• ベストアンサー

最近の日本の音楽(歌謡曲、J-POP)レベルは衰退してきていますか?

僕は35歳の男です。音楽は普通に好きですが、専門的には詳しくありません。 僕みたいな普通の日本の大衆は、日本のポピュラー音楽(歌謡曲、J-POP)を好みますが、最近の日本の音楽は好きになれません。 これは僕が年をとったせいでしょうか? それとも日本の音楽レベルが衰退してきているからでしょうか? 個人的には、大衆音楽を作るヒットメイカー(筒美京平、小室哲哉、つんくなど)に続く人が、極端にいなくなったせいかな、と思っています。 日本の音楽レベルは、CDの売り上げではなかなかはかりづらいとは思いますので、みなさんのご意見をお伺いしたいです。 なお、一般大衆的な意見でお願いしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazzsnow
  • ベストアンサー率50% (31/61)
回答No.1

28歳男です。 確かに自分も、年齢を追うごとに、いわゆるポピュラー音楽に対しての情熱が薄れているのは実感しています。 まず主観的には、流行の音楽を追う情熱よりは、それまでに培ってきた【こだわり】を重視したい傾向が、やはり年をとれば生まれてくると思うので、そういう意味では年をとったせい、という考え方もできると思います。 若年層の方は、ある意味そのこだわりを見つけるためにさまざまなポピュラー音楽を追う、という見方もできますし。 あと、客観的に見て(オリコンチャートなど)、日本の音楽レベルの衰退という考えは、私は反対に上がっていると思います。少なくとも下がってはいないでしょう。 かつてのポピュラー音楽シーンを見返してみると、たとえば仰せの小室ファミリーのころやバンドブーム、もっと前ではアイドルブームやグループサウンズなど(この辺は私も世代として未知の領域ですが)、音楽性で流行るというよりは、【小室プロデュースだから】【歌手がかわいい・かっこいいから】【その人が歌っているから】という、いわばマンネリの温床の度合いが今より濃く、逆に今はそういった要素よりも【曲がいいから売れる】【悪ければ売れない・ランクダウンする】という傾向が強くなっていると感じます。 つまり、本来の【音楽を評価する】という目的に、大衆が近づけているから、という考え方もできるので、そういう意味ではレベルは上がっているのではないでしょうか?

katadanaoki
質問者

お礼

ありがとうございます。 楽器や演奏のレベルなどは上がっていると思いますが、大衆音楽を作る人は、現代には少なくなっている気がします。 それは音楽の多様化で、仕方ないかもしれません。 でも、今はお笑いブームですが、音楽(バンド)ブームでは無いと思います。 僕は、あくまで大衆的に見たいのですが、J-POPにはどうしても、停滞または衰退としか感じえません。

その他の回答 (2)

  • david15
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.3

日本の音楽は「衰退」というよりも「停滞」しているのではないでしょうか。 過去の曲をカバー、サンプリングしたり、あるいは「インスパイアされて」曲を作っているので、 前進せずにグルグル回っているのだと思います。 一時、カバーが流行った時期がありました。 昔の曲をリメイクしたり、洋楽の歌詞を適当に変えたり(不思議とカバーされた方は注目されない)。 枝を広げ葉を茂らせただけで、上には伸びませんでした。 日本の音楽には新鮮味がない、ということだと思います。

katadanaoki
質問者

お礼

ありがとうございます。同感です。 平和ボケしている日本には、反骨精神などの情熱を音楽で表現する人が少ないかもしれないですね。 逆に、平和だから、お笑いが台頭してきますね。

noname#29456
noname#29456
回答No.2

そのことに対する私の意見は、 参考URLの過去質問に対する回答(#2)の中で書きました。 レベルが落ちたとまでは思いませんし、 「最近の若い者は...」的な言い方も好きではありません。 ただ言えるのは、 我々が年を取ったことと、 いつの頃からか日本の音楽界は圧倒的に子供中心に動くようになったということです。 その方が簡単に商売できるから。 我々の世代が聴ける曲が少なくなったのはそのためではないでしょうか。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=588615
katadanaoki
質問者

お礼

>音楽の世界は圧倒的に子供中心に動くようになったようです。 子供たちとは、中学高校生あたりを意味しているのでしょうか。 たしかに、モーニング娘などをはじめとして、アイドル中心に音楽が作られる傾向はあると思います。 「大人の世界を垣間見せてくれる曲」って少ないですね。 平和ボケしている日本には、反骨精神などの情熱を音楽で表現する人が少ないかもしれないですね。 逆に、平和だから、お笑いが台頭してきますね。

関連するQ&A

  • なぜ日本の音楽界は衰退したのか?

