカで1年、4年で卒業ということもできます。 夏休みには、高校生を対象とした朝から晩まで英語のサマープログラムもあります。 貴方と同じような夢を持った高校生が沢山参加していますので刺激になるでしょう。 また、殆どの授業を英語で行う学部を有している大学があります。この春には立教大学の経営学部の国際経営学科も、その一つとなりました。 こうやって考えると、本気で英語を勉強する方法は、留学だけではなく、いくつもあることがわかると思います。 そもそも親御さんが、留学に反対しているのは何故でしょう。 何があるかわからない危険な国に、大切な子供を出したくないという不安感もあるでしょうし、経済的に大変なのも事実です。でも、一番は、貴方の考え方かもしれません。 中学受験のことを未だに恨んでいるようですが、公立に通ったからといって貴方の思い描いていた学校生活が成立したかどうかは、わかりませんよね。 与えられたところで、素直に頑張れない人は、残念ながら実力を発揮できません。責任を常に他に求めてしまうからです。 私が、貴方の親御さんでしたら、貴方の物の考え方で外国に出せるかどうか、間違いなく不安になります。 人は、常に与えられたものの中で、どうするかを考えるのです。イヤであれば、自分でGETするのです。 親が、ああしてくれない、こうしてくれないと愚痴るのは義務教育の間でおしまいです。 誰が誰の味方などと考えるのは、よしましょう。 皆、貴方の味方ですよ。 皆、貴方の将来を心配してくれていると思います。 気持ちがちょっとかわると、いろんなことが良いほうに転がる気がします。 気分を悪くしたら、ごめんなさいね。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちは。 留学にはいくつかのパターンがあります。大学がよその大学と協定を結んでおり、 年単位で交換留学が可能である、これは競争率も高く、また制度そのものが ある大学とない大学とがあります。交換留学であれば、単位が認められる可能性もあります。 ほか私費留学。自分の大学を休学してゆくことになります。 留学制度の整った国公立大学というのは、交換留学がある大学のことを さしているのでしょうか。大学のホームページを探せばすぐわかりますよ。 東京であればたとえば↓ 東京工業大学 留学生課 留学についてFAQ http://www.gakumu.titech.ac.jp/ryugaku/office/exchange-qanda-j.html 一橋大学 海外留学情報 http://www.hit-u.ac.jp/ryugaku/oversea_edu/publish_scholarship.html 学芸大学 派遣留学 http://www.u-gakugei.ac.jp/international/out.html お茶の水女子大学 協定校への派遣留学 http://jsl-server.li.ocha.ac.jp/haken.htm 親がやらせてくれない、という部分を強調しておいでですが、実際あなたは自分の目標に向かって進んでゆく 方法を考えるよりも、障壁の一つ(親)に戸惑っているだけのように見えます。 逆説的ですが、乗り越える力を自分で見せられない・方法を見つけられないならば、ご両親が反対するのも当然かなという気がします。 熱意だけぶつけて、実際の行動力・判断力・調査能力が伴ったところを見せないと、 ご両親は不安で自然じゃないかな。気持ちはわかりますが、あせるよりもまず力をつけることです。 英語を学びたい、という気持ちはわかりますし、夢をもつことはいいことです。でも、留学した後の展望も大事です。 既出ですが、言葉は手段にすぎないので、英語だけできても、それを使って何かできないと、英語だけでは生きていけないですよ。 外国語を学び仕事にいかしたいなら、日本ででもできますし。 将来外国に住み着いてしまうことをご両親が恐れておいでならば、 たとえば大学の一年間交換留学にして、「一年で絶対帰ってきます、日本で就職します」 と約束しておく手があると思います。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.6

結局、あなたの中で「英語を学びたい」のか「外国で勉強したい」のかが明確でないんでしょう。 そして、「英語を学ぶ」というのは何ですか。英語が話せるようになりたいのですか。留学すれば英語は話せるでしょうが、何かを学んだことにはなりません。 英語学を学びたいんですか。英文学を学びたいんですか。では、英語学とは何か、英文学とは何かわかっていますか。 外国でないと学べない学問は何ですか。 これらのことにキチンと答えられなくて、ただ外国に行きたいと考えているだけのように思えます。辛口の答えですが、あなたのご両親もそんなお考えなのかも知れません。

回答No.5

英語ができるくらいでなんとかなるというのは甘い考えだと思います。アメリカ人やイギリス人の大部分は英語ができますよ。 でも、最初から完璧な計画とか思ったら何もできません。とりあえずアメリカの大学に行ってXX学を学ぶ、というのはいいことだと思います。アメリカの大学は優れているという定評があります。つまり日本の大学なんて行かないで、アメリカの大学に行ってそこを卒業するのがいいと思います。カナダでもいいかな。 あなたが成人したら親にあなたの人生を決定する権限はないのであとはお金の問題です。奨学金とかいろいろ調べましょう。

