• ベストアンサー

アメリカから日本への大きな荷物の送り方

CATLINの回答

  • CATLIN
  • ベストアンサー率48% (279/577)
回答No.4

皆さんが書いていることに補足してですが。 #2さんが32キロ制限と書いていますが、今エコノミー利用の場合は多くの航空会社が荷物1個の上限を23キロ(50lbs)に変更しています。 もし超過する場合は1個につきUS $25かかります。 なので大きいスーツケースを買って持てないくらいの重さにするのも安い方法ではあると思います。 通常2個預けですのでこれでかなり持って帰れるのでは。日本についてからは空港から宅配便で送れば無理なく持って帰れるでしょう。 USPSの船便も安あがりとは思いますが紛失覚悟で。10個に1個くらいはなくなることがあります。(経験より) また本やVideo/DVDだけの輸送サービス「Media Mail」というものがUSPSのサービスにありますよ。 本や雑誌・Videoなど以外のものは入れられない決まりで70lbsまでですが。 以下で確認してみるとよろしいかと思います。 http://www.usps.com/send/waystosendmail/senditwithintheus/mediamail.htm 私でしたら洋服は「荷物超過」で持って帰り本は「Media Mail」「船便」の順のPriorityです。

関連するQ&A

  • アメリカに郵便局の船便で荷物を送りたいんですが

    アメリカへ郵便局の船便を使い荷物を送りたいのですが 段ボールは自分で用意するのですか?大きさの規定を見ると小さい気が・・・。到着までに2~3か月かかると書いてあり、それについてはかまわないのですが・・・。 他にももし段ボール2個~3個くらいで格安で確実に届く船便がありましたら教えてください。(段ボール1個のおもさは30kg以内の予定です。) 前に日通の船便を使ったら、留守の間に放置してあり、とても不安になりました。なので安心できるところが良いのですが。。。

  • アメリカから日本への船便

    引っ越しは今でも日経企業の船便が有りますが、かつてUSPSでも段ボール箱単位の船便が有ったと思います。でも現在USPSのホームページを見ても見あたりません。 1.無くなったのでしょうか。何時の間にやら。なぜ不便な事に? 2.1.が正しい場合、段ボール箱1つ単位で安く送りたい場合(キロ制限?)どの方法が一番安いのでしょうか。例えば本が沢山有る場合とか飛行機は勿体ないです。 宜しくお願い致します。

  • 北米から日本へ荷物を発送する際、最も送料の安い方法を教えてください。

    北米から洋服を段ボール2箱分送ってもらう予定なのですが、到着は遅くても良いので、最も安い方法で送ってもらいたいと思っています。 どのような発送方法が良いかアドバイスいただけますか。

  • 荷物の送り方を基礎から教えてください

    3か月間ほどマンスリーマンションで暮らすことになりました。 そのため服やPC、スーツや鞄や靴など必要なものを送らなければなりません。 今まで荷物を送った経験もなく、どうしたらいいのか分かりません。 まず段ボールやプチプチなどはどこで入手できるのでしょうか。 また荷物はどこに持って行けば送ってもらえるのでしょうか。 ざっと考えただけでも、段ボール4箱程度いきそうなのですが、普通ですかね・・? それを郵便局などに自分で運んで持って行くのでしょうか・・? スーツなども段ボールに入れて送るのが普通なのでしょうか・・。 なにからなにまで分かっていないので、基礎から教えて頂けると嬉しいです。

  • タイ・荷物を送る場合

    タイ(地方都市)からタイ(バンコク)へ、荷物を送りたいと思っています。段ボール2箱ぐらいの量になりそうです。 素朴な疑問なのですが、段ボールは、日本のように、近くのスーパーでもらったりできるのでしょうか。または、郵便局で買うほうが一般的なのでしょうか。些細な質問ですみませんが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • インドに安全に荷物を送る方法

    インドのリシケシに住んでいる友達に頼まれて、日本から荷物を送ります。段ボール箱1箱(みかん箱くらいのサイズ)で、2週間以内に届けたいのですが、確実に荷物を届けるのに安心な配送会社等ありましたら教えて頂けるでしょうか?よろしくお願いします。

  • インドから日本へ荷物の発送

    インドから日本へ荷物を発送したいと思っています。 内容は主に書籍で、転売目的ではありません。 書籍以外のものなども含めて段ボール一箱もしくは二箱、量ってはいないのですが重さにして6キロ以上だと思います。発送から一か月以内に日本の自宅に到着して欲しいと思っています。現在滞在しているのは地方中規模都市です。 どういう手段で送るのが良いでしょうか。 日本の宅配業者をいくつか調べたのですが、どこもインドは取り扱っていないようです。 郵便局からも送れないこともないようですが、実際に郵便局の内側を見てしまうと、お金を払ってしまって大丈夫なのだろうかと不安になります。 自分で持って帰るのが全く不可能な量でもないのですが、 ・他の荷物もあるので飛行機で超過料金を払う。 ・更に不慣れなインドで大荷物を引きずることになるので移動が大変になる と思います。 ということで、今のところ考えられるのが ・地元郵便局を利用 ・自力で持ち帰る ・なんらかの業者に頼む という方法です。どれが費用、安全(確実)性などの面で優れているでしょうか。 似たような経験のある方、インド事情に詳しい方がいらしたらお願いします。お勧めの業者がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 海外へ荷物を格安でかつ迅速に送るためには?

    しばらく海外(オーストラリア)へ行かなくてはなりません。本など重めの荷物の運搬方法に頭を痛めています。それほど時間がかからずに、かつ料金の安い方法を探しています。段ボールに本を2,3箱送るつもりです。最も安くて早い方法をご存知の方、どうぞ教えてください。経験者の方、経験談でも構いませんのでどうぞ宜しくお願いします。

  • 引っ越しの荷物は?

    初めまして、宜しくお願いします。 20歳になる娘が、この度、山口から東京に引っ越すのですが、その際の荷物の件なんですが、 家電や家具は向こうで買うので、服や靴、本などのこまかな荷物を段ボールに入れて送ろうと思いますが、郵送と宅急便ではどちらがお得でしょうか?

  • 小さい荷物(多数)の運搬

    小さい荷物(多数)の運搬 今度引っ越し予定なのですが、あまりに物が多いので、荷造りをするスペースがなく、 主に本を少しずつ箱詰めして、自分で新居に運んでいるのですが、 少し箱がたまってしまったので、車でまとめて運べれば楽かなと思っています。 数箱~数十箱の段ボールをトラック等でまとめて運搬し、新居まで運んでくれるような サービスをしてくれる業者はないでしょうか。 新居までは、車だと8km程度、20分少々の距離のようです(自分は運転しないので、 検索サイトでの結果です。また、移動は都内間です)。 現住居の室内から玄関外への運び出し、トランクルームに運んだ後の整理は自分でやります。 大きい台車を持っていないのと、平日は人手がないので、 現住居の玄関外(マンション4F)~車と、車~新居のトランクルーム内部(マンション5F)の 運搬を手伝っていただきたいと思っています。 適した業者をご存知の方、ご紹介いただけないでしょうか。 出来れば「今日連絡して今日か明日作業できる」ところがありがたいです。 よろしくお願いいたします。