• ベストアンサー

無線LANと有線LAN一緒同時に・・・

Yahoo!BBを使用してます。 無線LANを使用する際、モデムにLANのカードを差し PCに電波受信スティック?を差します。 これらを差したまま有線LANでPCやっても問題ないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125826
noname#125826
回答No.2

ファイルやフォルダの共有についてご説明します。 ●普通LANでつながっているパソコン同士は,ファイルやフォルダを見たり使ったりできるように設定できます。 もちろん両方のパソコンの電源が入っていることと設定の必要がありますが…。 YahooBBのトリオモデムの場合,こうした機能が無線同士ならできるのですが,無線と有線とではできないということです。共有したい場合は,両方無線にする必要があります。 【下記のURLの14ページを参照してください】 http://bb.softbankbb.co.jp/support/manual/wlan_set_client.pdf

hitomi94
質問者

お礼

そーいうことでしたか。 ご丁寧に説明していただいたおかげで分かりました。 2度にわたり教えて頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#125826
noname#125826
回答No.1

問題ないです。 但し,一台のトリオモデムに無線と有線をつないだ場合,ファイルやフォルダの共有が有線と無線との間ではできないので注意です。

hitomi94
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 問題ないことは分かったのですが、 >ファイルやフォルダの共有が有線と無線との間では >できないので注意 とは、どういう意味でしょうか? 理解能力乏しくて申し訳ないですが、再度教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANと有線LANの同時接続ができなくなりました

    2,3ヶ月ほど前、急に同時接続ができなくなりました。 2台のパソコンを使っているのですが、そのうち一台(無線LAN)はモデムとルータを繋げばインターネットにつながるようになるのに もう一台の方(有線LAN)はつながりません。 しかたなくそのパソコンとモデムを繋ぐとインターネットにつながるのですが、当然無線LANのパソコンの方がつながらなくなります。 ここ最近は一台が接続できるだけで事足りていたのですが、この頃二台の同時接続が入用になってきました。 つながらなくなったのは本当に突然なので、原因はわかりません。ただ、ルータの会社に問い合わせたところ、パソコンに問題があるとのことです。 どうしたらつながるようになるのでしょうか。 プロバイダはYahoo!BBで、モデムはYahoo! BB ADSL(コンボモデム12M) ルータはプラネックスのROAD LANNERのBLW-03FAです。 よろしくおねがいします。

  • 無線LANパックで有線LAN

    Yahoo!BB無線LANパックに加入していますが、有線LANとして接続する事も出来るでしょうか?Yahooo!から送られてきたモデムなどは無線にしか対応していないのですか?

  • ヤフーモデムで無線LAN使っているのですが、二階に届きません・・

    こんにちは。 早速質問なのですが、今家でヤフーBBモデムが一階に あり、モデムにLANカード(アイオーデータ)を挿して、二階のノートPCにも、受信用のLANカードを挿して使用しています。 ですが電波がとても弱くて困っていまして、電波を強くするアンテナを探したりしたのですが、ヤフーBBモデム対応のものはありませんでした・・。 どうしても無線LANで電波を強くしたいなら、ヤフーモデムは無視して、電波強化アンテナ対応の、別の無線LAN一式を買いなおすしか方法はないのでしょうか? 何か良い方法があれば教えて下さい。 お願い致します。

  • 有線LANと無線LANを同時につなげると速さはどうなりますか?

    現在・・・<YAHOO!BB ADSL 50M>を使っています。 さっき質問したら有線LANのほうが速いと回答が来たんですが、 有線LANと無線LANを同時に接続したら速さはどうなりますか? 回答よろしくおねがいします!(●^ー^●)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 有線と無線LANでの共有

    現在、Yahooo BBトリオモデム12M+無線LANパックの環境で、ノートPC2台を無線LANで使用しています。(DSとWiiも) 今回、トリオモデムのLAN端子に外付けハードディスクを接続すれば共有できる!とI/O DATAのLAN接続ハードディスク HDL-GX320Rを購入したのですが・・・ 後からこのモデムは有線と無線はお互いに通信できないと知りました orz で、教えていただきたいのですが、 ノートPC2台(とDS、Wii)を無線LANで使用(1台は無線LANカード必要)、LAN接続ハードディスクは有線で使用しPCと共有する。 こうするにはどうすればベストでしょうか? できれば無線LANパックを解約したいので、 無線ルーター(無線LANカード付きでルーターにLAN端子あり)を購入し、トリオモデム→ルーター→有線と無線へ というように接続をすれば良いのかな~と考えています。 安くておすすめのルーターがあれば、合わせて教えていただければありがたいです。

  • 有線LANと無線LANの併用

    現在、2台のPCを1階と2階で有線LANで使用しています。 このうち、1台を買い換える予定で無線LANにしたいと思っております。 今まであるPCはデスクトップなので有線LANのままで、新規購入のPCを無線LANにしたいのですが、モデム等はどのようにすればよいのでしょうか? 現在のモデム(有線用)に無線LAN用のモデムをつなげられるのですか? 素人なのでよろしくお願いします。

  • 無線LANについて

    yahoo BBのモデムでディスクトップを使っていますが、ノートPC増設する際無線LANでの接続は可能でしょうか?従来の有線もそのまま使用できますか?

  • 無線LANと有線を同時に・・・

    無線LANと有線を同時に使いたいのですが可能でしょうか? 今は家にはPCが3台あるので、無線LAN用のルータを使って家の中に電波を飛ばしているのです。 しかしそのうちの1台はワイアレス対応ではないデスクトップなので今の時点ではそのPCはインターネットに接続できないでいます。 同じDASLのモデムからコードを引いてそのPCに繋げる事でとらみらPCを生かしていきたいのですが、可能でしょうか??? 可能ならば必要なものは何でしょうか??? できれば予算なども教えてください。

  • 有線LANから無線LANへ

    現在、ADSLを使用しています。 接続状態は以下の通りです。 モデム(富士通M1)>有線ルーター(ETX-R)>PC なのですが、諸事情により無線LANを使用したいと思っております。 デスクトップPCを使用しておりますが、 無線LANカードが内臓されていないPCですので、 無線LAN USB アダプタを使用したいと思っております。 この場合、以下の接続の仕方で大丈夫でしょうか? モデム(富士通M1)>無線LANルーター(モデムとは有線)>小型USBアダプタを挿したPC(無線LANルーターとは無線状態) 当方に誤解等御座いましたら、ご指摘願います。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 無線LANは繋がったのに、有線では繋がりません

    無線LANで使用していたPCを有線で繋ごうとしたのですが、パケット送信はされているのですが受信されておらず、 ネット回線が繋がらない状態になってしまって困ってます。「ネットワークアドレスが割り振られてません」という エラーメッセージが出たので、ルータが原因なら、直にモデムに繋いでみたら大丈夫かな?と思ったら モデムに直に繋げてみてもこの症状なので、おそらくルータ内部に問題はないと思うのですが・・・ 今まで   回線→モデム→ルーター(無線)→PC 接続○ 今回その1 回線→モデム→ルーター(有線)→PC 接続× 今回その2 回線→モデム→PC 接続× 図にするとこんな感じです。 どうかご教授、宜しくお願い致します。