• ベストアンサー

数3・Cを詳しく説明しているサイト

当方、予備校や塾に行くことができないので 「数3・Cを詳しく説明しているサイト」 を知っている方はぜひ教えていただきたいのです。 3・Cを必修してないのですが どうしても行きたい大学(理系)があって… 先生に独学では理解できないといわれたので 宜しくお願いします。 あとカテゴリはここであってたでしょうか?汗

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21672
noname#21672
回答No.6

独学のやり方 先ず,坂田シリーズや高校これでわかる数学III+C〈行列・式と曲線〉―基礎からのシグマベストなどで、教科書的な基礎を理解します。それから、ニューアクションαなどで,簡単な問題を演習しますが、分からなかったら答えをすぐに見て理解するだけで、最初はいいです。これらが、理解出来るようになったら(完璧でなくてもいいのですが)数学III・C標準問題精講―行列・曲線 ⁽旺文社)や麻生シリーズ、こだわってシリーズなどどれかで、演習します。最後は赤本で入試問題をチェックします。このやり方で、独学は多分出来ると思います。一応参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#21672
noname#21672
回答No.5

参考書は坂田アキラの数IIIの微分積分〈積分編〉が面白いほどわかる本、同微分積分〈極限・微分編)と、 駿台受験シリーズ―分野別受験数学の理論 (2次曲線) 、同 (行列)が分かりやすいです。問題集は、麻生雅久のシリーズ、河合塾こだわってシリーズや、ニューアクションαなんかが分かりやすい。解説の詳しいものでないと独学は無理です。くれぐれも、チャートだけは、やめたほうがいいと思います。下のURL,amazon で、調べてみてください。尚購入する場合、必ず、自身で見て、自分に合うと思うものを買うようにしてください。人が、いいと言っても、自分に合わないものもあるからです。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/492400/ref=br_bx_1_c_2_0/250-3575969-4084216
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21672
noname#21672
回答No.4

http://wbt.hello-chitose.jp/el/こちらのURLでログインしてみてください。出来なかったら、ごめんなさい。ここの教科書がけっこうわかりやすいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21672
noname#21672
回答No.3

http://wbt-asp1.hello-chitose.jp/wbt/injustice.doのURLを開きます。ユーザーIDの欄とパスワードの欄があり両方にguestと入力してログインボタンを押すと、閲覧できます。ここの、解説、かなり、解りやすいですよ。それと、http://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/のサイトも公式の証明なんかが載っていていいです。

ayu2509
質問者

お礼

回答有難うございます! せっかく教えていただいたのですが ユーザーIDの欄とパスワードの欄があり両方にguestと入力してログインボタンを押しても 閲覧できませんでした… もしよければもう一度載せて頂けませんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.2

私もNo1の方の意見に賛成です。ネットでIII・Cの分野をすべて網羅 して、しかも細かな解説をしているとなるとそう簡単にはないような・・ 一応、一番詳しそうなサイトを参考にあげておきます。 ↓このサイトでは、下の方にあります。  http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/koukou/index_m.htm

ayu2509
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり予備校や塾でないと無理でしょうか… とても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.1

 独学で数3Cを学習したいのなら、サイトではなく参考書を購入すべきです。サイトの情報は信頼に足るものばかりではありません。  回答になっていなくてすみません。

ayu2509
質問者

お礼

いえいえ。 回答ありがとうございます。 何分、教科書も持っていなくて… 先生も授業+教科書じゃないとわからないだろ 見たいな言い方されたので・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【視覚教材】数3C、物理II、化学II

    【視覚教材】数3C、物理II、化学II 大学受験に向け、独学で勉強しなければならないことになりました。 数3C、物理II、化学IIの視覚教材を探しています。 DVDでもオンラインでも、どこかの予備校か塾の視覚教材でもかまいません。 ある程度、好きな時間に見ることができれば。 京都在住です。 お勧めのものを教えてください。 参考書を何冊か目を通してみたのですが、 独学で黙々と読んで解くだけではわかりそうにないと感じました。 よろしくお願いいたします。

  • 独学で数学III・Cを始めようと思いますが

    現在、学年でいうと高2です。 数1・Aまでは、学校でならいました。 数2・Bは白チャートを使って独学で学びました。だいたい白チャートの章末問題(入試初級の簡単な問題)が解けるくらいになりました。 理系の大学へ進学しようと思うので、数3・Cを独学でやろうと思うのですが、 どの参考書を使うべきでしょうか? 白チャートなら基礎からできそうですが、ニューアクションというのも良いと聞いたことがあります。 よろしくお願いします。

  • 予備校に通うべきか否か

    予備校に通うべきか否か 17の女です。諸事情により、高校を中退しました。今年4月で、高校3年生になる予定でした。 私はドイツの大学に進学したいと考えています。その際、日本の大学の合 格資格があると入学しやすい、という話を聞いたので日本の大学入試も受験するつもりです。そこで予備校に通うべきかと考えていたのですが、日本の大学であれば国立であろうと私立であろうとあまり関係ないらしいので、予備校に通うメリットがあるのかどうか疑問に思っています。(特に現代文、古典は役に立たないと思いますし…) また、予備校に通うとしたら、河合塾仙台校に通うことになると思うのですが、ネットでは「地方の予備校に通うくらいなら、宅浪(独学)でも変わらない」という意見も見ました。 確かに最近、市販の参考書や問題集でも良質なものがたくさんありますし、それらの解説を読めば、疑問が残ることはほぼありません。 予備校に通っても独学と全く変わらないということは無いと思いますが、一年間でかかる学費は決して安価とは言えませんし、大して差はないということであれば、独学にしたいと思っています。 質問です。 (1)私は予備校に通うべきでしょうか? (2)通うとすれば、河合塾で大丈夫でしょうか?他におすすめはありますか? 以下、私の今の状況をまとめてみました。 ・金銭的に余裕はない。学費は年間100万円が限界。 ・理解力、記憶力共に悪くはない ・国語分野を省き、ドイツ語や英語、理系分野を優先して学びたい ・進みたい学部は決まっていないが、理系の学部に進むことは決めている ・高校2年生までの範囲なら、基礎的な部分は問題ない ・高校は偏差値62のところで、成績は中の上くらいだった 説明が不十分な所があれば補足しますので、質問をお願いします。よろしくお願いいたします。

  • 理系から文系への方向転換は可能か?

