• ベストアンサー

自分の子供を注意しない友人

先日、自宅に友人二人とその子供達が来ました。 一人の友人の子供(1歳弱)がうちの置物(プラスチック)で遊び始め、そのうちフローリングに落としてしまいました。うちは新築1年ちょっとです。当然注意するものと思っていたのですが、友人は何も子供に注意しないのです。うちのものを、うちの床に落としたのに、です。私は何か言いたかったのですが、友人との関係を考え、密かに怒りを抑えてました。 もう一人の友人は、自分の子供が家を傷つけないように、注意しながら遊ばせてくれていました。 考えてみるとやはり腹が立ちます。もう一人の友人は帰るときに、「うちの子、おもちゃで床傷つけちゃったかな、ごめんね」と言ってくれましたが、注意しなかった友人は「え?傷つく~?」と一言。あまり気にならないようです。 文句の一言、または今後こういうことは止めて欲しい&落とす前に注意して欲しいと思うのですが、友人にうまく伝える言葉はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1

確かに、お友達でありながら、ちょっと気をつけて欲しいことはありますよね。特に子供がふざけたことで、親御さんが注意しないと、こちらも友人との関係もあるので、注意しにくいし。 こんな感じで、そのお子さんに言って見てはどうでしょう? 「あ~、床さんが痛い痛い、って言ってるよ。気をつけようね。」 お母さんも自然と、気にするようになるでしょう。 小さい子ですから、お母さんよりも、まずお子さんから直接的に行動をした方が効果がありそうです。

xxaflacxx
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そうですね。直接友人に、より子供にさらっと言ったほうが良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#63726
noname#63726
回答No.6

新婚時代に、子供を注意しないと友人の間では有名な友人が遊びに子供を連れて来ました。 前日の夜に主人と割れ物や触って欲しくないものなど箱に詰めて押入れにしまいました。 綺麗なフランス人形なども全部片付けました。 コップも紙コップを用意しました。 外に出している品は、壊れても構わない品だけ・・。 部屋は一部屋しか入れないように・・・。 伝える方法はあるかもしれませんが、私の友人は言っても駄目な人なので無駄と思いました。 自宅では無く外で会うようにしたらどうですか? 又は彼女の家に訪問する。 これが一番だと思います。

xxaflacxx
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そうですね。元々遊んでしまいそうな物を出しておくべきではなかったと痛感しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163940
noname#163940
回答No.5

おもちゃで床を傷つけたかもしれないことをわびる人もいれば かたや、それくらいなら誰でもやってしまうだろう、わざとじゃないし と思う人も居ますよ。 もちろんわびてくれた方が嬉しいですが、謝らない人も 別に悪意があるのではなく、その人の価値観なので ちゃんと注意して欲しいといったところで、その人とはちょっと溝ができてしまうのではないでしょうか。 正直、うまく伝える言葉は無いと思います。どう言っても 今後の付き合いがギクシャクするだけかな…。 もしかしたら、そういう噂が広がって、もう遊びに来てくれる人が居なくなってしまうかもしれません。 やはりこういうときは人にどうこう言って行動してもらうんじゃなくて 自衛するしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 物の考え方一つですね。 その時の家長はあなたなのですから、置物で遊ばせないように注意すればいいだけです、親に言ってもいいし子供に言ってもいい それをしないで、その友人を責めるのはいかがなもんかと。 嫌なら最初からその旨を伝えておきましょう。 プラスティック製品を落としたぐらいで床にキズはつかないし、ついてもたかがしれてます。 人の非を責めるよりもそこで遊ぶ事を許した自分の非を反省してください

xxaflacxx
質問者

お礼

人の非を責めるよりもそこで遊ぶ事を許した自分の非を反省してください、と回答するより、回答にきちんと答えられない自分を反省して下さい。 床にキズだけでなく、その置物が割れたりすることにまで考えが及ばないのですねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamiire
  • ベストアンサー率17% (12/68)
回答No.3

