• 締切済み

Active Directory上のプリンタを利用

こんにちは。 LinuxからWindows2000のActive Directory上のプリンタを利用 するには、何をインストールすればよいのでしょうか。 SAMBAを入れる事になると思うのですが、このLinuxマシンを SAMBAサーバにはしたくありません。あくまで、クライアントとして Active Directoryに接続したいと考えています。 OSはUbuntu 5.1です。

みんなの回答

  • linus1974
  • ベストアンサー率19% (71/370)
回答No.1

ちょっと自信がないのですが、 AD上のプリンタサーバですよね。 OpenLDAPを使えばできませんかね。

関連するQ&A

  • sambaをプリンタサーバにする方法

    サーバ環境  CentOS3.5(Linux)  samba-3.0.9-1.3E.3 クライアント  WindowsXP HOME Linuxにプリンタを接続し、 LAN内のWindowsXPからプリントしたいと思います Sambaはファイルサーバとしては問題なく動いています。 設定としては下記のようにしてだれでも接続できるようにしています。 security = share 現象としては サーバに接続(ファイルサーバ)すると「プリンタとFAX」というアイコンは表示されます。 クリックすると画面が切り替わり、「プリンタのインストール」が表示されるのでクリックすると 「プリンタを追加するのに十分な特権がありません・・・・・」 とでてインストールができません。 どのようにすればインストールができるようになるのでしょうか? 誰でもインストールできるようにすることは可能でしょうか? 以上、ご教授よろしくお願いします

  • Ubuntuのプリンタ接続

    UbuntuをインストールしたPCからWindows Homeserver2011上のプリンタに接続したいのですが、うまく行きません。Samba(smb://192.168.X.X/プリンタ名)で接続しようと思ったのですが、うまく接続できません。どう言う理由が考えられるのでしょうか? なお、Ubuntuにはそのプリンタのドライバはインストールしました。これができるとUbuntuの利用幅がぐんと広がるのですが。

  • Active Directoryサーバのリカバリ

    お世話になります。 Windows 2003 ServerでActive Directoryを設定しています。 クライアントはWindowsXPとWindows7です。 4月に社内でActive Directory構築をしているWindows2003Serverのリカバリを行うことになりました。 リカバリ自体は問題ないと思っていますが、リカバリ後、 Active Directoryを同様に設定した後、クライアントPCには再度 Active Directoryの設定をする必要があるのでしょうか? それともServerを起動してクライアントPCを起動すれば、 自動的に元のように認識されるのでしょうか? どなたかご存知の方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • サーバー上のHP・LAN機能非搭載複合プリンタ(PSC2450)でのクライアント側の印刷設定

    HPのLAN機能非搭載の複合プリンタPSC 2450 PhotosmartをLinuxサーバーに接続しプリントサーバーとし、家庭内LAN上のLinuxクライアントから印刷できています。 Linuxサーバーの印刷設定は Raw としています。 家庭内LANにWindows98SEクライアントがあり、SambaによりLinuxファイルサーバーに接続できています。 Windows98機のUSBにPSC 2450 Photosmartを接続し、ローカルプリンタ設定すれば印刷できます。 今、このWindows98クライアントからLinuxプリンタサーバーを通してPSC 2450 Photosmartで印刷できるようにしようとしています。 Windows98でネットワークプリンタ設定を設定しようとすると、まずネットワーク上のプリンタを指定することとなりますが、ここではSambaによってLinuxプリントサーバーを"\\..."形式で指定することができています。 その後に、プリンタドライバのインストール画面となり、.infファイルの保管場所を尋ねてきます。ここでは、PSC 2450 Photosmartのドライバをインストールすればよいかと思います。 ここで、PSC 2450 Photosmart付属のCD-ROM内を検索しても、また、既にローカルプリンタ設定はしているのでC:ドライブ内を検索しても、インストールを進められるようなディレクトリ/ファイルを指定することができません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1067823P にそっくりな質問があり「解決した」とは書かれているのですが、その方法が不明です。 HP社が .infファイル形式で提供していないという不親切さによるものと思うのですが、何か解決方法はないでしょうか。

  • freebsdにあるSambaサーバをLinux機をクライアントとして利用できますか?