    今や日本は空前のKーPOPブームです。 それに怒って、一部の嫌韓などがデモなどしていますが・・ まあ、いづれにしても日本の音楽界(J-POP)が衰退しているから、 K-POPブームを引き起こしたということもあるのでしょう。 J-POPで売れているのはいつもAKB48やジャニーズ。 結局真新しいものは日本に生まれず、稚拙なものが流行る。 というのが、日本の現状のようです。 その稚拙なものに反発するようにK-POPの高度なパフォーマンスに 日本人が引かれていった。という事が今日のブームの一因でしょうか。 しかし、なぜJ-POPはこれほどまで衰退したのか? いや、日本が衰退したのではなく、韓国の音楽界がすごい勢いで 発展していっているのかもしれない。 来日したK-POPアーティストで、日本で売れないグーループはない。 この前アルバムとシングルの二つとも1位がK-POPということで ニュースになっていたが、今やそれほど驚く事でもないだろう。 ではなぜ、こんなに日本の音楽界は衰退したのでしょうか? それと今回の日本のK-POPブームでもわかるように、日本人は 人種差別をしない国。というのがわかり、ほっとしました。(嫌韓は除く) みなさん どーおもいます?

  • 宇多田ヒカル

    宇多田ヒカルが、登場した時、当時、歌謡曲界のセールスを占領していた小室哲哉は「自分はもう古い」と、恐怖すら覚えたらしいです。 わたしも、当時、宇多田ヒカルは、メロディ、歌詞ともに、ハイレベルで、聴くに値する音楽だと理解しました。 小室哲哉の楽曲は、ライトノベルのような感じがして、とても、聴く気になりませんでしたので、小室の言ってる事には、まあ、同感なのですが、わたしの感覚だと、小室哲哉がそれまでの先端で、宇多田ヒカルがそれを超えたというよりも、長い歌謡曲の歴史の中で、小室哲哉だけが、レベルが低くて、宇多田ヒカルが、それを水準値まで戻した、という感じがしますが、いかがでしょう。 というのも、それまでも、阿久悠、阿木陽子、都倉俊一、松本隆、陽水、エトセトラっていう、ミュージシャンらがいましたのでね。 それとも、宇多田ヒカルってのは、音楽史上、飛び抜けた違いがあるアーチストだったでしょうか?。 もし、そうなら、どのあたりが違うのか解説お願いします。 あくまで「歌謡曲」、すなわち時代、時代のトップセールスの大衆曲のお話という事でお願いします。

  • 好きな作曲家は

    お好きな作曲家をお教えください。 さだまさし 谷村新司 都倉俊一 古賀政男 遠藤実 筒美京平 小室哲哉 その他にも、お好きな作曲者をお教え下さい。 当方は、基本的に断トツ小室哲哉さんですが、 遠藤実さんの「高校三年生 」「星影のワルツ 」「大東京音頭 」なども好きです。 滝廉太郎さんでもいいです。 皆さまのお好きな作曲家を、教えて下さいませ。

  • J-POP(日本のポピュラー音楽)の歴史

    J-POP(日本のポピュラー音楽)の歴史についてまとめある本やHPを知りませんか? 対象とする年代は、1960年代からが理想ですが、1990年代からでも構いません。 なるべく簡潔で、時代を区切って書かれているものが良いです。 本の中の一部でも構いません。 心当たりがありましたら回答よろしくお願いします。

  • 最近、日本の 漫画 アニメ 音楽の衰退

    最近、日本の 漫画 アニメ 音楽の衰退が激しくないですか? 漫画 人気作品は、ファンのせいで 無理な引き延ばしをしなければならない作品ばかり。 アニメ 萌豚に媚びる 浅く、薄い、ださい表面的なものばかり。 音楽 歌へぼくてもいい。誰でも売れる。機械が歌う←ひどい 提供するほうにも問題がありますが、投票側の人間が残念だからこうなるのだと思ってます。 というか、今の日本の上記三つは、残念な人のために、残念な人から金を巻き上げるために、こんな感じになっているのでしょうか。

  • なぜみんなJ-POPを聴くのでしょうか?

