• 締切済み

「責任」について

ふっと考えたのですが責任てどういうものなのでしょうか?。 「責任をとる」って言いますが・・・ みなさんの思う「責任をとる」ってどういう状態や行動だとおもいますか?。 例えば 会社で失敗してしまい大きな損害をだしてしまったり 周りに余計な仕事を増やして迷惑をかけてしまったとします。 周りに対してどういう風に責任をとりますか?。

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.7

何もしない

oreevu12
質問者

お礼

ほーぉ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんにちは。 たとえば、 周りに余計な仕事を増やして迷惑をかけてしまった という事例を参考にした責任の取り方なら、 ・どうして仕事を増やした状況になったかという原因を 自作のノートに時系列で書きながら、自分の記憶を反芻する。 ・そのときにほかの選択肢がなかったか、気づくべきほかの人の意見や行動がなかったか。 ・相手方がある事柄だったら、相手の要求や要望と自分の したことにどれほどの開きがあったのか。  あまりに開きがあって早急に改善できなければ、なるべく自分が改良して、それでも予測不可能なときに最小限度で周りの人の助けを借りるならどうすればよいか。  自分だけで改善できる範囲内なら、二度と起きないように肝に銘じる。  (そういうことが起きないよう、自分を変える)   ・最後に、何があっても自分の命までは責任のとり方に捉えないこと。 が思い浮かびました。

oreevu12
質問者

お礼

何があっても自分の命までは責任のとり方に捉えないこと >そうですよね~命すてたら自分の一生をすててるのに周りもなんにも良い事ないし。。。 自分なりに「同じ間違いをしない対策をとる」という感じですね。 何度も同じ間違いしたんでは反省してる感じもしないですしねー。 回答ありがとうございました!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • b03
  • ベストアンサー率8% (13/149)
回答No.5

軽ければ、懲罰をうけ、反省する、重ければその職を退き、別の人材にポストをゆずる。 責任とは、当事者たちに対するペナルティとともに、他のメンバーへの組織的な引き締めだとおもう。「ああはなるなよ.アンタも気をつけろ」っていう。

oreevu12
質問者

お礼

ペナルティを受ける事が責任につながるという感じでしょうか。 回答ありがとうございました!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hato_pop
  • ベストアンサー率34% (58/167)
回答No.4

人は必ず失敗する生き物なので、責任を持つことは大事ですね。 私の体験で恐縮ですが、システムの仕事をしてた時に、LANケーブルを差す穴を間違えてしまい、その企業の東日本のネットワークを切断してしまいました・・・。 猛烈に反省していくら謝っても、切断した時間に会社が受けた損失は無くなりません。 だから、もう辞職して責任を取ろうとしたら、上司に怒られました。 それよりも、同じ過ちを繰り返さないような工夫を提案し、その後は損失を少しでも回復するよう、利益につながる働きをするよう心がけろと。そうやって教えてくれました。 よくニュースでやっているような「最敬礼でお辞儀する」「責任を取って辞職する」というパフォーマンスは、責任を取るための対処を開始します、という合図なのでしょう。 その後どうなったのか、がとても気になりますけどね。 犯罪など生命に関わることや、株の暴落など日本経済を揺るがすような事件の場合は、被害者からすれば「どんな謝罪だって許せない!~するまで許さない!」というのが当然の心境です。 どうやって責任をとればいいのか、コレ!と言える対応が無いケースです。相手はいくらお金をもらっても、無責任だと感じ、許せないものです。 どんな状況でも唯一できることは、逃げないことだと思ってます。責任をとれないからといって、逃げたら無責任になります。責任放棄です。 責任をとるというのは、関わる人たちの納得してもらえるように、許されなくとも"やれるだけやる"、ことなのかと思います。 だから、どんなに反感を買っても無茶な要求をされても、逃げないで関わっていくのが責任なのかと思います。

oreevu12
質問者

お礼

どんな状況でも唯一できることは、逃げないことだと思ってます。責任をとれないからといって、逃げたら無責任になります。責任放棄です。 >そうですねー。逃げないって責任の取り方の一つだと感じました!。 責任をとるというのは、関わる人たちの納得してもらえるように、許されなくとも"やれるだけやる"、ことなのかと思います。 >ふむふむ、許されるかどうかではなくやれるだけの事をやるって事も 大切ななのかもしれませんね。許す、許されないではなく自分自身が誠心誠意やったという感じる事は大切ですよね。 回答ありがとうございました!!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.3

確かに、皆さんの言う通りですが あくまで、「責任」を取るとはその立場(上司)の人が取る物だと思います またミスした方は、上司と同僚で「ミスをなくす方法」を考える のが、 当事者の「責任の取り方」だと確信します PS ミスをする事は、今後同じようなミスをする事も 大いに想定されますので 「歯止め」が、キーワードになりそうです

oreevu12
質問者

お礼

会社での責任のとり方はやっぱり「ミスをなくす事」が責任の取り方になるんですね。 ここの回答をみて(他の回答者さん達も)責任の取り方に 他の人も巻き込んでのミスをしない方法を考えるというのが多くて驚きました。会社とはそういうものなのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotya
  • ベストアンサー率26% (56/212)
回答No.2

