• ベストアンサー

帝王切開経験者の方・・・?

onegaitの回答

  • onegait
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

年子で2人帝王切開で産みました。 1人目の時は手術中はほとんど眠っていた状態痛くもなく、生まれた子を見た後は眠ってしまいましたが、後が痛くて痛くて。。。咳してたので死にそう!身動きできず眠れない夜を過ごしました。 2人目は産後すぐ母子同室の病院に替えました。手術中好きなCDをかけてくれ、手術も痛くはなかったけど、ぐいぐいっ引っ張り出される気持ち悪さが長かったです。で、当日の夜から平気で授乳したり、歩いたりして、1人目より2人目の方が楽なのかと不思議でした。

ino6401
質問者

お礼

年子ですか!? しかも2人目のが楽!? 私も楽になる可能性ありですね。 たしかに術後は痛くて大変でした。 当日から歩けるって信じられません!? ビックリですよ!! 私は次の日何とか起き上がれるようになって、2日目やっと歩けるようになりました。 歩けるようにならないと尿管も外れず、授乳ができなかったのでかなり頑張りました。 2人目が同じとは限りませんね。 手術中CDをかけてくれるなんてステキな病院ですね。リラックス出来てそれが良かったのかな? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 明日、帝王切開…

    質問というか…不安な気持ちをどうにかしたくて… 明日3人目出産の為、帝王切開をします。 もう、正直怖くて怖くてたまりません!1人目は緊急帝王切開をしました。 しかし、麻酔の影響で頭痛がかなりひどく産後起き上がれないほどでした。 二人目は、予定帝王切開でしたが手術中の吐き気、息苦しさがあり、死ぬかと思いました。 そして、今回昨日から入院していますが、明日の帝王切開が怖くて怖くてたまりません。 麻酔をする時の注射、手術中に具合が悪くなること、術後の熱、術後の傷の痛み… 麻酔の注射をするときはこれでもかってくらい背中を丸めるといいと聞いたことがあります。 何か他にも帝王切開の時にはこれがいいというのがあったら教えてください! そして、こんな情けないわたしを励ましてください。

  • 帝王切開経験者さんに!

    先日の検診で、帝王切開が決まりました。 急だったので、帝王切開に関して知識が全くありません。 近くに親や親戚がいなく、産後は主人と2人で育児をしようと思っていましたが、 やはり帝王切開だと産後キツイでしょうか? 産後、このような事に気をつけたらいい、 このようにすると良いなど、「帝王切開」について アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 帝王切開を経験された方へ質問です。

     帝王切開を経験された方へ御質問です。 現在、第一子、11ヶ月の息子がいます。  出産時にさかのぼりますが、たしか予定日より3日前くらいの診断では、予定日より2週間ほど遅れたら胎盤をくずす?可能性があるのでそのときは帝王切開をしましょうとのことでした。  予定日より1週間遅れでした。妻から破水したと電話があり、仕事を早退して病院にいきましたが、診断では破水ではなかったようです。  先生がいうには破水してもおかしくないのに・・・多分骨盤が小さいから、子供が出たくてもでれないのでしょうと言いました。  ちょうど、帝王切開の手術日なので今日手術しましょうか?という話しになり妻は動転していました。看護婦さんの一人は、自然分娩でも大丈夫といっていてかなり動揺してたみたいです。  仮に、陣痛がきてもおそらく骨盤が小さいのですぐ帝王切開になるとの事だったので、私は、帝王切開に賛成しました。  親戚たちも来ていて雰囲気もあったのか妻は悩んだあげく帝王切開しました。  手術後先生が来て、骨盤が狭かったそうです。 友人などが出産した時などは、自分の出産を思い出すみたいで、後悔しているみたいです。自然分娩だったらすぐにわが子を抱きしめられたのにと・・・・・・ そんな妻をみていると苦しいです。妻に言葉をかけれません。よく、男の人には気持ちがわからないと言われます。 色々な形で帝王切開をされた方いらっしゃると思いますが今後どのように接していけばいいかが解りません。 また、この文章を読んで気分を害されたかたがいらっやいましたらすみません。

  • 帝王切開された方に聞きたいです。

    知人の話なんですが、 奥様がこの度2人目を出産されます。 帝王切開されるそうで1日が手術みたいです。 帝王切開の場合手術日がはやまったり、陣痛が来たりするのでしょうか? 旦那様が29日に会社のコンペに行くというのうはどう思いますか? 緊急に呼び戻されたりすんですか?

