• ベストアンサー

公園デビューいつからどうやってしました??

5ヶ月の子どもがいます。そろそろ公園デビューしたいのですが、時期(何ヶ月・行く時間)はどんな感じなんでしょうか?? あと、普通に「こんにちわ~」と声をかければいいのでしょうか?? ドキドキです

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。これから暖かくなるので、公園デビューというよりベビーカーでお散歩にいいかもしれませんね。 私の場合、散歩で会うお母さんには普通に「こんにちわ~」でした。そのうち顔見知りになりますし。 子供が公園で遊ぶ頃には、顔見知りの人も増えると思いますよ(*^_^*) 公園デビューという言葉が定着し、世のお母様たちにプレッシャーを与えていると感じます。 いきなり知らない人と楽しく会話出来ないと思いますし(私がそうなんですが)初めから無理して会話をしなくても良いと思います。

その他の回答 (5)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.6

私の場合、本格的なデビューは歩き始めた1歳2ヶ月ごろだと思います。このころになると、デビューは必須になってきますし、子供もよちよちかわいいし、自然に話せると思いますよ。 普通に、「こんにちは」です。 公園だと、5ヶ月くらいの赤ちゃんをつれて一人でくるひとは、少ないです。でも、だっこしてお散歩している人はみかけたことあります。 ハイハイのころは、近所の子育て支援センターの子育てひろばのようなところへでかけていました。

noname#79894
noname#79894
回答No.5

私は、11歳と5歳の子がいるのに、公園デビューはしたことないです(離婚とかあったり、仕事もしたり、引越しも、したからかもですが・・) なので、今だに、「公園デビュー」って何?と思ってしまいます 私は現在、集合住宅に住んでいますが、少し前は、派閥?みたいのがありましたが、今は、見てるとないです  仕事をしている人がふえたのもあるようです 私は、まったく深い付き合いしている人は、集合住宅ではいませんが、挨拶だけは、会うと必ず誰にでもするようにしています 他の人も挨拶はちゃんとしてくれます お友達をつくるのもいいことだと思うのですが、深く付き合うといろいろプラスの面もありますし、マイナスの面もでてくると思います 慎重にお付き合いするのもいいかと思いますが・・(人それぞれ考え方があるので、強調できませんが・・)

  • sorama
  • ベストアンサー率5% (12/217)
回答No.4

御礼読みましたが、派閥があると大変ですよね。 私の近所の公園では、仲間はずれにする人は居ませんでしたし、特にリーダーも居なかったですね。 そりゃ~性格も合う合わないがありますので、「こんにちは~」だけの方も大勢居ましたけどね。 一人目だろうが、上に子供が居る人だろうが、関係なく話しをしていました。 今は公園に行っていないので、どうなっているか分かりません。 もし、知り合いの方が、嫌な経験をしているのならば、それを参考にして今後行動してみた方がいいですね。 自分だけなら無視したい所ですけど今後の子供の行動にも影響がありますからね。 嫁姑問題も、未だに色々ありますから、公園での派閥も永遠に続くと思います。

  • sorama
  • ベストアンサー率5% (12/217)
回答No.3

no.1の者です。 言葉が足りなかったので、追加します。 公園デビューというよりも、買い物の帰り公園に寄り、休憩をしたのが始まりです。 妊婦の時から、休憩ついでに公園に寄っていたので、先に出産された、ママさんとも顔見知りになっていたので、そんなに緊張しませんでした。 散歩の時も同年代の子供を見掛け、もし相手が、こっちをじっと見ていたら、声を掛けてました。

kisato-seira
質問者

補足

うちの近所の公園はかなり広くって(全体を見渡せる感じ)で、すでに派閥!?らしきものがあるんですが、 ・パッとみ年配の人の集まり(多分子どもを2~3人お持ちの方たち) ・若い感じでちょっと入りにくそうだが、仲良くなればあそびに行ったり出来そう 声をかけたことはないんですが(ベビーカーで通ったり、車で覗いたりしてました)両者は仲が悪そうです。 私は1人目なんで、若いグループにはいりたいなあと思ってるんですが、友達で、年配のほうに挨拶がなかったために市営住宅内で孤立してしまった人がいます。 それまでは深く考えずに声かければいいかなあ~って思ってたんですが、そのこに話を聞いてちょっと怖くなってしまいました><)) そういうハバとかって未だにあるものなんですか~??