子供に直接「お願いだからやめて」と言った者です。 小学6年の女の子が椅子を引きずって遊び始めたので 「まだ新しいのでやめて」と言ったけど駄目でした。 母親(友人)も最初は注意したけど結局やめなかった。 そのすぐ後、私の夫が死んだら来なくなりました。 床なんて傷ついて当たり前の物だけど、新しい時は継続させたい。 もう少し小さい時は、マジックで床を汚されたので 次の時からは大きな紙を広げその上で お絵かきなどをさせました。 陣地&保護の為です。それは成功しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyanhuu
  • ベストアンサー率33% (77/228)
回答No.2

お友達の性格ですね。 細かい方もいれば、そうでない方も… 私には、質問者様がとても神経質に思えます。 ご自身にお子様はいますか? 1歳弱の子どもなら何をするか分かりませんし、親が注意してなおるものでもないと思います。 みんながみんな「いい子」ではないです。 お友達の性格をみて、ご招待をしないようにするとか、事前にラグ等を敷くとか… 私なら質問者様のお家には私一人でも遊びに行かないですね。 気を使うだけですから…

xxaflacxx
質問者

お礼

お友達の性格ですね、なんて分かりきったことをわざわざ回答しないで下さい。分析をお願いしてはおりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人へ注意したいのですが…。

    私には高校以来の仲良し4人グループ(全員女、20代前半)がいるのですが、その中の1人について、困っています。 1.店員や従業員に聞こえそうな声でそこの批判を言う。 2.映画館で、これから公開する映画のネタバレを大声で言う(もう知ってるよという自慢?) 3.愚痴が多い、その上「愚痴ってゴメンね」などのフォローもなし。3人と比べて自分だけ愚痴っているという自覚なし。 4.説明が回りくどい、余計な説明ばかりで退屈。 (例えば「忙しい」の一言ですむのに、「あれがああでこうしてこうなって忙しくてこうなって…」のエンドレス) 5.人が喋っているのにいきなり「変な看板!」など意味のないことを言って話を中断させる。 しかもすぐに「ごめん、意味はないんだ、続けて」と謝るので更に意味が分からない。 私はハッキリした性格なので、↑の1~5について「そういうのやめなよ」「今のちょっと気分悪いよ」などと言ってやろうか、と思っているのですが、この程度のことで腹を立てるのは気が短いでしょうか…? ちなみに1~5全て、会えば必ず(映画は行けば必ず)最低1回はやります。たまに、なら大目に見れるのですが…。 また、最近は距離を置いているので一対一で会わないようにしているんです。 ですが、せっかく4人で予定を合わせたのに、ズバっと言ってやったせいで空気が悪くなったら…と考えてしまいます。 それから、彼女は以前ストレスで体を壊したことがあるので、気を許している私の一言がストレス元になったら…という心配もあります。 質問は、 ・1~5について、注意するべきかどうか。 ・友人に注意するとして、どういう場面で言ったらいいでしょうか? ・注意の仕方・言葉の選び方などについてもアドバイスありましたらお願いします。 (4人でいるときに言うとしたら、ソフトな感じで伝えようとは思っています)

  • 子供連れで遊びき来た時・・・気にし過ぎでしょうか?

