• ベストアンサー

この便は正常?(猫)

mc55の回答

  • mc55
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4

粘液は今日は出てないのですね。 私もあまり詳しく知らないので肛門膿炎という病気があるので調べてみてください。参考までにうちの子は毎日排便の際に出ている子と、出ない子は病院に行って絞ってもらっていますよ。 給与量の欄に3kg(体重)/70g(1日分) などと記載されていますよね。 その他に代謝エネルギーなどと書かれている数字でその子に必要な1日のカロリーを計算します。 ただ、これはあくまでも目安なのでその子の体系が肥満傾向ならカロリー摂取を抑える必要があります。その為、飼い主もけして甘やかしてはいけません。 うちはライトは混ぜてあげています。 初めてで大変かと思いますが、がんばって下さいね~

yakiG
質問者

お礼

 二度の回答ありがとうございます。 教えていただいた通り、肛門膿炎を調べてみました。猫にはこんな病気もあるのかとびっくりです。今のところ特に炎症はみられないので、肛門膿炎ではないかな?と思いますが、素人判断なので引き続き様子をみてみようかと思っています。  いつもお腹を空かせているオバQのような猫ですが、甘やかさずに気をつけます。ライトフードにする手も良いですね!勉強になりました。

関連するQ&A

  • 猫の長引く血便

    はじめまして よろしくお願いします。 我が家には 1歳とちょっとになる雑種の雄猫を飼っています。 最初は新入り猫が入ってからか ストレスからか 粘膜血便をするようになりました。 便のまわりに ねばっとしたものと血がついています。 便の硬さは普通で下痢ではありません。 病院に便を持っていき見てもらいましたが 特に異常が見つからず… 食欲もあり 太り気味な程です。 便は今まで1日1回だったのが ここ最近は2日に1回になりました。 どこか 他に異常があるのでしょうか? ネットで調べてみても 特にうちの猫と同じ症状の書き込みがなくて ぜひ どなたか お分かりになる方が おられましたら教えて下さい。 また 改善方法もあれば 教えていただきたいです。 初めての書き込みのために ご無礼があるかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 便についてなんですが

    粘液?白っぽい、卵白のようなものが便につくことってないですか? 特に便秘のときの固い便の時とか・・・。気にすればするほど、便が正常か異常かわからなくなってきました。 血便や腹痛、下痢などはないのですが・・・。

  • 皆さんの猫ちゃんの便はいかがですか?

    2歳になったばかりの雄猫がいます。 今までずっと硬くて良い便をしてたのですが、ここ数日、軟便が続いています。 初日は血便が出たので受診したところ、特に異常は見られないということで、 整腸剤を処方していただき、様子を見ることになりました。 しかし、飲みきった今も、血便ではありませんが軟便のままです。 3週間程前に新入り猫が来たので、そのストレスかな?と思われるのですが・・・。 軟便とは言っても水のような下痢というほどではありません。元気も食欲もあります。 医師が言うには、人間も便の硬さは日によって変わるように猫もそういうものだ、ということなのですが、 何しろ今までずっと硬い便だったものですから、飼い主としては心配で・・・。 そこで質問です。 皆様の家の猫ちゃんたちも、便が硬くなったり柔らかくなったりすることはありますか? 珍しいことではないとわかれば、安心できるかなと思い、質問させていただきました。 どうか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫のウンチの回数

    2ヶ月半ぐらいの♂の雑種の猫を飼っています。この猫はもともとなのか、体質なのか少しウンチが柔らかめなんです。6月に受けた便の検査は異常ありませんでした。1日3回ぐらいウンチをします。これは正常なのでしょうか?5才になる猫もいるのですが、この子は1日1回なので、ちょっと回数が多いのかな?多いからウンチが柔らかめなのかな?といろいろ思ったりもします。経験のある方教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • うちの猫が死にそうです 何を食べさせれば