    freebsdにSambaサーバを入れようとおもっているんですが、Linux機をクライアントとして利用できますか? ネットで検索しても「WindowsをサーバとしてLinuxをクライアントとする」とか「LinuxをサーバとしてWindowsをクライアントとする」ばかりで、僕の質問したようなことが書いてありません・・ できるんでしょうか? 分かる方、ご回答よろしくお願いします。

  • Windowsからubuntuに接続したUSB接続HDDを使う場合

    いつもお世話になっております linux及びubuntu(7.0.4)初心者です WindowsXPクライアントをubuntu+sambaに接続しています (1)ubuntuマシンにUSB接続のHDDを接続 (2)fat32でフォーマット (3)mount成功 (4)フォルダ作成 (5)フォルダ共有を設定 (6)フォルダのプロパティで所有者以外の権限を”なし”以外に  設定しようとしても強制的に"なし"にされてしまう (6)のフォルダをsambaでWindowsクライアントに接続しようとすると フォルダは表示されますが、"権限がありません"のメッセージが出ます 別に/homeの下に作ったフォルダは正常に接続できています 外付けHDDが大容量のため、データ共有に使いたいのですが 手順を間違っていると思われます。どこをチェックしたらよろしいでしょうか? ご教授のほどお願いいたします

  • sambaファイルサーバ→閲覧できない

    OS Ubuntu16.04 をインストールし、sambaを導入し、下記のサイトとまったく同じ設定で、sambaを導入しました。 https://www.server-world.info/query?os=Ubuntu_16.04&p=samba&f=1 しかし、設定後、LAN内のWindows端末から¥¥192.168.1.○○¥share に接続しようとしてもつながりません。 ping は Windows→ubuntu は通りますが、なぜか ubuntu→Windowsは通りません。 何か上記サイト以外の設定をする必要があるのでしょうか? フォルダすら閲覧できないので、どうしたらいいかわかりません。 おしえてください。

  • HTTP経由でTELNET接続する方法

    ファイアウォールの内側のマシンからhttpを利用して外のサーバーに telnet接続をしたいのですが、どのような方法があるでしょうか? サーバーはRedhat Linux 4.2、クライアントはWindows95です。

  • VNCとXの関係について

    VNC関連の過去ログは多かったのですが該当する質問が 見つけられなかったため投稿させていただきます。 RedHat9のマシンにtightvncサーバをインストールし 別マシンからviewerを利用するとサーバのマシンと クライアントのマシンで描画されてるデスクトップが 異なります。 私の認識ではXサーバの画像を見る事ができるのがVNCで、 クライアントはXを立ち上げるわけではないと思っていました。 以前は別環境でVineにインストールし、Windows2000から Linuxのデスクトップを見る事ができ、winからLinuxの デスクトップ操作ができました。 要点としましては VNCのサーバとクライアントでディスプレイの同期、マウス、キーボードの同期ができていない ということです。 なにか原因が考えられるようでしたら教えてください。 サーバ:Redhat9 クライアント:VineLinux2.5,Windows2000(両方試した) ソフト:tightvnc-server-1.2.8-1 また、投稿のカテゴリーがかなりあやふやなため もしカテゴリーを変えるべきでしたらご指摘お願いします。

  • sambaについて

    Linux初心者です。 Redhat7.2にsambaをインストールしました。 sambaは samba-2.2.2.ja-10.i386.rpm を ftp://ftp.samba.gr.jp/ からダウンロードしました。 # rpm -ivh samba-2.2.2.ja-10.i386.rpm でインストール後、 # rpm -qa | grep samba とコマンドをうつと samba-2.2.2.ja-10 しか表示されません。 普通、samba-client とか samba-common も表示されるはずなのでは? 表示されないという事は、インストールされてないという事なのでしょうか? 以前、雑誌の付録CDからsambaをインストールしたときは、表示されていたと思います。(バージョン低かったと思いますが。。) もろもろの設定をすませると、windowsマシンからLinuxのディレクトリに、ちゃんと接続できました。SWATも接続できました。 と、言う事は、samba-client とか samba-common は不要なのでしょうか? 一体、このふたつは何なのでしょうか? あと、samba-swat っていうのも聞いたことがあるような。。。 でも、SWATつかえるしな~。。。 こんなヘンな質問で申し訳ありませんが、わかる方いれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。