• ベストアンサー

カラーチャートの選び方

erimo_mayの回答

回答No.1

印刷されているカラーチャートには大きく分けて、2つあります。 1)印刷用CMYKインクのもの 2)DICなどの特色インクのもの 後者はそのインク会社で売り出している基本色ものと、それぞれのカラースキームにわけてまとめられているものがあります。 同じようにCMYKでも、特定のテーマでそれぞれのカラースキームを紹介している本もあります。この1)と2)を対応させたものやモニター上のRGBカラーをCMYKに置き換えるものもあります。 印刷の仕事をするなら、1)は必須で、2)も値段が高いですが是非持っていた方が便利でしょう。RGB→CMYKは、モニター上でIllustratorなどのグラフック・ソフトウェアを使って確認できるの買う必要はないと思います。RGB→CMYKや特色→CMYK変換の色味は、モニター、デザインや紙質、個人の感覚によって変わってくるので、自分とクライアントの目で確認・決定することをお薦めします。

関連するQ&A

  • カラーチャート

    紙出力の色の目安として例えばDICカラーチャートがありますが 4色の掛け合わせで色がない事が多いです。(例えばC100M20Y100BK70) 4色全て10%の掛け合わせ例があれば理想なのですが こんなカラーチャート表(書籍でも)ご存知ありませんか? 会社のプリンターがあてになれないので・・ ご存知あればぜひ教えてください!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IllustratorRGBカラーをCMYKカラーにしたい

    以前このような記事を見かけました。 私も同じ事で悩んでいるのですが 最後のフィルタ→カラー→CMYKに変換 というのが出来ません。どなたかわかる方降りませんでしょうか? 友達の結婚式のチラシを作成しており、 時間がとてもありません。 要はRGBモードでしか色が出ない 薄いきれいな青・赤・緑などを使いたいのです。 CMYKカラーには使える色が少ないのは知っていますが 薄い色にすると変換されて濃い色になってしまうのです。 お願いいたします! =================== IllustratorRGBカラーをCMYKカラーにしたい http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=352059 Illustrator10でつくったファイルですが、 RGBカラーでつくったものをCMYKカラーに変更するように言われたのですが、 どのようにしたらよいのでしょうか。 OSはWin2000です。 私はMacですが、同じでしょうか? RGBカラーで作ったデータを選択して、フィルタ→カラー→CMYKに変換でできませんか? できました! ================== ・・・私は出来ませんでした・・・

  • 至急!!! CMYKカラーチャートの見かた

    大日本インキ科学のCMYKのセルリング型カラーチャートの見かたについて質問です。これは、縦がC、横がMでいいんですよね?巻頭の説明にそう書いてありますが、あまりにPC画面の色と違うので… カラーチャートではオレンジのはずがPC画面では緑色で不安になり質問しました。どなたか私を安心させてください…!!! (Amazon『DIC セルリング型カラーチャート』で出てきます)

  • CMYKカラーチャートの場所

    実は、ここを参考にモニタの調整に挑戦してるんですが http://www.makasete.jp/contents/jissen2/contents/color_monitor/color_setting_monitor.html 2と3で行き詰まっています。 これまでモニタのカラー補正のカスタマイズでγ2.2を選択して使っていたんですが、これは関係ないんですか? 2の「NEWデスクトップパターンのダウンロードOSX専用」ダウンロードした、tp_gamma_osx_g22.pngファイルをデスクトップにタイル状に敷きつめたんですが、これで何がわかるんですか? 色の違う◯が3種類くらいあるんですけど・・・ それと、3で、何を選択していいのかわからなかったので、モニタプロファイルを一つづつOSに設定してCMYKカラーチャートとダウンロードした「Photoshop用 CMYK6色べたチャートダウンロード」で比較してみようと思ったのですが、「お手持ちのCMYKカラーチャート」の場所がわからないので、教えてください。 なお、このモニタを使用しています。 http://store.yahoo.co.jp/reboooom/2005082913553506.html 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 同人 同人誌 印刷

    初めてカラー表紙で同人誌を作る予定なのですが、絵画環境がフォトショップエレメンツ4.0なのでRGBでしか作業できません。印刷所はRGBでも可なのですがCMYKとはかなり色味が違うようなので心配です。カラープリンタがないので確認も難しいです。 例えば同人誌の委託販売サイトなどの本の見本は、CMYKで描かれた物そのままで表示されているのでしょうか?それともウェブ用に色味を変えている物なんでしょうか?もしCMYKならスポイトで色を拾えばある程度は印刷もまともに出るかな…と思ったのですが。 お詳しい方がいらっしゃったら是非教えてください。

  • CMYKのカラー

    CMYKのカラーを出したいのですが、色見本帳が今ないので、教えていただきたいのですが・・。 WEBで標準のリンク色にあるような鮮やかな蛍光っぽいブルーです。 CMYKの%を教えてください。

  • チャートカラーという色

    ルアー釣りを趣味にしています。ルアーの色を表現するときに「チャート」とか「チャートカラー」とかよく出てきます。背中側が「蛍光っぽい黄色」のルアーを表すのに使われています。 ですがチャートを検索してみてもぴったりした訳語が見当たりません。和製英語なのでしょうか? カラーチャートなら意味も使用方法もわかります。 チャートの綴りと意味を説明してください。 よろしくお願いします。

  • カラーチェッカーとグレーチャートの見方について教えてください。

    カラーチェッカーとグレーチャートの見方について教えてください。 基本は白がRGB値が250で黒が0になるように画面を変更して修正すれば正確な色の調整ができるのでしょうか?白黒だけでなく他に色がありますがどのように見ればいいのでしょうか?

  • 波長の載っているカラーチャートってないですか?

     色彩について、初心者で、独学で学んでいる者です。 カラーチャートなどでは、様々な色が載っていますが、その色の波長は、書いてませんよね。  例えば、具体的にマンセルの「5Rの赤=波長○○○nm」のように。 そういうのが、載っている、カラーチャートなどはないですか? 山ほどいろんな色が載っていて、それぞれの色の波長が載っているような本、またはサイトを教えていただければとても嬉しいです。  お願いいたします。  

  • カラーチャート 波長

     色彩について、初心者で、独学で学んでいる者です。 カラーチャートなどでは、様々な色が載っていますが、その色の波長は、書いてませんよね。  例えば、具体的にマンセルの「5Rの赤=波長○○○nm」のように。 そういうのが、載っている、カラーチャートなどはないですか? 山ほどいろんな色が載っていて、それぞれの色の波長が載っているような本、またはサイトを教えていただければとても嬉しいです。  お願いいたします。