  • sorama
  • ベストアンサー率5% (12/217)
回答No.1

上の子は、4.5ヶ月の頃、デビューしました。 最初は、勝手に遊ばせてました。 下の子は、8ヶ月ですが、まだデビューしていません。

関連するQ&A

  • 公園デビュー、悩んでます

    子供はこの4月から幼稚園に入ったばっかり。 そして息子の幼稚園入園と同時に、同じ市内ですが、お引越しをし、今現在の新たな町に住んで3ヶ月目・・・。今までは仕事をしてて、公園デビューとは無縁の生活でした。 そして今現在、公園デビューで悩んでいます・・・。 公園には、同じ幼稚園だったりして微妙な顔見知り的な人も多いのですが、グループがすでに出来上がっています。とりあえず、挨拶はしますが、気にしすぎなのかもですが、グループで談笑するママたちを横目にひとりってなんかツライ・・・。 利用する公園は、大きなマンションのすぐそばで、マンションの仲良しグループが結構利用してるみたいなんです。 先日は子供と同じクラスの、マンショングループの人がごちゃっと集まっていました。それこそ同じクラスなので、これは挨拶せねばと近寄り、少しお話しましたが、なんというか、多分今ひとつ自分とは雰囲気が合わない・・・。グループだけの共通の話題で盛り上がられると、話にすら入れません。 みな、いいひと達なのですが、私が結構人見知りで、多分10人中10人におとなしいよね、と言われてしまうようなタイプなので、向こうも私とは合わないと思ってるんじゃないかなぁ、と思ったりして、あまり話題にも入れず、しょげ返って帰ってきます。 幸い、幼稚園のほかのお母さんとは何人かメアド交換したりした人もいて、幼稚園でのイベント等では仲良くしてもらえるのですが、その方たちは少し家が遠く、利用する公園とは逆方向。それに小さなお子さんがいたり、お子さんが幼稚園後は昼寝してしまう等で、あまり公園遊びはしないみたいなんです。 なんとかご近所によいママ友を、と思うのですが、今のとこ、この人という人もなく。 引越しして3ヶ月もたって、公園でひとりって、私って変!?私の人格に問題あり?私このままずっとこうなの?なんて思ってしまって、最近公園行くたび憂鬱です。 女々しい内容で申し訳ありません。私の打ち解けにくい性格にも問題があるのは十分承知してますので、お叱りはできればご遠慮いただいて、何かアドバイス的なものとか、考え方とか、いろいろ教えていただければうれしいです。

  • げんなり公園デビュー…

    31歳の主婦です。先日車で遠出した祭に、1歳半の娘と公園に行ってきました。 いつもは家の回りで二人で遊んでいるので、いわゆる「公園デビュー」です。 私たちより先に数組の親子が遊んでいたのですが、お互い知り合いではないのか、それぞれに距離を取り、会話もない様子でした。ちなみに母親は20代後半~30代です。 そこに私たち親子も入っていったのですが、妙な違和感を感じ、居心地の悪さに耐えられずそそくさと退散してきました。 その理由としては、 ・親同士がお互いの存在を完全無視。「こんにちは」どころか会釈すらない(その前に目が合わない) ・親がずっと自分の子供の後を付いて回っている。 子供が遊具を移動する度について歩き、そばを離れない。 その様子をみて「?」とは思ったのですが、子供と二人で遊具に近づきました。 すると、近くにいた親がさりげなく自分の子供を誘導してその場を離れ、違う遊具で遊び始めたのです。 びっくりしました。新参者だからか!?と思ったのですが、他の親子連れもみんなそんな感じでした。 私は公園とは、いつも家でママとばっかり遊んでる子供が、他の子供たちと遊ぶことで世界を広げられる場だと思っていたのですが…… なのに、あからさまに「私たち親子に関わらないで」オーラが出ているし、近くで他の子供が転んでも気付かないフリ…… なかでも特別「???」と感じるのは、自分の子供が他の子供に興味を持ち、歩いて近づこうとすると、その肩を掴んで回れ右をさせ、遠ざけようとすることです。 どうして子供同士で遊ばせないのでしょう?? もしかしたら子供同士が喧嘩したり、怪我をさせたりしたら面倒だと思っているのでしょうか? だとしたら私はその「微妙な距離」に気を遣うこと自体が面倒で、もう子供を連れて公園に行く気になれません。 この様な出来事は、たまたまその日・その公園だけのことなのでしょうか? それともそれは公園での暗黙のルールで、私の考えの方がおかしいのでしょうか? どなたか私のこのモヤモヤに答えを下さい!お願いします!

