• ベストアンサー

(ウイルスバスター2006) アップデートの度に再起動を促される

mtf-hokutoの回答

回答No.7

サポ-ト情報が出てます。

参考URL:
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=785

関連するQ&A

  • 毎回アップデート要求されます。ウイルスバスター2005

    よろしくお願いします。 ウイルスバスター2005 WindowsXP PRO SP2 です。 ウイルスバスター2005をインストールし、 ユーザ登録後アップデートし、 再起動要求されるので、再起動すると、 また、「最新版のプログラムがあります。アップデートしますか?」になってしまいます。 (何度やっても、アップデート要求がきます。) プログラムバージョン:12.4.1015 検索エンジンのバージョン:7.100.1003 パターンファイル番号:2.184.00 アップデートログを見ると、全て成功になっています。 困っちゃいました。よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターのアップデート

    ウイルスバスター2003リアルセキュリティーを使っています。 操作画面で「最新版にアップデート」というボタンを押しても何も反応がありません。以前は押してアップデート項目がなければ「アップデートの必要はありません」等の表示が出たのですが、それもありません。 ウイルスバスターをスタートアップ項目から外したのがいけなかったのでしょうか? 現在のパターンファイル番号 540 検索エンジンのバージョン 6.58 です。

  • ウイルスバスターのアップデート

    パソコンを立ち上げるとウイルスバスターを起動する設定をしていますが、最近になって毎回「ネットワークウィルスパターンをアップデートできません。プログラムを再起動して、再度アップデートしてください。」とのダイアログが表示されるようになり、「OK」をクリックしダイアログを消しています。手動でウイルスバスターをアップデートすると「最新版にアップデートされています。」とのメッセージが表示され、特に問題ないようなのですが、この原因は4月下旬のトラブルが影響しているのでしょうか?

  • ウィルスバスター2005の検索エンジン7.500のアップデート後の再起動?

    WindowsME、IE6を使用しています。 本日、トレンドマイクロのウィルスバスター2005の、検索エンジン VSAPI 7.500のアップデートがありましたが、 その際、しばらく待ってみても再起動をうながす画面は表示されませんでした。 再起動はしなくていいのかなと思いながら、その直後、2ちゃんねるのウィルスバスターのスレを見てみると、 「今回の検索エンジンのアップデートで再起動があった。」との書き込みがいくつかあり、「あれ?」と思って、 自分もその場で一応手動で再起動したのですが…。 バージョン情報にはちゃんと「検索エンジンバージョン 7500.1001」とあり、アップデートのログにも、 アップデート成功と出ているので、大丈夫だとは思うのですが、なぜ再起動の画面が表示されなかったのか 気になります。 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2003でのアップデート

    私はwin98を使っていて、先日ウイルスバスター2003を購入し、無事にインストールはできたのですが、 アップロードをするとし終えたあとに「PCCIOMON  検索エンジンの初期化に失敗しました」というものが必ず出ます。さらに、(数分置きに)何度も「最新版のプログラムがあります。アップデートを実行しますか?」と出て、これがPC起動中は延々と繰り返されます。そしてフォルダの中を見た所パターンファイル最新版(512が含まれる名前のファイルがあるのでそれだと思うんですが...)らしきものがあるにもかかわらず、操作画面のヘルプには「パターンファイル:455」というように表示されています。 バスター自体をインストールしなおしたり、検索エンジンをダウンロードしてそれもインストール実行(これをしたときも「検索エンジンの初期化に~」が出ます;;)したり、WEB検索を駆使して色々調べてみたりしたのですがなかなか解決してくれません・・・。 ちなみに、ここでもよく質問があったような「PC起動時に『検索エンジンの~』と出る」ことはないです。 トレンドマイクロさんの方に問い合わせるべきかもしれませんが、できるだけ早い回答が欲しいのでこちらに質問させていただきました。

  • ウイルスバスターのアップデート

    PCを立ち上げて少し経つと ウイルスバスターの自動アップデートが始まりますが 最近『ネットワークウイルスパターンファイルをアップデートできません。 プログラムを再起動して、再度アップデートを実行してください。』 って出ちゃいます。 再起動してアップデートをしても『最新の状態です』みたいになるので 何故毎回この様な風になるのか教えてください。

  • 「ウイルスバスター2005」アップデート後の再起動

    Windows XP Home SP1 ウイルスバスター2005のアップデートでは、アップデータを適用するために システムの再起動を求められる場合が時折あります。そして、この時、 『モジュールを有効にするには再起動・・・』と言うダイアログが表示され ます。 さて、このダイアログ、他のウインドウ背面に隠れて見えないことが度々あ ります。 これは問題だろうと、TREND MICRO のサポートに電話をしました。すると、 以下のような回答をいただきました。 サポートの回答概略: --------------------------------------------------------------- この再起動を促すダイアログは、他のウインドウが起動してあっても、 最前面に表示される作りになっています。そうならないのは、お客様 の環境固有の問題だと思います。 --------------------------------------------------------------- はて!? この症状は、私の環境固有の問題なんでしょうか? 同様の症状に見舞われた方は、居られませんか?

  • バスター2006の最新検索エンジンについて。

    Win XP Home SP2、IE6 SP2、ウイルスバスター2006を使用しています。 バスターのバージョンは プログラムバージョン・14.12.1028 検索エンジンのバージョン・8.320.1003 です。 トレンドマイクロのサイトの、パターンファイル情報のページに、 http://www.trendmicro.co.jp/support/pattern.asp 最新検索エンジン VSAPI 8.340 (2/14UP) とあるのですが、『詳細』『ダウンロードはこちら』のページを見ても、8.340のものが見当たりません。これは、もしかするとあちらの表記ミスなのでしょうか。それとも、8.340は実際に公開されているのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2008で「前回のアップデート」が更新されません

    ウイルスバスター2007から2008に更新したのですが、「現在の状況」画面の「前回のアップデート」が「実行されていません」という表示になったままです。 右下の「アップデート開始」をクリックすると、「すでに最新版にアップデートされています。アップデートする必要はありません」というダイアログが出てくるのですが、そこでOKを押してもメイン画面の方は更新されません。 プログラムバージョンは16.00.1467 検索エンジンバージョンは8.500.1002 パターンファイルは4.791.00です。 OSはVista Ultimate(64bit)で、2008へのバージョンアップは簡単インストールではなく、専用の画面(http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/vb2008/chk_req/dldinstall.asp)からVista64bit専用版(vb28_64_1600_1467.exe)を落として入れました。 何か確認すべきポイントがわかる方がおられましたら、ご指導お願いします。

  • ウイルスバスター2004のアップデートで・・・

    現在XPと98のほうでウイルスバスター2004を利用しています。 本日XPを起動してから約5分置きにアップデート(自動設定)しています。 1件以外すべて「ウイルス感染自動修復パターンファイル」とあります。 98のウイルスバスターのログを確認してみると2件だけ記録がありました。 どうしてこの様な事が起こるのかわかる方がいましたら教えてください。