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.3

本当にやりたいことがあれば行動に示すべきです。 私も高校受験で私立が嫌なのに受験させられたので、受験テストに名前書いて白紙で帰りました。私立落ちれば公立にいけるとその当時思いましたので。  国立とありますが、資金の心配を親御さんがしているなら、学費は奨学金とバイトで払うのでと言えば納得するでしょう。  勝手に受験し(受験代は自分もちで)、他をわざと落ちればいいんじゃないかとも思います。または、とりあえず受験(国立+自分の行きたいところ)まではこぎつけて、同じ事をする。

  • since2005
  • ベストアンサー率43% (150/346)
回答No.2

人の子の親として親御さんの気持ちも分かりますし、独りの人格としてあなたの気持ちも分かります。 どちらかが決定的に間違っていると言えない、難しい問題ですね。 思うに、親御さんの心配もしくは希望は、あなたが将来安定してより裕福な生活基盤を持って欲しいと言うモノだと思います。 高校生時分には実感がわかないですが、世の中に出るともの凄い嫌な思いや、重労働をして、休日も給料もわずかという方が沢山居ます。 かといってそれが不幸とも限りません。 お金=幸せでは無いのですが、しかし、無いと大変困るモノで、余計にある分には困りません。 ですから、あなたがご両親に語りかけ、説得するときには、英語を学びたい、そして将来こういう職業で生きていきたい。 その職業はこの先需要も増えるであろうし、特殊技能として大変有効なモノである。また、大手企業は社内標準語が英語という企業も増えてきている。 だから、よりよい企業に就職し、より重要なポストに就くためには、英語は不可欠なスキルである。 それは、自分を含め、お父さんお母さんの老後に貢献するためにと言う思いも充分ある。 不足費用は自分で稼ぐなり、学資ローンで将来返済するから、どうか理解して欲しい。。。 とこのように、自分の信念と将来の明確なビジョンを提示しなければ説得することは無理でしょう。 それでさえ困難であることが予想されます。 あとは、どれだけ自分の信念をかけて行動するかです。 諦められるくらいなら、諦めるのも手です。 最終的には自分の人生。自由に決めることは出来ますが、それによって失うモノがあった場合の責任も自分で引き受ける覚悟が必要です。 それがあれば、多少遠回りしたって学費を稼いで、自費で実現すればいいと思います。 後悔しないように精一杯ぶつかってみればいいです。 もしダメでも、後から笑い話に出来るような人生を切り開けばいいです。 がんばれ!

xx0megumi0xx
質問者

お礼

この文を読んで、私の説得にも欠けている部分があるのかな、と思いました・・。 自分の主張しかしていない部分もあるのかなと。 私は絶対に留学して、英語を学んで、大変でも満足のいく仕事をしたいです。日本と海外諸国を少しでもつなげたいと思うんです。 だから、絶対に諦めません。 最後の3行、本当に嬉しかったです。 頑張ります。ありがとうございました。

noname#31380
noname#31380
回答No.1

こんばんは。 しっかり考えられてますね、感心しました。 もう少し具体的に掘り下げて調べられてはいかがでしょう。 ご両親にしてみればことの詳細がわからないので不安なのです、きっと。 概ね、以下の4つくらいが不安の種だと思うのです。 1)英語を習得したとして、身に着けた英語で将来何をしたいのかがわからない。 2)留学(外国)に出すのが心配。 3)留学及び大学にいくらかかるかわからないので経済的に不安。 4)英語を習得してそのまま外国で暮らしてしまうのではないか、という不安。(これは人によりけりですが・・・) 具体的なデータを出して説明すれば、あなたの真剣さが伝わって ご両親も納得しやすいのではないでしょうか。 頑張ってください、応援してます。

xx0megumi0xx
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 確かに、私は具体的なことをあまり言っていなかったかもしれませんね・・。 でも、とりあえず私の行きたい大学は年間費用が約160万円で大丈夫な事、そしてそこの大学の事務職員(留学関係の仕事をされています)に知り合いがいること(親はよく知らない人です;)、そしてその方が本当に親切で良い方だということは親にも言ってあります。 多分、4番が一番大きいのだと思います・・。 でも、海外に留学して、多くの経験を吸収する事が私が今まで持った中で1番大きな目標なのです。 だから、絶対に叶えて、その能力を生かしたいって思います。 諦めないで説得してみます。 回答・応援、ありがとうございました。嬉しかったです。

関連するQ&A

  • 親の説得

    私は現在中学校2年生で、高校卒業留学をしたいと思っています。 インターネットで調べた結果、アイルランドやニュージーランド、オーストラリアが留学費用がアメリカなどに比べると安いことが分かりました。 そのことを親に伝えると、『留学して何になるの。帰ってきてからどうするの。英語はただの特技にしかならない。』と言われました。 確かに言うとおりかもしれません。 でも私は高校卒業後、現地の大学に進学し、現地で就職したいです。 親を説得する方法を教えてください。