  • マンションの共有庭デビュー

    4ヶ月の長男の新米母親です。 いわゆる「公園デビュー」ならぬ「マンションの共有庭デビュー」についてですが、子供がいくつぐらいからデビューするものなのでしょうか。また、やはりデビューしたほうが良いのでしょうか。 もともと、あまりグループ行動が好きではなく、できればフリーに、というか子供のペースに合わせて行動したいと思っています。しかし、最近マンションの方が決まった時間にお子さんを連れて共有庭に集まっておられるのに気付き、とても憂鬱な気持ちになっています。ついつい、その時間の外出を避けたり、通らないようにしてしまいます。 都合の良い時間に遊ばせて、たまたま居合わせたお子さんと一緒に遊ぶ、というのが私の理想なんですが、あのように集まられると、なんだか非常に他の時間とかでも出にくいと感じてしまいます。一緒に遊んでもらうには、やはりいわゆるデビューをしたほうが良いのでしょうか。したらしたで、いろんな苦労話も友人から聞きます。あんまり積極的にしたくはないけど、しないと仲間はずれになっちゃうかしら・・という感じです。初めての子供に楽しく育児してましたが、最近は子供の声が聞こえるたびにため息が出てしまいます。まだ、庭で遊べる月齢でもないのですが・・。ちなみにうちは分譲マンションです。  同じ悩みやご経験のある方、アドバイスお願いします。

  • 公園デビューを2カ所して、どこの輪にも入れなくなった

    公園デビューを2カ所して、どこの輪にも入れなくなった くだらない事だけど聞いて下さい。 マンモス社宅(転勤族)に住んでいて、中に公園が2カ所あります。 初めは家の徒歩2分のA公園に行ってました。 自分が2人目妊娠中のため公園デビューが遅く 上の子が2歳すぎてから通う様になりました。 すでに輪が出来ていたので、そこでは新入り。 赤ちゃんの頃から知っている、顔見知りのママさんは沢山いました。 ある時、徒歩7分の公園Bに行ったら 子供がそっちの方が楽しそうです。 今度は公園Bに通う様になりました。 新しく顔見知りになったママさんも出来ました。 社宅では家の近くの公園で遊ぶのが、なんとなく暗黙の了解みたいになり 私のようにはるばる遠い方の公園に行くのが、???みたいな顔されます。 両方の公園に知り合いが出来たのですが すっごく仲良くしている人はいないので どちらの公園に行っても 輪に入れず… でも子供が楽しそうなので、B公園の方に通うつもりでいます。 八方美人ぽい自分や中途半端な自分。 なんとなくなんとなくモヤモヤし気持ちです。 子供のためと割り切ればいいのですが 喝でもいいので、意見下さい。

  • 公園デビューしたものの・・・。

    初めまして。 僕は28歳の兼業主夫(パート)です。 家族は27歳の妻(会社員)と1歳半の息子がいます。 先日、初めて子供を連れて公園へ遊びに行きました。 すると数名のお母さん達がいたので 「こんにちは。今日は天気いいですね。」 「僕、○○と申します。息子は○○で1歳半です。」 「今後ともよろしくお願いします。」 と挨拶をしたのですが 「今日はお仕事はお休みですか?」 と言われたので 「はい。普段は妻が正社員で働いてまして僕が主夫業とパートを掛け持ちしています。」 と伝えたら 「え~、何で男なのに正社員で働かないんですか?」 「働くのが嫌なんですか?」 「まるでヒモ状態じゃないですか?」 「奥さんばかり働かせて卑怯ですよ。」 「父親が正社員で働いてないのって子供に悪影響ですよ。」 と言われすごく気まずかったです。 僕達夫婦は結婚する時に妻が正社員として働き、 僕が主夫業全般及びパートをすると決めたのでお互い納得してます。 それをお母さん達に伝えても 「なんか腑に落ちないよね。」 「あなたには男としてのプライドはないんですか?」 「私、正社員で働いてない男は生理的に受け付けられないわ。」 と言われる始末です。 公園に行くのが正直怖くなり、かなり億劫です。 でも子供を遊ばせてあげたいので自分が我慢すべきなのかという 葛藤もあります。 一体どうすれば公園のお母さん達と仲良くやっていけるでしょうか? アドバイスなど頂けると嬉しいです。

  • 子ども一人での公園デビュー(長文)