    四月から予備校(河合塾)に通う浪人生です。 高校は私立に通っていて理系のクラスでした。 ですので、歴史は習っていないし、古典漢文についても怠けていました。 しかし、志望する学部を文系のに変更したいのですが、この一年間で 理系だった奴が文系に挑戦できるか不安です。志望大学は京大です。 理系から文系に転換した人、予備校・塾の先生、学校の先生など参考になるアドバイスお願いします。 何か質問があれば尋ねてください。

  • 独学

    塾や予備校、通信教育(Z会など)に頼らずに独学で受験勉強をしていて解らない問題があった時みなさんはどうしていますか。やはり学校の先生に聞くといったことが一番良いのでしょうか。自分が今通っている高校は大学付属校であって、他大学を目指す人も5人もいるかいないかといった所なので学校の先生に質問するといったことはかなりしづらい状況なんです。それならやはり塾か予備校に行った方が良いのでしょうか。

  • C言語入門サイトについて

    これからC言語を学ぶものです。 入門サイトは数多くあり、どのサイトが最もわかりやすく、初学者にも理解しやすく説明されているか教えて下さい。 苦Cというサイトがコンテンツが豊富かなと思うのですが、ところどころ説明が少なくわかりづらくなりそうだなと思っています。 みなさんのおすすめ、これならわかりやすいというサイトがあれば教えて下さい。 お願いします。

  • 国立大学理系の【古文・漢文の勉強法】を教えて下さい

    高2です。国立大学理系を目指しております。 塾や予備校等は通っておらず、独学での受験になります。 そこで、国語は現代文は得意なのですが、分からないのは漢文と古文です。 どちらも、問題集と参考書、また単語帳みたいなもの全て必要でしょうか? 一応理系志望なのですが、理系頭ではなく文系頭です。これを言うと「じゃあなんで理系?」と思うかもしれませんが、行きたい学科が理系だっただけなので、そのような回答は控えて頂けたらと思います。 解答宜しくお願い致します。

  • 《数3C、物理2、化学2》塾で易~中堅大学の理系科目を教えたい。

    《数3C、物理2、化学2》塾で易~中堅大学の理系科目を教えたい。 《個別、少人数指導》理系科目(大学受験)の指導をしたい。 できれば、アルバイト(もしくは契約社員、社員)で、 数IIIC、物理2、化学2などの理系科目の個別指導をする仕事はあるでしょうか。 難関大の指導は無理と感じています。 割合に入りやすい大学の理系科目の指導という仕事はあるのでしょうか。 私ごとで恐縮なのですが、地方国立大の工学部を中退し、 他大学の文学部に入りました。 高校は文系だったので、数IIIC、物理、化学などはほとんど独学でした。 関西大学工学部に補欠合格でした。 最後まで理系科目は苦手で、センターの国語社会で、逃げ切った感じでした。 親の意向もあり、工学部へ行ったのですが、 工学への興味がわかなかった上、 数学、物理などの専門科目が理解できず中退し、 それ以来、理系科目に対してずっとコンプレックスを持っていました。 現在、高校の国語教師を目指して勉強中なのですが、 自分の中での理系コンプレックスを克服したいという思いを、ずっと持っています。 現在、小中生対象の個別指導の塾講師をしています。 先日、たまたま、ピンチヒッターで、高2(成績は英数国偏差値50程度)の数学、物理を見る機会が少しだけあり、 予習をきちんとすれば、数学、物理を指導できる自分を発見しました。 高校生とふれあいたいという点、 理系コンプレックスを克服したいという点、 以上を踏まえて、理系科目の成績が下~中の生徒の理系科目を、 担当できるようなアルバイトはあるでしょうか。 教える以上は、きちんと予習して臨みます。 赤本にも目を通しましたが、 近畿大学の入試問題を、解答を見ながら考えれば、 ぎりぎり理解できる程度の学力です。 (数3Cは現段階では、答えを見ても、わからない問題がまれにありました) 不思議と、中学数学はぜんぜん苦になりません。 高校数学も公式の証明はすごく楽しいです。 それとも、この学力では、理系科目指導の仕事はないでしょうか。 京都と大阪の間くらいに住んでいます。

  • 2008年に大学受験をします(現在高1)

    千葉・東京・神奈川の大学で、数III・数Cなしで受験できる理系はありますか??もしあったら大学名・学科を具体的に教えてほしいです。 あと、高校で数III・数Cの授業がないのですが、やはり独学では難しいですか??

  • 数三・Cについて

    こんにちは。共学の高2の者です。 数学三・Cについて、少し不安なことがあるので質問します。 僕は理系の大学を目指しているので、数三・Cは履修したいと思っています。 ですが、多くの人がここで文転するといいます。 絶対にそんなことはしたくないのですが、数三・Cにまだ勉強が塾・学校が入っていない今のうちに、どんな準備をするべきでしょうか? 基本を固めることが大事とされる今、ある程度は難しい問題を解く練習も必要なんでしょうか。