    こんにちは。 友人が二人、子供連れで遊びに来ました。 うちの子も含め3人共1歳2~3ヶ月の間です。 お昼を食べていた時、友達は普段と変わらず子供に自分でスプーンを持たせて食べさせてました。 (もう一人も子は自分で食べれないので友達が食べさせてました) お昼はカレーでした・・・ まだ1歳過ぎの上手に一人で食べれない子供ですので、当然マットの上にカレーがボタボタ落ちて、それをまた子供が足でベチャベチャしてました!!! 「げっ・・・」っと思って友達を見たらテレビ見ながら笑ってたので、 急いで拭こうとしましたが、すでにマットはグチャグチャでシミになってました(>_<) 友達は「ごめんね~」と言いながらもまだスプーンを持たせて食べさせてました。 その後、私たちはコーヒーを飲みながらおしゃべりしてると 子供たちはおもちゃで遊んだりしてましたが、友達の子供二人がリビングに置いてある棚の引き出しを開け中身を出したり、引き出しをガチャガチャしてて・・・ 友達が気が付いたのですが「家でもこんな風にあらゆる引き出しを開けるよね~」とか話してて止めようとしません。 危ない物は入っていなかったのですが、引き出しの中身を見られるのも嫌だし引き出しをガチャガチャしてるのに止めない友達に「何で?」って思いました。 また、オモチャを床にガンガン叩きつけたり、ベランダに出て植えてある花をワシャワシャと引っぱっていたり。 それを見つけた友達は「ダメよ~」と遠くから注意するだけで 止めさせようとしませんでした。 たまらず、私がベランダから部屋に連れてきたのですが、友達は「あ~ごめんね!この子いつもこうなんだよね~」って。 うちは新築したばかりで家具も新しいのであまりいい気はしませんでしたし、新築って分かって来てるのに子供にやりたい放題させる友達も理解できませんでした。 子供なのでいけない事をしたがりますが、やってたら止めませんか? もし私が新築した友達の家に遊びに行ったら、家でしてるようにはさせません!!! していたら止めさせると思うのですが・・・ 気にしすぎですか?? こんな事気にしてたら子育てなんて出来ません?(^^;)

  • 合わない友人との付き合いに疲れてます。

    数多くの質問の中、閲覧ありがとうございます。 長文で恐縮ですが、ご助言頂けると幸いです。宜しくお願い致します。 同じマンション(分譲)の中に、どうしても合わないと感じる友人がいます。 個人情報や、家に上がった事がなければ知られないような事を、平気でペラペラと喋ったり、何かにつけて酷く見下した態度を取って来ます。 それに加えて、うちの子どもと同じ年のお子さんがいらして、よく遊びに来ます。 来るのはいいのですが、積み木や硬いオモチャを平気で床に叩き付けたり、自分のしたい遊びができないと、拗ねてうちの子が遊んでいるオモチャを蹴散らしたり、遊んでいるのを態と邪魔したり。 声も高音で通るので、近所迷惑だからねと注意するのですが、まだ小さいので一瞬小さくしてもすぐ元に戻ってしまいます。 しかし、彼女はボケーッとうちのソファでグダグダするのみで、共通の友人がいる時は、そこまで言わないでも…と思うほど注意魔なくせに、他に友人がいない時は何も言いません。 時々、その子どもをよろしくと置いて帰ってしまったりもします。 連れて帰ってくれと言うと、子どもがここにいたがってるし、家も並びだからと言って夕飯の仕度やコーヒーを飲みに自宅へ引き上げてしまいます。 バカにされているとしか思えないので、お付き合いをやめたいと思い、何度か距離を置いたりもしました。 でも、こちらが距離を置いたり、あまりに腹が立って強い態度に出ると向こうから寄ってきて、他の友人の前でごめんねと謝ってきます。 でも、逆に言えば、友人らがいない時は絶対に謝ってきません。 前回はもう、その謝罪にいいのよと返したものの、後日そのまま距離を置いていたら、後々その同席していた友人に対して「謝ったのに」と愚痴ってくるよと耳にしました。 別に陰で何を言われようと構わないのですが、聞かされる友人も会う度と言うので不憫になり、間に立たせてごめんねとその友人には謝り、彼女とは元の通りに戻る事にし、今に至ります。 彼女が何を考えているのかわかりません。 普段バカにしているくせに、強く出ると取り繕おうとする意味がわかりません。 もう彼女がとても面倒くさいです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 子供にはわからない?