    はじめまして(^^) 5月に出産したのですが、娘(5歳)の事で考えている事があります。 娘は、第二子を妊娠するずぅっと前から、幼稚園から帰ったら 私と近所の公園に行くのが日課になっておりました。 産後、娘が幼稚園から帰って来たらどうするか?については、妊娠中から 考えてはきたのですが・・・ やはり、そうなってみると中々考えていた事なんて実行できず・・・(T-T) つまり、公園に行きたがって仕方がないんです。(当たり前ですが(^^;) で、近所に住んでる姪に遊びに来てもらったりして何とかしていたのですが 最近はごまかせなくなり、姪も公園に行きたいだろうし、でもお友達を呼ぶには、 ベビーの事を考えてしまうし・・・ こりゃーもう、一人での公園デビューを実行するべきか?!と考えてます。 ちなみに、環境はというと・・・ マンションで、車や自転車の通る道路を通らなくても公園に行ける。 近所には知り合いがいっぱいいて、公園には誰かしら娘と私を知る人がいる。 マンションの管理組合もきちんとしている。(管理人とも顔見知り) など、いい面はいっぱいありますが、悪い面では・・・ 近所に知能犯がいる(大人も騙すずる賢さを持つ知能犯的意地悪姉妹。 仲間はずれをしたり、責任転嫁をしたり、嘘をついたりする。近所でも問題児として有名) 公園は、普段はとっても人が多く、ほとんどみんなが顔見知りだけど 過去に、人のいない時間などに変質者の目撃談がある。 (包丁を持った人がベンチに座っていた、水のみ場で体を洗うホームレスがいた、など) 簡単に言えばこんな環境です。 で、いろんな場面を考えて一人で行かせる事にまだ躊躇しているのですが みなさんだったら、思い切ってデビューさせますか? もしくは、もう小学生以上のお子さんがいる方で、ウチは○歳でデビューしたよ! なんていうお話を聞かせてください!!

  • うさんぽのデビュー時期

    3ヶ月目のうさぎなの「うさんぽ」デビューの時期を調べているのですが、よくわかりません。 ペットショップは4ヶ月でOKとか、5ヶ月と言っているところもあるし、本では免疫ができる6ヵ月からと書かれているものもありました。 また、ノミを考えると外に出さない方が良いとの本もありました。 散歩先は、松林日陰になっている芝生の公園内で犬が居ない場所のみを考えています。 助言をお願いします。

  • 公園での人間関係

    気にしなければ良いのかもしれないですが、 今日ちょっと気になったので相談します。 生後6ヶ月のトイプードルを飼っています。 お散歩デビューも果たし、毎日お散歩に行っています。 家から一番近くの大きな公園が便利なので、 ちょくちょく行くようになったのですが、 大体いつも決まったワンちゃん達(飼い主さんたち)が いて、なごやかにワンちゃん達を遊ばせています。 私も飼い主さんやワンちゃんたちに挨拶はするのですが、 それ以上に仲間に入れません・・ これって、子供を公園デビューさせたお母さんのような 気持ちとでもいうんでしょうか??? そのうち通えば仲良くなったりするのかもしれないですが、 なんだか、その公園に行くのが億劫な気持ちにもなります。 仲良くなるにはどのよにするとよいでしょうか? つまらない質問かも知れませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • お風呂デビューはいつから?また洗い方はどうする?

    生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 ベビーバスもそろそろ卒業の時期にきましたが、 皆様は生後何日目から、普通のお風呂に入れましたか? 私はまだ実家に帰っていて、ベビーバスの沐浴は今まで一人でやっていました。(今後もそんな感じ) 1ヶ月たちましたが、もう少しベビーバスの方が楽かなと思っています。ただはやめにお風呂デビューしたほうがいいのかなぁ(抵抗力?をつけるためとか?)なんても思いはじめました。 はじめるとしたら、洗い方ですが、今までは手でなでるだけでしたが、変わってくるのでしょうか? パンフレットとかはベビーバスの沐浴方法は載っているけど普通のお風呂の方法は載ってなかったから違うのかな?と思いここに質問しました。 経験者様のアドバイスよろしくお願いします。

  • 初めて行く公園で、周りに挨拶しますか?

    1歳の子がいます。 あんよが達者になってきたので、そろそろ公園に行こうかと思うのですが 公園にいる初対面のお母さんたちに挨拶って普通しますか? 子どもの年齢が明らかに離れている場合と近い場合で、するかしないか分けますか? というのも、学生時代からの友人が、公園デビュー?をした時に とりあえず先にいてベンチでしゃべってるお母さんたちに挨拶をしたら、クスクス笑われて 気分が悪かった!という話を聞いたので、怖気づいています。 まだ1歳なので、子ども同士で遊ばせる気はないのですが かといって、お母さんたちに挨拶もせず、わが子と遊ぶのも変かな?と思って・・。 ベンチで集まって話をされているお母さんたちではなく 子どもと遊んでる単独のお母さんには挨拶するようにしたらいいんでしょうか? みなさんはどうされたか教えてください。 ちなみに児童館など、子どもが集まる場所へは行ったことがありません。

専門家に質問してみよう