例えに対しての答えでは 他の人が同じ過ちをしないように予防策を取る これでその後同じ失敗が無くなればそれは会社の利益になる

oreevu12
質問者

お礼

う~ん、予防策ですか。 そういう考え方もあるんですねー。 私は女なのですが男性的な回答という感じがしますね。 男性の責任の取り方はそういう感じなのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

『後始末をする』は必須として、、、 結局、『申し訳ない』という姿勢を見せて終わる事が多いですね。 故に『責任を持って行なう』となれば、成功か失敗か別として『最後まで逃げずに処理する』になりますか。

oreevu12
質問者

お礼

「最後まで逃げずに処理する」 >おお~なるほどぉ・・・そうかもしれませんね!。 考えたのですが会社の損害を自腹で払うのも違うし よくテレビでみかける「責任をとって辞職します!」なんてのは現実では無責任な話だし・・・。 謝るのは当然ながら自分だけでは処理できないって時は 責任をとるってなんなのかな~と考えました。 回答ありがとうございました!!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 使用者責任について

    仕事中に同じテナントの人間と看板の置き方で口論となり相手に怪我をさせてしましました。(こちらも怪我あり)損害賠償の話も出ているのですが、会社に迷惑をかけてしまうかもしれないのが心配です。こちらで出来る限りの対応はするつもりなのですが、使用者責任を問われ会社に迷惑をかけないように出来る方法はないでしょうか?

  • 誰の責任なの?

    私は会社に入社してからいまだに解決できない疑問があります。それは上司の指示が間違っていると思いながらも、上司の指示だから逆らえず指示に従って失敗した場合誰の責任になるのかということです。 今まで失敗するといつも私の責任でした。言われたことをできなかったという理由です。上司は自分が指示したとも言ってくれず毎日仕事が苦痛でしかたがありません。優秀な社員ではないのでなにも言えずに働いてきましたが、責任を全て部下に擦り付ける上司が嫌になっています。携帯電話の名前を観るのさえ苦痛です。 親に相談すると上司が指示したなら上司の責任と言いますが、行動したのは私だから自分の責任という人もいます。 いったいどう心の処理をすればいいのかわかりません。 どなたかアドバイスできる方がいましたらお願いいたします。

  • 責任者の行動

     私の勤め先で疑問に思った事があるのですが 仕事が、うまくいかないと(失敗すると) モノに八つ当たりをする同僚が、いるのです。  私は、違う部署で 離れた場所で仕事をしていますが 大きな物音がすると あぁ!また、失敗したのか~と 社内のみんなが、わかるくらい有名なのです。  失敗をしたりすると確かにぶつけようのない 怒りも分かるのですが、モノに八つ当たりしても 失敗は、取り返せませんのでムダだな~と 日頃から思っていますが、疑問に思ったのは、  まぼ、毎日 失敗ばかりして 八つ当たりをしていて職場の責任者は、 以前から何度も注意をしていたのですが、  最近は、その責任者も注意すらしなくなりました。  そのような場合 普通職場の責任者は、 どのような行動を取りべきだと思いますか?  個人的には、注意し続けてもらいたいのですが・・・ ・注意し続ける? ・放任? ・先輩&同僚が注意? ・その他

  • 責任のとり方

    私は、今年の4月から高校生になりました。そして、中学の時から憧れ続けてきた吹奏楽部に入部しました。練習は、私にとてもハードで、意識を失いかけることも度々ありました。けれど、私は部活動が楽しくて仕方ありませんでした。部活が大好きです。 でも、私は、とんでもないことをやらかしてしまいました。それは先輩の楽器を私の不注意で椅子から落とし、壊してしまったのです。楽器は、命と同じ位大切なもの・・・。人に大怪我をさせたのと同じです。弁償することは可能ですが、その楽器に込められたものはもう、帰ってきません。しかし先輩はとても優しいので私の事を怒らないのです。謝って済む問題ではないのに・・・。しかも私はパニックになってしまい、過呼吸というか、呼吸困難になり、先輩方の前で号泣。先輩方皆さんに迷惑をかけてしまいました。そして、自力でたつことが出来なくなってしまっていた私を顧問の先生は家まで送ってくださり、飲み物まで買ってくださいました。それなのに、私はお礼を言うことさえ出来ず、ただ泣くしかできませんでした。 後輩の失敗は先輩の失敗・・・。パートリーダーの先輩が必死で涙をこらえていました・・・。私は、楽器を上手く演奏することもできません。練習しても練習しても上達しません。行動も遅いし、物覚えも悪い。先輩は優しいので何も言いませんが、きっと私のことが嫌いだと思います・・・。私が部内にいたら、雰囲気が悪くなるのではないか・・・。コンクールを控えているというのに、私みたいのがいてはいけないのではないか・・・・・・ 私は、どう、責任をとればいいのでしょうか。やはり、退部ですよね・・・ ・・・ でも・・・私まだあの部活で頑張りたいです・・・。けど、皆さんにこれ以上迷惑をかけたくない・・・・嫌なおもいをさせたくない・・・。 私は、どう責任をとればいいのでしょう・・・。もう、食事も喉を通らなくて・・・。

  • 「責任を取る」とは?