  • 帝王切開を経験された方へ

    今年の1月に帝王切開で出産したのですが、4ヶ月たった今でも、自分を責めてしまうことがあります。 逆子が直らず、帝王切開にしたのですが、いまだに、どうして普通分娩ができなかったのだろう・・・。他の病院へ行けばよかっただろうか?とか、普通分娩の苦しみを知らないで出産したっていえるのだろうか?とか、二人目はもちろん欲しいと思っているけど、普通分娩をしたい気持ちと、子宮破裂のリスクを考えると、また帝王切開か・・・。とか・・・。 逆子を直そうとする努力は体操のみでした。 外回転も考えたのですが、かかっていた産院の先生は、反対派で、しても直る可能性は100%ではないし、リスクが大きいと言われて、外回転をする先生の気がしれないと言われ、私もこわくなりその先生の言う通り、体操のみをしました。。 このことも、先生に逆らってでも他の先生に外回転してもらったほうがよかったのではないか?と後悔しています。 友人や、テレビで出産の苦しみを話ているのを聞くと、私も子供がいるのに、その苦しみがわからないって、どうなの?って疎外感を感じてしまいます。 帝王切開をされた方で私のように思っているかたいらっしゃいますか? こういう思いは、時間がたつとなくなるものでしょうか? 帝王切開だって、傷の痛みがあるといわれる方もおられるでしょうが、なんだかそれでは、割り切れないものがあるのです・・・。 愚痴っぽくて文章も分かりにくくてごめんなさい。

  • 帝王切開経験でも入れる保険

    前に帝王切開で出産した際に、保険が出ました。 (次の帝王切開で出るかは調べていません) 一度、帝王切開経験があってもちゃんと手術給付金が出て新たに入れる保険会社ってありますか?

  • 帝王切開後の頭痛

    どうしよう… 帝王切開で出産した方、頭痛のこと教えていただけますか? 今日、3人目を帝王切開で出産しました。 1人目の時、緊急帝王切開だったので帝王切開の事は何も知らずに手術を受けました。 しかし、手術後の頭痛がかなり酷くて本当に大変な思いをしました。 頭痛の原因は、麻酔で、手術中に頭を動かしたものによるのが原因と後で知りました。 そして、二人目出産のときは1人目の頭痛の教訓を生かし、手術中は絶対に頭を動かさないようにし、麻酔科の先生にも頭痛の事をつたえました。なので二人目のときは全く頭痛はありませんでした。 そして、今回なのですが、今回も麻酔の先生に頭痛の事を伝え、私自身も手術中頭を動かさないように努力しました。 今手術から8時間経ちますが、足の感覚も戻ってきています。 そして、なぜか肩が重く痛いのです…深い息をすると変に痛い… もしや、これって頭痛につながる…??と重い不安になって今自分で色々調べると、『手術の後は頭痛になるから頭を動かさない方がいい』と、書いてありました。 私は手術中に頭を動かすとまずいと思っていたので、手術から帰ってきてからベッドの左右にいた母と主人と話すのに、寝ながらですがかなり左右に頭を動かしていました。 もしかしてこのせい!!??と思ってびくついています。 看護師さんはもう寝返りとかしてもいいよーと言ってくれてますが、本当に大丈夫か心配です… なにかこのことで情報をお持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 帝王切開第二子

    保険について無知なため知恵をお貸し下さい。 現在1歳半の子がおります。出産は逆子のため予定帝王切開予定でしたが、手術予定日より2日早く破水、陣痛のため予定してた日にちとは違う日に帝王切開にて出産しました。 今回2人目の子供を考えてます。 帝王切開になる事はまず間違いないと思います。 帝王切開にも対応してくれる保険ありませんか?

  • 帝王切開で出産された方

     私は一人目を帝王切開にて出産したのですが、退院するときに看護婦さんからのお話しで、 「二人目は帝王切開なので最低でも二年はあけて下さい」っと言われました。  そこで質問なのですが、二年というのは出産するときが二年あいていればいいのか、赤ちゃんを作るのは二年あけなければいけないのか疑問に思って質問しました。  また二年あけずに赤ちゃんが欲しい場合はやはりよくないのでしょうか?  帝王切開で一人目を出産された方、皆さんは二人目 をどれくらい離して出産されましたか?

  • 帝王切開後の妊娠について

    1人目を経膣、2人目を去年の冬に帝王切開でうみました 知り合いに1人目を5年前、2人目を去年9月に2回とも帝王切開で産んだ人がいます 先日話した時に、今三人目妊娠中で2人目と三人目が丁度1年くらい離れるから良かった と言っていました 自分は2人目を産んだ時に 帝王切開から次の妊娠出産まで最低1年は開けるように と言われたのですが、これは出産が1年開けばいいだけで妊娠は含まれないのですか? てっきり1/1に帝王切開したら次の着床時点が来年の1/1以降、出産は9月末で 帝王切開から最短でも1年9ヶ月弱開けてほしい、という意味かと思っていたのですが… 1人目の時に不妊治療を受けていたり、上二人が同性なこともあり できればもう1人欲しいなーとは思っているのですが 帝王切開したからとにかく1年間はちゃんと避妊しなきゃ!と思っていた所だったので 年齢的にも(今年もう26になります)あまりに時間があるわけではないので… 帝王切開が去年の年末だったのですが これはもう避妊必要はないのでしょうか?

専門家に質問してみよう