• ベストアンサー

恋人の名前が呼べません…。

efehedの回答

  • efehed
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.8

結婚して6年の40歳男ですが、今でも嫁さんの名前を呼べません。 意識して名前で呼んでいたときもあったのですが、呼ぼうとすると何となくぎこちなくなり、「おい」と呼んでいました。結婚すれば変わるかと思ったのですがダメでした。今では子供が居るので「おかあさん」と呼んでいたりします。実は嫁さんも僕のことを名前で呼んだ事は無いです。一応それでも仲良くやっているので、呼び方を意識する事は無いと思いますよ。彼氏には名前で呼べない旨を正直に話してもいいのでは? (買い物など外出したときに、離れたところの嫁さんを呼ぶときは、あまり意識せずに名前で呼んでいたりしますけど・・お母さんと呼ぶと皆が振り向きそうで)

beautifulpeople
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 名前を呼び合わなくても仲良くなさってるなんて、すてきなご夫婦ですね! やっぱり意識しすぎがダメなんでしょうか…。 とりあえず正直に話してみようと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 恋人を呼ぶときは「ちゃん」付けか呼び捨てか?

    付合う前は、彼女を「~ちゃん」と呼ぶ方が多いですよね。 1 男性への質問  その後、付き合ってから、どのタイミングで「ちゃん」を外して(言い方は悪いですが呼び捨てで)呼ぶようになりますか? 2 女性への質問  彼氏に「ちゃん」付けで呼ばれたいですか?下の名前(呼び捨て)で呼ばれたいですか?

  • 名前を呼び捨てされたい!!

    彼から、みなさんはなんて呼ばれていますか? 私は 『○○ちゃん』です。 メールは呼び捨てなのに、会うと名前+ちゃん付けになります。 付き合う前の段階は呼び捨てだったのに、付き合い出して2ヶ月ほど経った頃から『ちゃん付け』で呼ばれるようになりました。 呼び捨てしなくなった彼の心境の変化とはどんなものだと思いますか? 因みに彼は私の1つ下・お付き合いを始めて一年弱になります。

  • 年上の彼氏の呼び方

    私は21歳の女です。 付き合って三ヶ月の25歳の彼氏がいます。 付き合う前は彼氏を[さん付け]で呼んでいて、付き合ってからは[くん付け]で今は呼んでいます。 (彼氏は私を[ちゃん付け]→[呼び捨て]です。) それが最近、私も彼氏を[呼び捨て]で呼びたくなってきましたっ!! 付き合い始めの頃に呼び方を決めたのですが… その時、彼氏は「何でもいいよー、呼び捨てでもいいし。」と言ってて… 彼氏の方が年上だし、呼び捨てはやめとこうと思って[くん付け]にしました。 彼氏も「それもいいねっ!!キュンとくる。」とか言って気に入ってくれたみたいです。 彼氏が今のままで良いならそれで全然良いし、私も嫌だからとかでは全くないです!! なんか付き合って慣れてきたからなのか…最近になって[呼び捨て]も良いかもなぁ~とちょっと思いまして(^^) そこで男性の方に質問です☆ 年下の彼女にはどのように呼ばれたいですか? 女性の方も、年上の彼氏さんをどのように呼ばれてますか? いろんな方の意見が聞きたいのでお願いします♪

  • 友達の名前を呼び捨てで呼べない

    中学校の時あんまりつながりがなかった子達と最近、「地元に住んでいる仲間」ということで仲良くなりました。でも私以外の子達は中学校の頃からの仲良しでお互いの名前を呼び捨てで呼んでいます。最近は私も輪に馴染んできて私も呼び捨てで呼ばれるようになりました。私も呼び捨てで名前を呼びたいのですが、私は他の子達を今まで「ちゃん付け」で呼んでいたので、今からいきなり呼び捨てに変えるのも変えにくいのです。でもいつまでも自分だけ「ちゃん付け」で呼んでいるのは彼女達と距離を置いているように感じられる気がするし、自分自身も嫌なんです。本当に些細なことで悩んでいてばからしい気もするのですが、自然と呼び捨てで呼べるようになる方法はないでしょうか?

  • 恋人同士の呼び方

    皆さんは彼氏・彼女のことを何て呼びますか? 名前、名前にさん・ちゃん、苗字、など色々あると思います。 現在お付き合いして2ヶ月の彼が居ます。 彼も私も自分の名前が嫌いで普段からあだ名で呼ばれることが多いです。 私は名前は嫌いだけど彼からなら呼ばれたいと思って、あだ名で呼ばれたタイミングで彼に「○○(本名)で呼んで」とお願いしました。 普段はあまり名前などで呼びかけることなどはしないのですが、極たまに名前で呼んでもらえます。 しかし彼からは名前は嫌だ、とか○○って呼んでなど言われておらず未だにあだ名+さん付けのままです。(本名とまったく関係のないあだ名) 自分から「○○(本名)で呼んでいい?」と聞くのも・・と思い聞けていません。 彼に置手紙などをするときはたまに「○○(本名)さん」とは書きますが彼から何か反応があるわけでもなく・・・・ 私の方が年上なのですが呼び捨てはあまりしたくないので出来れば名前+さんと呼べるようになりたいのですが。。 ご自分の名前が好きでない方はやはり呼ばれたくないですか? また呼び方が付き合いの中で変わっていった方はいらっしゃいますか? どういうきっかけで今の呼び方になったのか教えてください。