    デパートでのことです。娘(6ヶ月)を抱いた母と、おもちゃコーナーでおもちゃを選んでいたら、3歳か4歳くらいの女の子が一人でやってきました。 母の足を押しのけて前にやってきて、おもちゃで遊び始めました。まあ子供だしなぁと思って気にしていなかったのですが、私たちが持っているおもちゃを突然引っ張り、取ろうとしました。同じものはなく、私が、「順番だよ。今遊んでるからね。ごめんね。」と言うと、ぷいっと向きを変え、また別もおもちゃで遊びだしました。 じゃあこれにしようかと私たちが決めたとき、またまた女の子はおもちゃを引っ張り取ろうとしたので、「ごめんね、今見てるからね。」と言うと、「見たいの、貸して!」とぐずりだしました。 このあたりから私も大人気なくいらいらしてしまい、こんな子に貸しても返してくれないなと思い、「これ買うから、ごめんね。」と渡しませんでした。女の子はぐずり続けましたが、私たちはそのままおもちゃを購入して帰ってきました。女の子の母親は、そばにいませんでした。 私はまだ子供も小さく、このくらいの年齢の子は、何がわかって何がわからないのかよくわからないのですが、突然人の持っているものを取ろうとしたり、人の足を押しのけて前へ出たりするもんなんでしょうか? ちゃんと注意をしてしまった私の行為は、この年齢の子供のは間違いだったのでしょうか?

  • 自分の子が悪いことをしたときに注意しないのはなぜ?

    ある医療機関で受付をしています。 待合室にあるキッズスペースで、子供向けのアニメを流しているのですが Aくんという4歳くらいの男の子が、毎回来るたびにテレビの音量を勝手に最大にしようとします。 (いつもは従業員がリモコンで操作するのですが、この子はテレビの側面に操作ボタンがあることを知っている。) まぁまだ子供だし、ボタンがあったら押してみたいんだろうなってのはわかります。 でも、いつも一緒に居るお母さんが、まったく一言も注意しないのが疑問です。 待合室のTVの音量を勝手にいじってたら、注意しないもんなんでしょうか? そこまで危険な行為でもないし、別にいいかと思っているんでしょうか? 悪いことじゃないと(親が)思っているから何も言わないのか 注意するのが面倒くさいからなにもしないのか どっちなんでしょうか? ほかにも、売り物のお菓子を子供が舐めたり、おもちゃにしたりしていても注意しない 待合室で子供が追いかけっこをしていても注意しない などなど たくさんいてイライラが募ります。 育児に疲れているのかな、と感じるようなお母さんも何人かいます だからもう注意する気力がないってのもあるのかなぁとも思いますが 何か思うところあれば回答お願いします。

  • フローリングの床は補修できるのでしょうか?

    居間のフローリングの床に子供がキズをつけてしまいました。 置物を落として少し凹んでしまったのですが補修とかできるのでしょうか?

  • うちの子供をのけものにする友人の子供たち(三歳児)

    1才11ヶ月の娘がいます。相談するのは友人の三歳の双子のことです。 うちの子供が産まれる前からのお付き合いですが、1才以上離れているせいなのか、 どうも上手に遊んでくれず、露骨にのけものにしたりするのでちょっと悩んできました。 最近は突き飛ばしたりはないのですが、遊びに来ると娘のおもちゃを二人で独占して娘には絶対にさわらせません。 遊びに行っても、おもちゃであまり遊ばせてくれず、「なんでさわるの?」というような顔をします。 おもちゃ全部を遊ばせないように先回りして邪魔し、見せ付けるように遊ぶので、娘は最後にはストレスがたまって泣き出します。 普段ほとんど泣くことがない娘が突っ伏してわあわあ泣く姿はさすがにかわいそうで心が痛みます。 二人で取り合いして大声でけんかしたり、泣いたり、おもちゃを壊したこともあるので怖がってもいるようです。 友人は座ったまま「だめでしょ」と言うぐらいで、ちゃんと注意してくれるわけでもありません。 私も「仲良く遊んでね」と何度か声をかけるのですが効果なしです。 「このぐらいの年齢になるとこういうものなのかも」と今までは思っていましたが 最近「娘とこの子達は合っていないのかも」と思うようになってきました。 同じ年ぐらいならまだしも、1才以上年が離れているので、遊ぶのには合っていないのかな、とも思います。 三歳児というのは、だいたいこういうものなのでしょうか? それとも、友人の子供たちの性格によるものでしょうか。 今後の付き合いをどうしていこうか迷っているので、良いアドバイスがあれば教えてください。

