• 締切済み

あなたはパソコン派ですか?携帯派ですか?

あなたはパソコン派ですか?それとも携帯派ですか? もしもパソコン(携帯)の方なら主に何をしますか? 気軽に参加して下さい。 あと、回答をして下さる際には、差し障りが無い程度に年齢と性別の記入もお願いします。 (締め切りの期間は1週間後から2週間後くらいにしたいと思います) 因みに私は、20代の女性です。 私はどちらかと言うとパソコン派です。 主に何をするかは、今就職活動中なので就職サイトで企業検索をしたりメールで就職情報を見ています。

みんなの回答

noname#33272
noname#33272
回答No.7

再度入場します。 質問者のパソコン派、携帯派かだけを書いてくれという注意書きは、もう少し丁寧な言い方が必要なのではないでしょうか?みなさん貴重な時間を割いて真剣に回答しているのに、なぜクレームつけられるのということになってしまいますよ。気軽に参加してくださいということだったので、ただ、事実を述べるだけでなく、昨今PCや携帯に関することを多少話をエピソードなどを膨らましたほうがいいかなと思って書いている人も多いと思いますよ。 アンケートの目的、意図を明確に記載し、意図と違う回答があるのであれば、それは質問者の意図が十分伝わらない書き方をしているからです。クレーム的口調ではなく、丁寧な言い方で補足説明すべきではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.6

 #5です。  書き忘れました。40代、男です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.5

 質問の意図がよく分からないですね。「何をするのに」PCか携帯かを訊いているのか、その辺がはっきりしないと、漠然として答えにくいです。  そもそも、本来の用途が全く違うデバイスですからね。  ということで、コミュニケーション・ツールとしてどちらを主に使うか、と仮定してお答えします。  私の場合は、圧倒的にPCです。メールもブラウザもPCしか使ってません。

noname#18598
質問者

補足

どちらを好んで多く使っているかを聞きたかっただけです。 そこまで深い意味はないつもりだったのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.4

こんにちは。 携帯は、メールの受信と送信ぐらいで 電話の機能は、あまりつかわないです。 パソコンでは、 パソコンの無料配信のテレビを見たり 検索サイトをみたり、 ブログをみたり、調べ物をしたり お天気予報をみたりしています。 家のテレビを見ないので パソコンから情報を得ているかんじです。 20代 女性

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.3

こんにちは。 PCばかり使いますね。簡単だし。 ケータイは基本的に電話としてしか使いません。 メールも転送メアドを使っているので、送られた物はPCとケータイに着弾します。もちろん返事はPCからが基本です。 30代後半♂ でわ!

noname#18598
質問者

補足

下の回答者にも言ったばかりですが、 パソコンの方なら携帯については書かないで下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33272
noname#33272
回答No.2

パソコン派。検索、データ加工等 携帯は持っているが、使う機会が減ったので、解約しようか悩んでいます。出会い系メール、アダルトサイト等の犯罪が多いので、携帯にいいイメージがないのですが、最近はどこから入り込んだのかパソコンでも出会い系メールが届き、受信拒否していますが、やってもやっても次から次にくるので困ります。 40代 男

noname#18598
質問者

補足

今まで回答した二人にまとめて言いますが、 パソコン派ならパソコンの事だけを書いて下さい。 これから回答してくれる人もパソコン派ならそれだけを、携帯派ならそれだけを書いて下さい。 お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あ、あのーーー iMODEが全く使えません。 ・PC派です。PDMなら使えるのですが、、iMODEはダメですね。 ・携帯では電話とメールのみです。 ・PCでは、メール、ネット、その他文書作成などしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンに送られてきたメールを携帯で受信したい

    パソコンに送られてきたメールを携帯に転送する方法を知りたいです。 検索しても見つけられなかったので教えてください・・・。 就職活動の選考の結果や企業からの連絡を早めに知りたいのですが、 他の就活やサークルが忙しく、あまり家に居ないのです・・・。 ちなみに、携帯はドコモでPCはoutlook expressを使っています。 詳しい方、宜しくお願いします!!