    IT業界に勤めています。よく職場において「責任が取れるのか?」といった言葉を耳にします。「責任を取る」とは具体的にどういうことを意味するのでしょうか?私は、例えば発生した損害額を発生させた人間が賠償する、みたいなことと漠然と考えています。すみません、新米なので皆様のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 失敗ばかりの自分が情けないです

    仕事で失敗ばかりします。1日に一度はします。そして周りの方々に迷惑をかけてしまいます。 失敗は様々ですが、確認ミスや見落としが多く間違えないように何度も確認しているのですが間違えてしまいます。 それから、その時点の状況で周りから求められる動きができません。今はこれをするべきなんじゃないか?と思うと、いや、でもそうしない方が良いのか?と二択三択浮かんできてどんな行動をするべきか分からなくなってしまいます。 分からないまま止まってしまうのは嫌なので周りの方に「こうしますか?」「こうした方が良いですか?」と聞いてしまうのですが、何でも聞いてばかりで自分で判断出来ません。 相手や周りの方が今何を求めているのか考えて行動しようとすると余計に頭の中がゴチャゴチャになってしまいます。 今の仕事を始めて2年ほどになりますが後から入ってきた人の方が上達は早く不器用で要領の悪い自分が情けなくて申し訳なくてまた明日も失敗して迷惑かけるのかと思うと会社にいくのが辛いです。 でもその事を理由に会社を辞めたり、自分は要領悪いから、と諦めるのは嫌です。できる限り失敗を失くし、フォローされるばかりではなくフォローしあいながら要領よく動いていけるようになりたいと思っているのですが、本当に毎日失敗続きで矢張り自分なんか駄目なんだと常にネガティブな精神状態になってきています。 そんな自分にアドバイスや喝を宜しくお願いします!

  • 日本の『連帯責任』思想は野蛮か?

    こんにちは。 小学校中学校で、一人のバカやDQNのために皆不利益を受けることって多いですよね。 スポーツチームでも、個人の『私的な行動』で不利益を受けます。 会社、公務員も『私的な犯罪』で組織まで名前を出されます。 この『連帯責任思想』は果たして、よいのでしょうか?悪いのでしょうか? 『業務中・組織を密接に関わる不祥事』では、組織の責任を追及してもよいと思います。 先日答えていただいた http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3773212.html とも関連しますが、 私は『個人の行動は個人の責任』の方が遙かに優れていると思います。 『酒酔い運転者に殺されたのは同僚が止めないからニダ!』 ではねえ・・・ いい加減、自主独立の精神を持ちましょうよ・・・ と私は思います。 とりあえず、大学にいるドイツ人とイギリス人とカナダ人に聞いたところ、悪い制度という意見で一致してました。 個人の行いで他人の責任を追求することが幼稚らしいです。 『周りに迷惑がかかるから』を抑止力として肯定する意見もありますが、それでは『五人組』と本質的に変わらんと思います。 何より、迷惑をかけられた人がたまったもんじゃない。 意見を募集します

  • 責任者。

    こんばんは、例えば仕事などで 会場責任者ななど、任されるひとというは やはり周りから信頼されてるの人ですか?! そういうひとは、恋愛などでも 責任がある人なのでしょうか? それとも仕事上だけなのか… 人によると思いますが教えてください。。

  • 辞めたいのに辞めさせてくれない会社

    自分の度重なるミスが原因で会社に多大なる迷惑をかけているのですが 、もちろんわざとミスを犯しているわけでもないのに上司からわざとやっているとしか思えないと言われています。 この先仕事を続けていてもきっとミスを重ねるだけで、これ以上会社や周りの人達に迷惑を掛けたくないし、精神的にも限界なので辞めたいと思っているのですが、上司からはそんな無責任な事は許さない、辞めさせないと言われました。 もちろん辞めても自分のしていた仕事で問い合わせ等があればやるつもりでいるので放棄するつもりはありません。 会社に損害を与えている限り、辞めさせてもらえないのでしょうか。 どなたかアドバイスをください。

  • 身元保証人の責任の範囲

     親戚が会社に入る際、義父が身元保証人となりました。  その後、その親戚が会社に数千万の損害を与えました。この場合、父は連帯保証人と同じような責任の取り方をしなければならないのですか?  そのときの契約書を確認できる状態にはないのですが、少なくとも、会社に損害を与えたらそっくりそれを賠償する、というような保証内容が契約に記載されるのはふつうでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏と一緒にいるとすぐエッチなスイッチが入ります。
  • 彼氏も面白がって触ってくるし意地悪してきます。
  • 正常位が何故かすごく恐いので何とか違う体位でしないのですが、寝バック体制がきもちよすぎるのでしなくても良いかなとさえ思ってしまったり。でもすごく挿れてほしいと思う時もあります。私の膣の向きのせいと寝バックばかり好むせいでまだ出来ずにいます。
回答を見る