  • 進学、大学と専門学校についてです

    私は高校卒業後、両親に無理を言って 語学学校へ留学をさせてもらいました。 一年間行き帰国後の進路で悩んでいます。 留学中に他の語学も学びたいと 思い帰国後は他の語学を学ぶつもりですが そこで専門学校で学ぶか、現地大学(学びたい語学圏の国の大学)に進学するか悩んでいます。 専門学校は来年度すぐに入学できると 思うのですが、現地大学に進学しようとする場合もう一年その大学に入学するため語学勉強をしなければいけなく現役合格者よりも2年遅く入学ということになります うちは経済的に裕福な家庭ではないですが 私のやりたい事を尊重してくれる両親で、沢山金銭面でも苦労をかけてきました なので就職したら私が両親助け親孝行したいと思っています。 専門学校卒業して早く職につくのと 現役合格者とは2年差がありますが現地大学をするのでは将来の給料面でどちらがいいのでしょうか また大学に進学するとして就職する際2年間も遅いと就職に不利になりましでしょうか 他の面でも意見がございましたらお聞かせ下さい

  • 高校卒業後の留学

    今自分は高校2年で進路のことを考えていて希望しているのはアメリカの4年制大学に留学です。 留学するための準備として、~機構や専門学校がありますけどそれらは費用もかなりかかるし評判も様々だしそういう第三者を通さないで、自分で留学したいと思っています。 自分の英語力は全然ありません。 なので卒業までまだ20か月ほどあるのでその間みっちり英語の勉強はしていきたいと思います。 それでも大学に行くための英語力などは全然足りないだろうし、大学付属の語学学校とか、条件付き入学なども考えています。 そこで、高校卒業後からアメリカ大学に入学するまでの進路を教えていただきたいと思います! コミュニティカレッジは考えていません。 それと、本人の努力次第だと思いますけど語学学校に何か月ほど通ったら大学に進学出来るほどの能力がつきますか? 例えばアメリカの大学は一般に9月入学なので、 高校を卒業して、4月から語学学校に通いほんの4、5か月学んで9月に大学に入学というのもかんがえれるんでしょうか? 散文ですいません↓回答お待ちしています!

  • フィンランドへの高校留学後、現地の大学に入学

    私は今高校二年生で今年の夏、つまり高校三年の夏にフィンランドに一年間留学します。 そのあとの進路についてなのですが、私はフィンランドの大学に入学したいなと考えています。 日本の大学から留学するのではなく直接現地の大学にです。 質問は ・現地の高校三年生の一年間留学した場合そのまま現地で大学を受けて入学することができるか ・現地の大学に入学するにはどんな条件が必要か です。 よろしくお願いします。

  • 卒業後の進路

    こんにちは、高校三年の女子です。高校卒業後の進路についての相談です。 私は将来、高校の英語教師か外国人に日本語を教える日本語教員になることを希望しています。現在考えてる進路は、地元国立教育大学の英語学科に入学し在学中に短期留学することです。そこは、少人数教育でネイティブの先生に習い、英語教員と日本語教員両方の資格がとれます。国立大、地元という好条件で親は大賛成です。しかし、やはり日本人ばかりの環境で本当に英語が話せるようになるか不安です。もう一つの進路としては、高校卒業後、外国語専門学校(卒業後に向こうの大学)を考えています。 現在の英語レベルは、読み書きはそれなりにできて大学受験だと偏差値62くらいです。でも、話すことと聞くことは少し苦手です。教員になるならやはり文法や読み書きしかできない先生にはなりたくないです。発音がしっかりしているようになりたいし、語学だけでなく、文化ごと学びたいです。日本の大学に進学した場合、費用なども考えると、留学は短期になると思います。日本で教育者になるための英語をならうことで、海外でも通用するような語学力(特にヒアリングと話す力)は身に付くのでしょうか?海外の大学に行き、自分を厳しい環境におくことで現地の英語を学んでいくほうがいいのでしょうか?経験談など些細なことでも結構ですので、回答お願いします。

  • 留学の際に必要な資格など

    私は今年高校3年生になる受験生です。 アメリカへの大学留学を希望しており、高校卒業後はNICのような留学予備校のような機関への進学を考えていました。 しかし両親に許してもらえなかったため、今は普通に日本の大学に入学してから半年~1年程の留学をしようと思っています。(その間は日本の大学を休学するつもりです) その時、渡米したらESLや語学学校に行くのではなく、すぐに大学で学びたいと思っています。その為に必要な資格(大学によってまちまちだとは思いますが大体の目安)などがありましたら教えて頂きたいです。 また留学斡旋業者などでオススメのところがありましたらそちらも教えて頂きたいです。今のところはとりあえず留学ジャーナルを考えています。