  • 恋人の携帯電話

    恋人が自分の部屋にケイタイを忘れて、帰ってしまいました。 しばらくケイタイを預かっている状態です。期間としては2~3日。 そんなシチュエーションになった場合、そのケイタイをこっそり見ますか?? できれば、年齢性別も一緒にご記入いただきたいです。 ちなみに私は見ないと思います。

  • 転職活動期間が3ヶ月といいますが。

    転職活動期間が3ヶ月といいますが、 3ヶ月で再就職できましたか? 都道府県、性別、年齢、転職活動期間を教えてください。

  • 「書道」と「華道」と「茶道」の三道を習った事がある方に聞きます。

    「書道」と「華道」と「茶道」を習った事がある方は、いつ習われたのでしょうか? そして習われて良かったと思いますか? *この他にも、エピソードなどもなるべく教えて下さい。 *それと、答えて下さる際には性別と差し障りがない程度に年代を書いて下さい。      *締め切りは、一週間程度を目安にします。

  • 携帯はどこのを使っていますか?

    携帯会社はどこのを使っていますか? 会社名 性別 年代(20代など…) また、なぜその携帯会社なのか 記入していただけると助かります。 *学校でのレポート作成のため  情報を集めています。  ここでの情報は資料の一部です。  どうか協力お願いします。

  • 「ピザ」と言いますか?「ピッツァ」と言いますか?

    タイトルのままですが、ふつうに日本語の会話の中で 「ピザ」と言いますか? 「ピッツァ」と言いますか? 差障り無ければ、 性別と年齢(だいたいでけっこうです)もご記入ください。

  • 男が、携帯アドレスの最後(@の直前)に誕生日載せてたら、引きますか?

    男が、携帯アドレスの最後(@の直前)に誕生日載せてたら、引きますか?20代半ばです。 載せるのは、誕生日でなく、ある記念日なんですけど、多分誕生日だと思われるでしょうから。 出来れば、大体の年齢、性別、もお願いします。 伏せていただいてもかまいません。 直前に同じ質問したんですけど、最後の条件を加えるために急いで締め切り、再度質問させていただきました。

  • なぜ企業は新卒をとるのでしょうか?

    なぜ企業は新卒をとるのでしょうか? もし自分が企業側なら 使えない人よりも、 職務経験のある人を採用したいと思うのに。。 大学通いなおした20代後半の女学生と 20~22歳の女学生 どんなに長く働きたい気持ちがあっても 結局後者の方が選ばれるのですよね。。 性別と年齢、結婚適齢期、 就職活動は厳しいです。

  • パソコンの資格をいくつ取ったらIT関連企業に正社員として就職できますか。

    パソコンソフトのワードやエクセル等のパソコン資格を10種類近く取得しました。これらは全て一つの資格につき2週間から1ヶ月の期間で取得できるものでした。  しかし、事務職の仕事を見つけるには全くといっていいほど、これらの資格は役に立ちませんでした。応募しようとしても、履歴書などの書類を送る承諾を得ようとして電話を掛けた時点で、8割の確率で、声から男性であるという理由で断られてしまいます。 ハローワークの職員の方によると、事務職に男性が就ける可能性はかなり低いそうです。   今、IT企業への就職を希望しています。 http://www.jitec.jp/1_08gaiyou/_index_gaiyou.html の「試験区分」に掲載されているような資格をいくつか取得すればIT関連企業の正社員に就職できるのではないだろうかと考えています。 ですが、パソコン関連の資格が事務職への就職に役に立たなかったのと同じで、取得が困難な資格を取っても役に立たないかもしれないと心配しています。 http://www.jitec.jp/1_08gaiyou/_index_gaiyou.html の「試験区分」に掲載されているパソコンの資格をいくつ取ったらIT関連企業に正社員として就職できますか。 経験も大切だと思いますので、 http://www.jitec.jp/1_08gaiyou/_index_gaiyou.html 等にある資格を数種類取得し、 契約社員・アルバイトとしてIT企業に就職し、 経験を積んでから、正社員を目指そうと思っています。 なお、私については、 年齢:30代前半 性別:男性です。 また、IT企業の正社員への就職と資格の関係について論じているサイトがあればアドレスを教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 本命の企業の面接に向けて

    資格浪人をしていた20代後半の男です。 資格を諦めて就職活動をするに当たり本命の企業が募集してるのを見かけたのですが、やはりそれまでに他の企業など場慣れするべきでしょうか? 正直、あまりほかに時間をかけている間に本命が締切になるのではないかと不安です