• ベストアンサー

イチゴの走出枝について質問です

macinspireの回答

回答No.3

あ,2です。補足です。 苗の状態がよくなかったり,甘くて大きな実をつけたいときは間引きます。 でもうちは農家じゃなくて食べられればよい派なので,あまり間引きません(中サイズがたくさん食べられます)

noname#91219
質問者

お礼

ありがとうございます。もっとイチゴについて勉強し大量生産を望もうと思います。

関連するQ&A

  • いちごが小さい

    ホームセンタでいちごの苗を何種類か買いました。小さい苗のほうは 花が咲いてる状態で買い、実も小ぶりになりました。 大きいポットで買ったいちごは初めから実もついており市販のいちごぐらい大きかったのに最近は本当に小さい実のうちに赤くなり始めるので 小さいいちごしかできません。 原因はなんでしょうか? あとプランターで育てている三つの苗からはランナー??らしきものが たくさん出てきて伸びていますがあれはどうしたら いいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 何の花でしょうか?苺系です。

    去年苺系の苗を買って植えていたんですが、何の花か忘れてしまいました。ツルが伸びて地面に根を張っています。ピンクの蕾がついているんですが何かわかりますか?ほったらかしでも大丈夫だったので、すごく丈夫な花みたいです。

  • 甘いイチゴを作るには

    現在プランターで7個苗を植えております。 今イチゴの花も満開でたくさんの青い小さな実がなっているところです。 そこで昨年は実はまあまあ大きな実はなったのですが、結構すっぱいものが多くてちょっと失敗でした(^^; そこで甘い実のなるコツがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 苺の実がならない…

    昨年秋に、苺栽培用の土と苺の苗2株をプレゼントされ、プランターで育て始めました。 どちらもしっかり根付いてくれて、1ヶ月ほど前から次々に花を咲かせているのですが、散った後そのままで実が育つ気配がありません。土の説明書に肥料は不要と書いてあったので何も与えませんでしたが、何か与えたほうがいいのでしょうか? せっかくの頂き物なので、ぜひ実らせて報告したいです。アドバイスをよろしくお願いします。。。

  • イチゴのランナー、秋までの管理について。

    春に、実のついたいちごの苗を買い、プランターで育てていました。 収穫が終わり、3株の親株から、計11個、伸びたランナーをポリポットに植え付けています。 根付いている苗、少し根が出ている苗、今日、植え付けたばかりの物、すべて親株からはまだ切り離していません。 秋になったらまたプランターで育てたいのですが、 ポットのままで管理するのか、プランターに植え付けるのか、 今、プランターに植え付けて来年までそのプランターのまま育てるのか、 または、秋にもう一度植えかえるのか・・・ これから、秋までの管理をどうすればいいのでしょうか? 地域は暖地です。よろしくお願いします。

  • イチゴが実をつけないのです。

    二つのプランターにイチゴを植えています。うち一つのプランターでは花はたくさん咲くのですが、実をつけてくれません。並べて置いているもう一方のプランターのほうはおいしい実がなるのですが・・・ 双方の育て方は違わないのに、なぜ結実に差がでるのでしょうか。また、実をなんとかつけさせる良い方法がありますか。

  • 庭植えしたアメリカンブルーですが・・

    アメリカンブルーの苗を10月に2株購入しました。 よく考えず、南西の軒下に植えてしまったのですが、 園芸ガイドなどを見ると、 冬は室内などに入れて越冬させるとよいとあります。 やはりプランターに植えるべきだったのでしょうか。 今からプランターへの植え替えは好ましくないですか? 現在は、花は一つもなく、枝が横方向に伸びてしまっています。 少し、枝を切ってみました。 一部枝が地面にくっついてしまっているところがあり、根が張ってる箇所もあります。 なんとか春にきれいな青い花が見たいのですが 対策を教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • イチゴの花が咲きません!

    5月上旬に、ホームセンターでいちごの苗(とよのか)を購入しました。 ベランダなのでプランターに植え替えてそろそろ2ヶ月・・・ 葉っぱだけが青々と成長しています(泣); 次々に新しい葉が出てきて、元気に育っているのですが、 一向に花が咲きません。 ダンナは「1株だから受粉しないんじゃないの?」っていうのですが、 花が咲かないのに受粉もなにもないですよね~。 買った株が何かおかしかったのでしょうか? これから(そろそろ7月)実がなる可能性はあるのでしょうか?

  • イチゴのランナー

    初めまして^^質問宜しくお願いいたします^^今、6月頃に買ったイチゴ苗を、 プランターに移し、育てているところなのですが、葉は多い茂り、長いつる(ランナーというらしいです。) が、伸びています。3本ほど、長いランナーがあるのですが、この時期のランナーは、切ってしまったほうが、いいのですか?ちなみに、子株を増やすつもりは今はなくて、今の買ってきた苗(親株というのでしょうか?)に実を付けたいと思っています。イチゴの実は、春に付くのですよね?買ってきた苗には、 実はつくのでしょうか?家庭菜園初心者です><詳しい方おられましたら、教えて頂けたら光栄です^^

  • イチゴが苦しそう・・

    先月イチゴの苗を2つ買い、60cmくらいのプランターで育てています。 日当たりも良く、水遣りもきちんとしています(肥料は『いちごの肥料』というものです) 育て方を調べてはみたのですが、我が家のは大丈夫なのかわからないので教えてください。 ランナーと言われるものがどこにも出てくる様子はありませんが、葉っぱだけがどんどん大きくなりもちろん実も成りません。 このまま葉っぱだけが大きくなるだけのような気がして心配になってきました。 成長した葉っぱがプランターいっぱいにこんもりとしてきてなんだか苦しそうで・・。 ぜひアドバイスをお願いします!