  • フィンランドのことについて学びたいです。

    私は今高校一年生です。 私の学校では今の時期からもう卒業後の進路について指導しています。 私は中学生のときにフィンランドのアーティストが大好きになりフィンランドに行きたいと思うようになりました。 それは今も変わらず、将来の目標と聞かれてもフィンランドについて学びたいということくらいしかありません。 そこでフィンランドに留学して何かを学ぼうと思ったのですが、 留学するのは大体長くて1年でそれだけであとの大学生活は日本で過ごすことになります。 1年ではそう簡単に言語は身につかないだろうし、なによりフィンランド語を教えている大学が皆無です。東海大学の北欧学科というところがあるらしいですが私立なので親はあまり賛成していません。 私も親には苦労をかけたくないのでできれば国立の大学にいって留学をしたいと思っています。 質問の本題ですが、私はフィンランドのことといっても経済や法律などはやる気はまったくなく、やるとしたらフィンランドの文学についてや、言語を学びたいと思っています。 それについて学べる現地の大学や、その大学に留学することのできる日本の大学または強引ですがフィンランドの大学に直接入学するにはどうしたらいいかなどを教えてください。 入試までは二年ちょっとあるので難しいことでもやってみようと思います。 注文が多くてすいません。 よろしくお願いします。

  • 韓国語を学べる大学

    高校3年生になったのですが 卒業後の進路として韓国を学べる大学に行きたいと考えています 。第二外国語としてでも結構なのでできれば国公立で学べる大学は具体的にどのような大学があるのでしょうか 。 最初は現地で学びたい、と考えたものの現地の大学へ入学するほど韓国語能力はないし、語学学校から大学へ、という手段もあると思うのですが下に2人の兄弟を持つためあまりお金はかけられなくて .. とにかく少しでも韓国語を学べる大学を教えて欲しいです 。 また 、 韓国への留学制度等のある大学も教えていただけたら嬉しいです 。 ( 自分で調べた範囲では東外大 、大阪大 、私立だと神田外大、目白大、でした )

  • 国立大学の入学制度

    お世話になります。国立大学の入学制度についてお尋ねします。  私は今まで、国立大学に入学するにはまず、進学校に通うのが半ば必須条件と捕らえてきました。そして私自身もそのような道を歩んできました。  しかし私の知っている地方の某国立大学では、例えば工学部なら工業高校から、経済学部なら商業高校から、農学部では農業高校からの推薦入学者が少なからず存在するということを知り、愕然としました。というのも私の中では、こういった実業系の高校は決して進学校という認識ではなかったことと、こうした制度があることで高校時代に受験に費やした努力が無になったように感じたからです。私立大学ならまだしも、国立大学でこのような制度が存在することに、どうも納得いきません。 入学してくる者がどんなに優秀であったとしても、この制度は私にとって理解し難いです。  大学に進学する気があるのであれば、高校もそれなりの高校(進学校)に進学すべきだと言うのが私の考えです。このように感じているのは自分だけなのか気になり、他の方の意見も伺ってみたくなりました。    そこで質問ですが、こうした入学制度に対する皆さんの意見を是非伺ってみたいと思います。また、このような入学制度は地方の国立大学では、普遍的に行われているものなのでしょうか。ご鞭撻の程、どうぞ宣しくお願いします。

  • 自分のやりたいコトがわからない‥‥(長文です)

    私は、今年大学を卒業したのですが就職はしませんでした。それは、製菓の専門学校に進学しようと考えていたからです。本当は高校を卒業したら専門学校に進学したかったのですが、親の反対でしぶしぶ大学に入学しました。親は「4年間バイトをして自分でお金を貯めろ!!」といい、私は1・2年生の時は一生懸命バイトをしてコツコツ進学費用を貯めていました。しかし、3年生、4年生になるとその気持ち、製菓への気持ちが薄れていき、ケーキや菓子など高校時代はよく作っいたのも大学に入ってからはほとんどしなくなり、バイト先のストレスから貯めていたお金も使うようになり、その結果4年間では費用が貯まりませんでした。私は、親や友達にも「自分は大学をでたら、専門学校に進学する」と言っていたため就職活動などはしていなく、費用が貯まんないと分かった時も『自分は専門学校いくんだから卒業してから貯めればいい』と自分に言い聞かせていました。そして大学を卒業して専門学校費用を貯めるために仕事を探そうとするのですが、本当にこのまま専門学校費用貯めるために働けばいいのか、やっぱりどこかに就職した方がいいのか考えてしまいます。しかし、就職するにも自分のやりたいことが分からないから「ホントにこれでいいのか」と考えてしまいます。自分の中ではフリーターをしながら、自分のやりたいことを探していけばいいと今考えているのですが‥‥、どう思いますか?