• 締切済み

7600GSに搭載可能なGPUクーラー(静音)

7600GSの購入を考えています。 ファンレスタイプにするかどうかはまだ未定ですが、どちらになっても熱と静音対策のためGPUクーラーを換装するつもりです。 ZALMAN VF700-CU - Dimensions : 91(L) x 126.4(W) x 30(H)mm - Speed : 1,350 ~ 2,650rpm ± 10% - Noise Level : 18.5 ~ 28.5dB ± 10% ZAWARD ZAV02-NV6 Rev.2A \3,280 -218.5mm x 100mm x 30mm -1,500rpm -0.3 Sone ・ZAV02は取り付け可能(ケースと干渉する場合あり)なのですが、VF700-CUは取り付け可能でしょうか?ke-ケースはP-180です。 ・冷却性、静音面など総合的にみてどちらのクーラーが良いのでしょうか?(1Sone=40dB?)

みんなの回答

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.1

7600GSは発熱量が低い為ほとんどの製品がファンレスとなっているはずですよ。 また、発熱量が少ないのですから当然ファン付だとしてもそれほど高速回転しないと予想されますので無理に別途クーラーを準備する必要はないと思いますが? 挙げられている2製品は比較的ハイエンド向けのGPUクーラーですのではっきり言えばオーバースペックですね。 PCケースがP180ならPCIスロット上のダクト内にファンを取り付け可能だった気がしますが、そこにファンを取り付けてVGAを冷却するのでも十分ですね。

soreo
質問者

お礼

夏場は厳しそうでしたので、ファンを付けての運用をと思っています。 >PCケースがP180ならPCIスロット上のダクト内にファンを取り付け可能だった気がしますが、そこにファンを取り付けてVGAを冷却するのでも十分ですね。 そんな方法もあるんですね。思いつきませんでした。もう少し検討してみます。ご回答ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GPUクーラーを探しています

    グラフィックボードはNVIDIA GeForce GT 320 (1GB)です。 購入当時から付いていたGPUクーラーのファンの調子が悪くなってしまい、他に取り付けることが可能なGPUクーラーを探しています。 検索サイト、家電販売サイトなどで探し回っているのですが、なかなか見つかりません。 現在のクーラーの大きさは、高さ約50mm、横幅約100mm、厚さは約10mmです。 画像を添付しておきます。 厚さは50mmまで余裕があります。 予算は4000円です。 また、近所の家電販売店に、 VF700-AlCu http://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/VF700-AlCu.asp VF900-Cu http://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/VF900-Cu.asp を見かけたのですが、これらを取り付けることはできないのでしょうか? また、友人から「対角幅60mmくらいのケースファンを代わりに付ければ良い」と言われたのですが、それで代用できるのでしょうか? どなたか詳しい方、ご教授願います。 ※添付してある画像は、グラフィックボードを正面から撮影したものです。

  • VGAクーラー

    VGAクーラーのZALMAN VF900-CuはNVIDIA GeForce8400GSのグラフィックボードに取り付け可能ですか? どなたか分かる方お願いします。

  • 静音CPUクーラーでおすすめは

    CPUクーラを静音タイプに交換しようと考えています 皆様のおすすめを紹介して下さい ケースは ZALMANのZ9plusに最近取り替えました 予算は5000円位です よろしくお願いします

  • 【SLI】88GTにオススメのVGAクーラーは?

    この度遊びも兼ねてNEWマシンを組むのですが 88GT二枚差しのSLI構成を試してみたく思いましたが、 88GTはリファレンスのクーラーの性能が お話にならないのでクーラー交換を考えています。 98GT2枚も考えましたが。 今現在WinFastのPX8800GT TDH 512MBを一枚使っているので もう一枚買い足し、SLIを組みたいと思っています。 ちなみに今使用している88GTはリファレンスです。。orz 現在検討しているクーラーは メーカー:Scythe 商品名:MUSASHI http://www.scythe.co.jp/cooler/musashi.html メーカー:ZALMAN 商品名:VF1000 メーカー:ZALMAN 商品名:VF900-Cu メーカー:ThermalTake 商品名:DuOrb この4つになります。 予定している構成としては マザー:GA-MA790X DS4 ケース:Three Hundred 【前面に120mmファンを2つ増設予定】 CPU等は予算をキッチリと決めていないので不定です。 一応64x2 5400+BEを念頭に考えては居ますが、、、 6400+BEも有かな~と思ってみたりみなかったり。