     うちの猫が死にそうです まだ10か月の猫です。 雄猫で、雑種です。 最近 体調を崩しており、一週間ほど前から何も食べなくなって急激に痩せました。 だいすきな餌をやっても全く食べられない様子で、可哀想でたまりません。 ただの風邪だと信じたいです。早く治ってほしいです。 鼻水、唾液、咳がすごいです。 声もおかしくて、本当にしんどそうでかわいそうです。 こんな状態の猫でも食べられるような食べ物、飲み物 ご存じないですか? アドバイスをくださいm(__)m まだ子猫なので可哀想でたまりません。

    • ベストアンサー
  • ねこが急にやせて食べない便もしない

    猫、雑種6歳のメスです。二、三日前から様子が変で、元気がなく動かなくなりました。食べものもほとんど食べず(缶詰をすこしたべる)、便も3日くらいしてません。(トイレにはした形跡がないようです=他のとこにもありません)またたびにも反応しません。発情しないように首のところにカプセルをいれて二年位です。毛つやがなく、すっかりやせました。鼻も乾いてます。病気でしょうか。家の中で飼ってます。小型犬のパピヨンと一緒に飼って1年5カ月です。いつもは互いにおっかけまわしているのですが。心配です。

    • ベストアンサー
  • 白い便が出ます

    潰瘍性大腸炎にかかって10年になりました。 現在妊娠5ヶ月なのですが、3ヶ月ほど前から便に白い筋が混ざるようになりました。 その時はペンタサ坐剤を処方されたのですが、薬が合わず胸部痛が強く出るため処方は中止になりました。 ペンタサを中止し1ヶ月ほど経った今日、白い筋が入った便ではなく、 白い便が出ました。 これは潰瘍性大腸炎の悪化でしょうか? それとも胆管や肝臓が悪いのでしょうか? 先月3/30の血液検査ではビルビリンの数値や肝臓などその他には異常ありませんでした。 妊娠していることもあり不安なので、ゴールデンウィークが明けた再来週に行く予定ですがとても不安です。 粘液便のようなのではなく全体的に白かったです。 潰瘍性大腸炎で白い便が出たことある方色々聞かせてもらえたら嬉しいです。

  • 猫がやたら足を舐めます・・。

    約5ヶ月になる雄猫(雑種)です。 ここ最近、猫が後ろ足だけ・指の間をビッショリするくらいなめています。 毛づくろいを覚えたてでまだ下手だから?と思っていたのですが、それにしても異常なくらいで; 見たところ怪我はないようです。 お医者さんに診て頂くつもりではいるのですが、一体何だろう?と不安で・・。 ご経験のある方、ご存知の方、教えて下さい! あと、我が家の猫はお医者さんが『かわいい顔しているのにね』と苦笑いするくらい病院で暴れるのですが、 お医者さん嫌いは克服(?)出来るのでしょうか? どうかよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 粘液便とは?

    粘液便とは? 粘液便とはどのような物なのか、いまいちわかりません。 1~2ヶ月程ずっと下痢が続いている状態で、先日たまらず内科へ行き診て頂きました。 検査などはなく、取りあえず様子を見ると言う事で、整腸薬を貰い飲んでいます。 (婦人科で違う検査があった為) 元々便秘なのですが、また便秘の状態に戻りました。 汚い話でお恥ずかしく申し訳ありませんが…下痢をしている時に自分の便を見て調べて見ました。 うっすらピンク色?の梅干しをお湯でふやかしたようなドロッとした物が便に何個もついていました。 これはいわゆる粘液で、そして私は粘液便をしたという事なのでしょうか? 自分なりにインターネットで色々と調べてみていますが、下痢や粘液便などはあまり良くないとの事でとても不安です。 どなたかわかる方、至急教えて頂きたいです! 宜しくお願い致します。

  • 猫の寝ているマットがすぐ臭くなります。何で?

    猫の寝ているマットがすぐ臭くなります。何で? いつも寝ているマットなのですが(夏用のメッシュとパイル素材のやつ)、1週間もしないうちに臭くなります。たとえるなら、ワキガのような臭い。 最初、おしっこでもしたのかとおもいましたが、全然濡れてなくてマットはサラっとしてました。 猫自体も臭いをかいでみましたが、においませんでした。 あの臭い臭いはどこから発しているのでしょうか? ちなみに猫は1歳ちょっとのオス猫で、虚勢済みです。雑種です。

    • ベストアンサー