  • ちゃん付けから呼び捨てになって

    付き合ってる彼から付き合い始めはちゃん付けで呼ばれていて、それから呼び捨てになりました。 その時、もっとほんとは早く呼びたかった んだって彼が話してました。 以来、ずっと呼び捨てだったんですが、先日仕事で落ち込むことがあり、彼と会ってたときに、急にちゃん付けで呼んでもらいたくなったのでお願いして呼んでもらいました。ときどきちゃん付けでも呼んでもらいたくなります。深い意味はないけど、最初の頃の気持ちを思い出かします。 元カノのことは、ちゃん付けで呼ぶことが多かったみたいなので、それも少し気になっているのかも… 男性のこういう心理ってどんなものなんでしょう…? ちなみに彼は私より、7歳上です。

  • 名前

    5年ほど前に告白して振られたのですが、今でも友達付き合いをしてる人が居ます。 お互いに彼氏・彼女ができたり、恋愛相談をしたりする仲ですが、一つ気になることがあります。 それは、彼が私の名前を一度も呼んでくれないということです。 他の人は呼び捨てで名前で呼ぶのに、私は名前どころか苗字ですらも呼んでくれたことがありません。 一度なぜ呼ばないのか聞いてみたら、「呼びにくい」と言われました。 男性が女性の名前を呼びにくいのはどういう理由があるのでしょうか? また、どうやったら彼に名前を呼んでもらうことができるのでしょうか? ちなみに、私の苗字は日本のよくある苗字ベスト5に入るくらいよくある苗字なので、友達や知り合いからは下の名前で呼ばれることがほとんどです。 彼の友達からも下の名前で呼び捨てで呼ばれています。

  • 男友達にいきなり名前で呼び捨てにされた!動機は?

    今まで仲の良い遊び友達のグループの一人だった男の子にいきなり下の名前で呼び捨てにされてとまどっています。。。 出会ってから2年近く経つけれどいつも会うときは大人数ばかりで 二人で話をしたり、個人的な連絡先も知らないような関係でした。 飲み会に行くとたまに会う、でも相手の仕事さえよく知らない関係です。 しかもかなりシャイな人なイメージで、いきなり彼女でもない人 の名前を呼び捨てにする感じもなかったのですが こないだみんなでイベントに行ったときにいきなり下の名前で呼ばれ、 しかも腰に手をまわしたりといったボディータッチ(笑)まであり、 普段女の子にそういう風に接しているのを見た事もなく、もちろんされたこともないのでそれだけのことなのにかなりドギマギしてしまいました。 しかもそのグループではみんなから「ちゃん」付けで 呼ばれているので、誰かの呼び方につられたのでもないし。。。と余計ドギマギしてしまいました。 イベントでお酒も入っていたのでまぁ、ふつうではないのかも しれないのですが なんだかそれ以来ちょっと意識してしまっているのです... 私は自意識過剰でしょうか? 男の人が彼女でもない女の子をいきなり呼び捨てにするのは どんな意図があるのでしょうか?

  • 彼女の呼び方

    今まで付き合った彼女は下の名前を呼び捨てしてました。当然あっちから呼び捨てで呼んでって言われてこともありますし・・・ しかし今回付き合うことになった彼女は ちゃん付けじゃないとヤダって言います。 始め駄々こねて面白がったると思ってたんですが やっぱりダメって言うことをききません。 なんか距離を感じるようで淋しくなってきます。 どうすれば呼び捨てで呼べるかアドバイスおねがいします。

  • さん付けから、名まえに変わる瞬間。

    20の女です。 よろしくおねがいします。 人を呼ぶときに名前で呼べません。 名字にさん付けで呼ぶのは、平気なんですけど。 下の名前にちゃん付けで呼ぶのが苦手です。 なんでだか、わかりません。 さん付けから、ちゃんに変えるタイミングが掴めず、 ずるずると、さん付けになってしまいます。 あだ名で呼ぶのは平気なんです。 自分でも、何でなのか分かりません。 高校卒業してから、ずっと付き合ってる人も、 いまだにさん付けです。 でも、さん付けで呼ぶのも、正直嫌なので、 呼びません。 ねーねーとか言って、呼びます。 名まえで呼んでいいよ。なんて、 言われたら、逆に呼べなくなります。 深刻です。 相手に、心を開いてくれてないのかな??なんて、 思われたら悲しいです。 どうしたらいいでしょう?? 名字を、呼び捨てとか、ならできるんです。。。