  • ビデオカードクーラー

    ビデオカードのVGAクーラーを交換しようと思うのですが、Zalman製の ・VF900-Cu http://www.zalman.co.kr/japan/product/VF900-Cu.asp ・VF700-Cu http://www.zalman.co.kr/japan/product/VF700-Cu.asp とでは、どちらが冷却性能が高いでしょうか?ご存じの方いませんか? VF900-Cuはヒートパイプ付きで値段が高い、 VF700-CuはVF900-Cuより重量が100g弱重く、しっかり熱を吸収しそう なので悩みます。 ASUS製ビデオカード「EN7950GT/HTDP/512MB」 http://www.unitycorp.co.jp/backup_unity/products/vga_pci-ex/en7950gt_htdp/en7950gt_htdp.html を使用しています。

  • 静音ファン

    40mm角・6000rpm位の静音ファンを探しています。 出来れば3pinで25db以下がいいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。宜しくお願い致します。

  • 静音CPUクーラーを探しています

    MSIのMicroATXマザーボードKM3M-Vに装着可能な静音CPUクーラーを探しています。ソケットはSocketA(Socket462)ですが、一部コンデンサが近くにあり、現在62mm×62mmのヒートシンクでもすれすれです。なので、ほとんどあきらめてはおりますが、もし装着できるものがありましたら教えてください。PCケースの幅があるので高さ方向は余裕があります。

  • 静音性のあるグラフィックボードとCPUクーラー

    パソコンの音がうるさく、静音化を目指したいと思っています。 現在:夜であればドアを閉めていても部屋の前を通るとPCが起動している事が分かる程 一番うるさいのはグラフィックボードのファンで、続いてCPUのファンなのでこの2つを静音性にあるものに取り替えたいなと思っています。 スリムケースに収まり静音性の高いお勧めのものがあれば教えて頂ければ幸いです。 プロセッサ:Pentium Dual-Core E2220 電源:300W 外形寸法:幅92mm×奥行400mm×高さ310mm 今使用しているグラフィックボード:GF P84GS-LP/256D2(性能に不満は無く、問題は音のみです) 今使用しているCPUクーラー:COOLER MASTER CM12V(これ以上サイズが大きい物だと電源とぶつかりそうです) *それなりに静かになればいいので無理に無音までは目指していません。現状でグラボ抜いた位の静かさが許容範囲内です……。 よろしくお願いいたします。

  • ビデオカードのファンの交換について

    玄人志向 GF9600GT-E512HW/HDにZALMAN VF900-Cuは付けられますか? リテールクーラーからの交換です。

  • 静音・省電力について

    現在、http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt535x2_main.php を購入しようと思っています。 夜でも電源を落とさず、常時起動させておきたいのですが このパソコンは省電力・静音の点で大丈夫でしょうか? ここのBTOで選択できるケースファンやCPUクーラーを選べば静音になるのでしょうか? どなたかご教授お願いします。

ブスが人間に近づく方法
このQ&Aのポイント
  • 私はブスです。ファイルの通りです。可愛くなろうとメイクしたりファッションを変えてもうまくいかないことがあります。周りの子が可愛い子が多く、自分はどうすればいいのか分からないです。
  • 一重でメイクの幅も狭く、二重も似合わないので、どうすればいいのか右も左も分からないです。垢抜けるためには何をすればいいのでしょうか?整形やダイエット以外で役に立つ方法がありましたら教えてください。
  • 私はブスでも頑張って可愛くなりたいです。人間と同じラインに立つためには、どのような努力が必要でしょうか?もし効果があると思われる方法があれば教えてください。
回答を見る