    J-POPに限らずいろんなジャンルがあります。 また日本人だけなく洋楽、クラブミュージック等ふつうの人は知らないジャンルもあり、CD屋にもたくさんいろんな音楽CDがあります。 J-POPって一番大衆に受け入れられている音楽であると同時に、最も個性の少ない音楽だと思います。僕はJ-POPはすべて同じに聞こえてしまうのと、ドラマやCMのタイアップ等、宣伝の手段として使わ れているだけに思えてしまいあまり好きではありません。 映画やドラマの主題歌はほとんどJ-POPだし、曲とともに映画も1年たつと風化しているのが現状です。 大手のレコード会社にさえ所属してしまえば、どんな人でもああ程度のヒットはしてしまうし、こうなってくるとアーティストというよりかはレコード会社のお金儲けのためにいる演奏者、歌手になってきています。 レコード会社側にすれば「売れる」ために曲を作るのは当然だし、ラジオでかけてもらいやすいように曲を短めにするなどの工夫も万全にしていると思いますが、それってでもアーティスト側は本当のアーティストではないですよね? それでもJ-POPはみんな聴きますよね? わかりやすくて気軽に聴けるからでしょうか? 普段勝手に耳に入ってくるからでしょうか? カラオケで歌えるからでしょうか? 単純に曲がいいからでしょうか? 単純に他の音楽を知らないから? みなさんがJ-POPを好んで聴く理由を教えてください。

  • 最近及び今後の日本の歌謡界の傾向や動向のこと

    最近(ここ1、2年)、現在、及び、今後の日本の歌謡界(クラシック音楽や演歌界も含め、Jポップを中心とした歌謡界)の傾向や動き(・どういった分野や歌や楽曲や歌手が流行(はや)り、リスナーに受け入れられているか、・芸能音楽事務所の勢力図、などのこと。)について、気付きや意見があるお方は、聞かせて下さい。

  • 今の音楽はつまらないと感じる方(日本の音楽)

    今の音楽は聴いていて楽しくない、つまらないと感じる方に質問です。 いつぐらいからですか? なぜだと思いますか? その他、現在の音楽に対する感想はありますか? この質問の音楽とは日本のポピュラー音楽(J-POP、アイドル、演歌を含む歌謡曲など主にCDセールスが上位に来るジャンル)を想定しています。 あくまでも全体的な総論としての質問です。 好きな音楽もあれば嫌いな音楽もあるなど通り一遍の回答は遠慮ください。

  • 小室哲哉の逮捕について

    有名音楽プロデューサーの小室哲哉が詐欺容疑で逮捕されましたがみなさんに質問します、芸能人はすぐ保釈されるのですか、それとも刑務所へいくのですか。それと小室哲哉は復活できると思いますか、いろんな人の意見を聞きたいので回答を待っています。お願いします。

  • 日本の音楽事情について

    日本の音楽って終わってますよね?? 本当に恥ずかしいです。J-POPのレベルの低さには心底呆れています。 最近の邦楽はもっぱら恋愛ソングとかアイドルに傾倒してますけど、すごくひどいですよね。 例として挙げればAKBとかジャニーズなど。 あんな特典付けまくりのえげつない商法でオタクが何枚も同じCDを買いまくって、 ミリオンをとるようなグループが日本を代表する音楽なんて思われたくありません。 もし邦楽が今のレベルのまま世界に出回ったらこうなるでしょう! J-POP→アイドルや恋愛ソングが大人気→外国に出回る→外国人、 邦楽のレベルの低さに引く→日本人音楽センス無さすぎ と馬鹿にされるでしょう 邦楽も80年代~90年代まではまだまともだったんですが、最近のは本当にひどいですね。 だから私は洋楽しか聴いていません。 洋楽こそ最高にして究極の音楽、J-popなんて聴く価値もないと思ってます。 怒りが有頂天に達しています。 なんでAKBみたいなグループが持て囃され本当に実力のあるアーティストが、 影を落とさなくちゃならないんですか? 教えてください。

専門家に質問してみよう