• ベストアンサー

障害者年金申請:医師の言う就労可能の範囲とは?

まれな病気で一見何でもなさそうですが、筋力が持続せず、一年中仕事にいけてません。 障害者年金の医師の診断書には「夏の温かい時、は就労可能でしょう。症状に消長があり症状が悪いときは就労不可能でしょう」と書かれました。 医師の言う就労可能とは30分くらいPCに向かうだけでも可能な範囲に入るのでしょうか。今の職場へはまず勤務先に行くのに30分運転しないといけないのですが、運転となると30分も筋力が持ちません。また行けたとしても、それ以上仕事はできません。 本州在住ですが、雪深いなかなかお天気の続かないところにすんでいます。  上記の医師の言葉で症状が悪い日のほうが大半を占めているということがわかっていただけるものでしょうか。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rheuma
  • ベストアンサー率47% (95/198)
回答No.2

私の場合、障害基礎年金の裁定請求でしたが、 在宅で日に1~2時間(週に10時間)程度の校正作業をしていることについて、 「家でのデスクワークは可能」と書かれました。 質問者様の診断書に書かれた文面を、 裁定者がどう捉えるか次第ではあるのですが、 継続して就労することが可能な時間が30分程度であることや、 通勤は困難であることなどを、 もう一度診断書を書いて下さった医師にお話ししてみては如何でしょうか。 私の場合は、不支給の決定がおりたので、 審査請求にて、#1さんが仰るような補足説明をし、 支給されることが決まりました。 質問者様は今回が裁定請求かと思われますので、 「病歴・就労状況等申立書」への労働状況の記入という方法もありますが、 私はそちらに具体的な状況を記入しても不支給でしたので、 やはり診断書への記入を整えて提出された方がよいと思います。 医師も、全ての医師が障害年金について詳しい訳ではありませんので、 「こうして欲しい」という希望は、はっきりとお伝えになった方がよろしいですよ。 医師も、嘘は書けませんが、 どんな書き方をしたらよいかなど、検討して下さると思います。 どうぞお大事になさって下さい。 そして、申請手続きがうまく進むことをお祈りしています。

suriru
質問者

お礼

一度不支給になったのに、申し立てをして支給していただくことになったのですね。すばらしい。 まだ申請手続きは進んでいませんが、うまくいくことを願っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#26747
noname#26747
回答No.1

障害診断基準と言うのはお住まいの市町村によっても違いますし病気によっても診断基準は色々です。 つまり言い方は悪いですが判断する方によって貰えたり貰えなかったりの様です。 就労基準と言うのも特に基準は無く診断書の書き方だと聞いた事もあります。 診断書だけでは説明不足だと言う事で普通の紙に作文の様に書いて診断書と一緒に出すと言うケースもあります。 ですのでもし不十分だと思われたらあなたが別の用紙に今の現状を書き診断書と一緒に提出すると言うのも一つの方法かな?と思います。 診断書に書く事は禁じられていますよ。お間違え無く。

suriru
質問者

お礼

共済年金で、自分の申立書がありましたので、そちらのほうは書いてみました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 障害年金受給中に事業所での就労は可能ですか?

    障害年金受給中に事業所での就労は可能ですか? 精神障害3級で医師の勧めで障害年金(共済障害年金)を申請することになりました。 医師の許可が出た場合、一般の就労に就くときに備えて自立支援事業所に通ったり、基金職業訓練を受けてみたいと思うのですが、そのようなことで収入があると、障害年金は受給できなくなるのでしょうか? 収入と障害年金の関係について教えてください。

  • 障害年金の申請について

    障害年金の申請について質問をさせて下さい。 先日、障害年金(障害厚生年金)の申請をしました。医師の診断書に、病歴・就労状況等申立書などを揃えて、窓口で確認して受け取って貰えました。 病歴・就労状況等申立書の記載が心配になったのですが、病状から、通勤や業務が困難であることを申告したのですが、病院が近くになく、結構、遠方の病院に通っています。 この通院が可能であることから、病状が軽く判断されることはあるでしょうか。実際には通院は大変にしんどく、申立書に書いておくべきだったと、後悔しています。 何かお分かりの方がいらっしゃっいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 障害者年金受給者の就労

    現在障害者共済年金3級の受給者なのですが、いつまでも生活保護にたよるのではなく働きたいと考えて就職活動をしています。医者からはてんかんなので車の運転と夜勤。。。もし発作がおきたら困るからそれさえひかえればフルタイムに挑戦していかないかい?と言われそれも踏まえて探しているのですが、もしフルタイムで就労をした場合障害者年金は受給停止になるのでしょうか?