  • 子供の友達が言う事を聞いてくれない

    一年生の子供が居ます。友達が遊びに来るのはいいんですけど、困った事に言う事を聞いてくれません 部屋の中で ボールけってガラス割ったりすると怪我するから あぶないからやめてねって3度注意してそれで返ってきた答えは 大丈夫 力入れてないから、 じゃなくて部屋の中ではしないで というとじゃーなんで部屋にボールがあるの? 後12回注意して最後に ガラスの置物落として ようやくやめました しかもごめんなさいもなし。だからしばらくは 家で遊ばないで 外で遊んできなさいと子供を通していってもここで遊ぶと 居座る 子供がじゃー(外)○○に遊びに行こうというと 僕帰るといって帰る 挙句の果てには 家は5時にはご飯なんですけど 僕は5時半まで遊べるといって帰ってくれない、自分がおもしろくないと5時前に帰る 家の夫が言うには そりゃ 遊んでくれる親がいて おやつも出て おもちゃもたくさんあればなー・・・なれすぎたんじゃないかといいます。何度注意しても 聞かない子供にどうしたら言う事を聞いてくれるか それに 遊べないと4回断っても直接来る。勝手に上がり のどかわいた と催促。正直参ってます その子の親は どうやら夕方5時から夜中3時までらしく、日中は寝てるようでだから外で遊んでこいということなんでしょうが 家も余裕あるわけでないので 毎日こられても・・・はっきりいって迷惑なんです。その子の親から一度もお世話様ですの一言もなければしゃべった事まあリません 普通なら 子供がどこで遊んできたといわないにしても親ならききませんか?それによって一言あいさつだって必要だと思うんですけど。

  • 友人に腹が立ちます

    愚痴らせてください。 友人の子供は私よりも少し上ですが、育児について上から目線なのがかなり腹が立ちます。 おもちゃなどおさがりはくれますが、子供なんてすぐに飽きるしありがたいとは思いません。 早く2人目を産んで立場逆転したい!!と思っています。 ちょっと子供を早く産んだからって偉そうにされるのは腹が立ちますね。

  • 子供に対して、尋常でないくらい怒鳴ってしまう自分が嫌です・・・

    兼業主婦で、1才4ヶ月の子供を保育園に通わせています。 朝の忙しい時など特に、ご飯、着替えが思い通りにできずに、 最っ強~~~に、気が狂ったように子供に怒鳴ってしまいます。 怒りが外に放出されて、茶碗を投げてパリーン!と割るわ、 置物を投げて窓をガチャーン!と割るわで、まるで戦争です。 冷静になった自分が振り返ると恐ろしい始末です。 子供は呆然と見ています。 私自身、最強にヒステリックで怒鳴る親に育てられました。 2つ上で長男である兄の出来が悪かったようで、 私の母は他の子と比べていつも兄を責め、 「なんであなたはそうやってできない子なのよ!!」 「お前なんかどこへでも行ってしまえ!!」 という非情な罵声を私は毎日聞いていました。 兄は毎日悲しい顔をし、家出も繰り返していました。 お陰で兄は愛された経験がないため、30才を過ぎても定職につかず、 今は借金地獄で親に迷惑をかけています。 それは親にとっては自業自得で仕方のないことだと思います。 そんな親になりたくないと思えば思うほど、 小さい頃見た親のイメージが浮き上がってきて、 今、兄がされたようなこととほとんど同じようなことを 子供にしてしまいます。 二人目も欲しいと思っていますが、こんな私には子供を育てる資格など ないと自己嫌悪に陥ります。いつも子供に「ごめんね、ごめんね」 「こんな私が産んじゃってゴメンね」と謝っていますが、遅いと思います。 傍に旦那がいれば、ある程度の理性を保てるのですが、 子供と二人きりになると豹変してしまいます。自分が怖いです。 自分の子供は、兄のようになってほしくはありません。 どうしたら良いでしょうか。