• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4月から「為替」購入時に身分確認?)

4月から「為替」購入時に身分確認?

このQ&Aのポイント
  • 4月から為替購入時には身分確認が必要になったようです
  • 為替を購入する際には、住所氏名電話番号などを記入する必要があります
  • この変更は全国的に行われているようで、個人情報の記入が億劫に感じられる人もいます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.1

●現在は、郵便局で為替を組む際、もしくは、為替を払い戻す際に、「マネーロンダリング」(資金洗浄・麻薬などの取引などの犯罪等によって得た資金の出所をわからなくすることです)などの防止対策として、 その都度、「おなまえ・おところ・電話番号」を記入させている、と聞きます。 このほかに、郵便局では、「公共料金や税金のお支払い」などにも、その都度、、「おなまえ・おところ・電話番号」を記入させているようです。 郵便局でも、銀行でも、金融機関は、その都度、「取引記録」を、一定の期間保存し、管理するのが、義務化されたのも、その理由です。

tochisan
質問者

お礼

4月からそうなったのでしょうか?よく為替を購入するのでその度用紙に記入するのは大変ですが、防止対策としては仕方がないですね。 友人も先日郵便局で記入したそうなので、やはり全国的に決まったことなのでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郵便為替定額証書

    先日郵便局で郵便為替定額証書を買に行ったのですが その際住所と名前を紙に書いたのですが何のためなのでしょうか?

  • 郵便局での為替交換について

    H19年9月28日に発行された、500円の定額小為替を所持しています。 雑誌の応募サービスに送ろうと思ったのですが、6ヶ月の期限が切れているので、 為替再発行の手続きを教えてください。 交換しようと既に2度郵便局に行っているのですが、2回とも失敗し、 詳しい交換方法がよくわからないので質問しました。 1度目は、表への記入を忘れていて、印鑑や身分証明となるものを持っていなかったので受け付けられませんでした。 2度目は、表へ印鑑も押して記入したのですが、今度は裏の「委任欄」にも記入してくださいと言われ、 印鑑を持っていなかったので受理されませんでした。 再発行の手続きの際、委任欄にも記入が必要なのでしょうか? 相手をしてくださった郵便局員の方が、しきりに為替の裏の注意欄を見たり 電話でどこかに確認をとっていました。 不安になり、あまり信用できなかったので疑問が残っています; また、電話口で「一度換金してもらって、また購入してもらうんですよね?」ということを話されていました。 為替購入の100円の手数料を払ってもらって・・・ということなのではないかと思います。 このサイト内で検索してみたところ、交換を申し出ると後に為替が郵送されてくると書いてあったので、これも疑問です。。 私が行った郵便局は小規模なところでした。 次交換を申し出に行くには、遠いですが大きい方の郵便局へ行こうと思っています。 再発行経験のある方や、その方法をご存知の方 ご回答よろしくお願い致します! 長文&愚痴も入って;失礼しました。

  • 郵便局で為替を

    郵便局でよく定額小為替を購入するのですが、先日初めて電話番号を聞かれました。 今まで一度もなかったので、どうしてかなと少し気になって質問させていただきました。 皆さんは為替を購入した際に電話番号や名前を聞かれた事はありますか?

  • 代金引換の為替について

    後先のことを考えなかった自分が馬鹿だったということは重々承知ですが、答えていただけたら本当に助かります。 先日、オークションで落札されたものを送る時に自分の住所と名前がかなり長いため、労力を減らすために適当な住所と名前を書いて送ってしまいした。 最初は電信振り替え(ぱるる)の口座がしっかりと間違っていないため、きちんと振り込まれるものだと思っていました。 しかし、何日たってもお金が振り込まれておらず、今日郵便局から私(ぱるる口座の名義者)に「差出人本人が身分の証明できるものを持って局に為替を取りに来て欲しい」という旨の留守電が入っていました。 もちろん適当な住所と名前を書いてしまったのでそのような人(差出人)は存在しません。 私はかなり焦ってしまい「口座に振り込んで欲しい」と何度も頼みましたが、受け付けてくれませんでした。 明日郵便局に行ってみようと思うのですが、私は一体どのような態度をとればよろしいでしょうか? 適当に書いてしまったことを素直にわびれば何とかしてもらえるのでしょうか? 私の浅はかな考えが悪かったことはとても反省しています。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 郵便局の非常勤(非常勤の国家公務員)

    民間の会社勤めを12年ほど経て退職、土木建築会社や派遣の事務、保険の外交員、市の臨時職員などの職歴があります。そして現在、この田舎町では仕事も無く、年齢的にもパートくらいしかないかというドン詰まりの状態で郵便局の内務事務(郵便課計画係)の採用が決まりました。 雇用に際して「非常勤の国家公務員」の身分となることと知り(要は民間のボランティアらしいですが)雇用保険云々についても、こちらのサイトでそういえばそんな説明があったと思い至った次第です。 そこで、ここからが疑問・質問です。 雇用に際して、一ヶ月は試用期間だと説明されました。さらに2ヶ月目に更新となり年度末に一旦雇用が切られ、新規に雇用されると(問題がなければ)。雇用の条件としては常雇としているが、来年度の10月に民営化に伴い、そこでまた雇用が継続されるか更新されるかのかの取り沙汰があるかもしれないと。 ハローワークの「常雇」という文言に藁をもすがる思いだったので、そういうことだったのかという感が拭えません。 勤務してまだ3日目ですが、周りをよく見ると、外務員さんなど、過去に郵便局を利用しながら、いかにもアルバイトっぽいなあと思っていた方もたぶん2、3年は続いてるように思います。で、ほとんどが役職以外は非常勤だと知りました。 すると、非常勤として長く勤めることができるのは、民営化するまでのことなのでしょうか?「民営化」となると、これまでの郵便局とまったく違ったものになってしまうのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、そもそも民営化されると郵便局はどう変わるのでしょう??職員がリストラされているような記事も見かけましたが、そうなると非常勤というのは、もっと不安定な身分なのでしょうね? できれば、長く勤めたいので詳しい方、教えて下さい。

  • 普通為替について

    ネットでフリマをしているんですが、 先日購入者の方から普通為替で支払がされ、普通為替の紙が届きました。 普通為替は初めてなものでまったく分からず 裏の説明文をよんでも「?」な状態だったんですが、 表の下の所にある 「上記の金額を受け取りました」という記入欄に 自分で名前を書いてしまったんですが 大丈夫でしょうか? 後から考えたら (郵便局で換金した時に記入するのかも・・・) と思ってしまい不安です。 ちなみにまだ印は押していません。 何方か回答お願いします。 ______________ それと、定額小為替というのもあって それには「指定受取人」という欄に名前が書かれていなかったので 自分で書いてしまいました。 ボールペンなので消せません。 このままでも大丈夫ですか? 回答お願いしますm(_ _)m

  • 郵便局留めについてです。

    郵便局留めについてです。 私は差出人側なのですが、差出人は保険証や身分証明書の提示はしますか?生活保護を受けていて今身分証明書がないのですが局留め出来るのでしょうか? それと、局留めする場合受取人が希望してる郵便局の住所など書く紙は郵便局から貰うのでしょうか?それとも事前に家で包装した物に紙を貼って書くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 郵便局の検索

    平日16時以降に貯金・保険の窓口が営業している郵便局や、日曜祝日に郵便の窓口が営業している郵便局などを検索する機能は 民営化されてから無くなってしまったのでしょうか。 9月頃民営化以前には見たはずなのですが。

  • 郵政完全民営化について

    郵便貯金銀行・郵便保険会社の2社は2017年9月末までに100%株を放出し日本郵政から完全民営化するのに、 なぜ郵便事業会社、郵便局会社は2017年9月末までに完全民営化しないのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 代引を偽名で送れるか

    オークションの相手が知り合いだったんで偽名で送ったんですが郵便局に為替に行ったら身分証明書が必要だと言われました。その事を言っても良いんでしょうか。違法になりますか?問題になるなら2000円前後だし、諦めようと思います。 ご意見ください。