  • 障害基礎年金(知的障害)受給者の就労について

    私は、軽度の知的障害と適応障害を事由に障害基礎年金2級を受給中の32歳男性です。 今後、一般就労か障害者雇用で働きたいと思っています。 養護学校中退後、定時制高校に編入して3流ですが大学を出ていて派遣で一般事務の経験があるので、ハローワークでは「年齢的に一般就労は35歳を超えたら選択肢が減るが障害者雇用は年齢制限が緩めなので、貴方の場合まずは一般雇用で働いて適応できなかったら障害者雇用がいいと思います。」との回答でした。 精神科の医師には「年金はストップしないでしょう」と言われたのですが、いろいろ調べると精神の障害(知的障害は年金では精神の障害の一部)の受給者は次回の更新のときの医師の診断書に「就労問題なし」と書かれると年金がストップするとネットなどで見ました。 働いてもストップしないのはどういう時でしょうか? 一般雇用と障害者雇用では年金がストップする確立が変わってくるのでしょうか… しかし、障害者雇用でもいろいろハロワで見ていたら一般雇用並に給与が出る会社もあります。 「あなたの場合、身体障害でなくて体は健康そのもの。 知的障害も軽度。 なので障害者雇用ではむしろ歓迎されるのではないか?」と言われてるのですが年金のことでどちらにしようか迷っています… ご助言願いますm(_ _)m

  • 20歳前障害者年金と就労

    専門家又は実際に20歳前障害で年金貰っているけど、就労しておられる方にお尋ねします。 前回と同じような質問ですみません。 社会保険庁のホームページで障害者年金のホームページを見つけたのですが。 http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm 20歳前障害の場合所得制限があることは書かれていたのですが、就労をしても良いとか不可とかの基準は記載されていませんでした。 これが基準ですよね? あと主治医の書く診断書とで判断されると思うのですが? それなら仕事しても良いとか不可とかは、どう見るのでしょう? 実際に20歳前障害で年金もらっていて、制限内で仕事している方っていらっしゃるのでしょうか? 社会保険庁へ問い合わせた方が良いのでしょうか?

  • 障害者年金を申請する際の医師の診断書について

    うつ病で精神科に通院中の者です。最近,「適応障害」と診断され,仕事を辞めました。障害者年金の申請をしたいのですが,医師にどのような診断書を書いてもらえばよいのでしょうか?

  • 障害年金審査について

    現在社労士を入れて障害年金の申請の手続きを進めている者です。 病名は躁うつ病で、病状は悪く、医師からも障害年金の申請を勧められました。 でも、1つ不安があります。 私は医師から働くことを禁止されています。でも、生活が苦しくて先月末から現在まで週2回4時間ほどバイトをしています。と言っても、週2回でさえも休んでしまう状態なのですが・・・。医師にはこのことを伝えていないし、社労士にも伝えていません。医師には働くことを禁止されているので言いづらかったのと、社労士には特に言わなくて良いと思っていました。 本日、通院日だったのですが、ちょうど診断書を頼む日だったので、医師に診断書をお願いしてきました。 家に帰ってきてふと思ったのですが、医師も、社労士もできるだけ重い等級を取らせてやりたいと言ってくださっているのですが、私が両者に仕事をしていることを隠していることに何かとても罪悪感を感じて仕方ありません。 そこで質問なのですが、 1.私が現在仕事をしていることは医師、社労士にきちんと話すべきでしょうか? 2.私が仕事をしていることは審査に大きく関わるんでしょうか? 3.障害年金の診断書に就労不可と書かれた場合でも、病歴・就労状況申立書に少しの期間働いていた事を書いても問題ないのでしょうか? 回答の方よろしくお願いします。

  • 障害年金について

    私は双極性障害で精神障害3級で、今生活保護受けながら作業所に通っています。 障害年金の事が気になっていたので貰えるなら貰いたいのですが、前かかってた医師からは知的障害じゃないと貰えないと言われ、転院先の今の医師に聞いても貰えないと言われました。 本当に貰えないんでしょうか?初診時は厚生年金に加入していたので、貰えるなら厚生年金だと思いますが…。 また、こういうのは誰に相談すればいいんでしょうか? ちなみに就労については週20時間まで許可が出ています。

  • 障害年金(厚生)の受給申請について.

    先月末で躁鬱病のため会社を退職し、障害年金受給申請をしようと しているものです。申請にあたって障害年金専門の社労士さんに 手続きをお任せしているのですが、社労士さんと医師との見解の相違があって困っています。診断書を医師に書いてもらうにあたり心証を悪くくしてもまずいのでご意見お願いします。 経緯 H12.3 うつ病発症で初診 H13.9 初診1年6ケ月後(認定日)時点 うつ状態で休職中 その後復職するも、病状回復せず再度の休職1回と欠勤を繰り返しながらもどうにか会社の理解を得て勤務を続ける。 H19頃から、躁鬱状態の症状がではじめる H21.6 会社より就労不能とみなされ解雇 ・ここで、医師は障害年金の診断書は現況(H21.7)の一枚で事足りると 言っている。この場合でも認定日はH13.9になるのかどうか。 ・社労士は5年の時効はあるが遡及請求(H15.7~H21.6?)できると言っているが、医師はその間は就労していたので請求はできない 以上のような経緯です。よろしくおねがいします。

  • 精神障害者手帳&障害者年金を受け取っている事を隠して一般企業に就労できますか?

    統合失調症で精神障害者手帳2級と障害者基礎年金3級の診断を受けています。 症状も改善に向かい主治医から就労の許可が出たのですが同病で働いている(障害者枠で)友人に相談した所、精神での雇用は需要が極めて少なく差別などの問題もあるということでした。現在はアルバイトで5万程度の収入しかなく将来的な生活が大変不安です。 出来れば労働環境の整った企業や工場での就労が望ましいのですが手帳や年金の存在を隠しての就労というのは可能なのでしょうか? またこのような仕事に関する問題を相談出来るような場所はないでしょうか? 教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう