• ベストアンサー

ぶどう味のわらびもち

みなさんこんにちわ! ぶどう味のわらびもちを文化祭で出すことになったんですが、レシピどおりにつくったところ、あまりおいしくなかったんです(>_<) でも、模擬店で出す以上おいしいものじゃないと売れないので、改善すべきところを教えていただけるとありがたいです。 分量は ●わらびもち粉 40g ●砂糖 大さじ1 ●グレープジュース(100%) 200cc で、作り方は普通のわらびもちと同じです! よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

参考になるかわかりませんが、私は赤ワインでわらびもちを作ります。  わらび粉  50グラム  水     50cc  赤ワイン   200cc  砂糖    120グラム 作り方は普通どうりです。 仕上げに六分立ての生クリームをかけて、シナモンパウダーを少しふりかけます。 文化祭の模擬店ゆうことなんで赤ワインはまずいですかね?十分火が入るのでアルコールはぬけますが…ジュースとワインをわってみるとかしてみたらいいと思います。赤ワインは安いので大丈夫です。(クッキングワインはまずいと思う) がんばってくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

個人的には、餅粉を水の代わりにグレープジュースで作るよりも、 例えば、「あん入りのわらび餅」 この「あん入り」ではなく、グレープ味の「あん」とか「ゼリー」のようなものを入れてみるとかどうですかネ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • わらび餅

    わらび餅をよく作るのですが、きなこをまぶし、すこしおいておくと、べちょべちょになり、きなこがざらざらになってしまいます。 どうすればいいでしょう ちなみにレシピは わらび餅粉 50g 砂糖 50g 水 300g

  • わらび餅の作り方について

    わらび餅の作り方について 今日わらび餅粉を入手したので挑戦してみたのですが いまいち分からない事があります。 出来上がりは添付画像のようになりました。 (これから冷やすところです) 半透明より透明のほうがモチモチ感が でるとネットで見つけたので 透明になるまでやろうと思ったのですが 粘りが出てから10分以上やっていたのですが、ならなかったので断念してしまいました。 使ったのは200g150円ほどのわらび餅粉です この粉だと透明にはならないものなのでしょうか? それとももっと時間をかけるのでしょうか? 調理の方法としては 粉50gに対して水225cc 中火にかけて 粘りがでたら、弱火にして練りつづけました。

  • 2層のババロアゼリーの作り方

    ホイップクリームとぶどうジュースで、ゼリーとババロア風の2層になるおやつに挑戦したのですが、 クリームにジュースを入れると、乳脂が分離して、ゼラチンで固めると、粉っぽくボソボソになってしまいます。 使用したのは以下の材料です。 ホイップクリーム100ml 100%ぶどうジュース(スジャータ)200ml 牛乳100ml 粉ゼラチン7g 砂糖 大さじ2 (1)牛乳、砂糖、ゼラチン、クリームを鍋で温めて、火をとめ、そこに冷たいジュースを入れる (2)ジュースとゼラチンを温めて、火を止め、そこに冷たいクリームを入れる の両方を試したのですが、各6個中、1個だけうまくいきました。 ネット上によくあるレシピの通りにやっているのですが、どうして成功しないのでしょうか? それとも、ババロアゼリーのババロア部分はある程度、粉っぽくなってしまうものなのでしょうか? 私の希望としては、なるべく、とろ~ふわ~っとしたババロアにしたいのです。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくおねがいします。

  • ホームベーカリー 計量器必要ですか?

    先日ナショナルの103を買いました。 さっそく予約で今朝焼きあがったのですが 外見は全然問題ないのですが 中身がムラに硬く湿っぽい膨らんでいない部分があります。 ↓入れた分量です。 強力粉250グラム (計量器がないため、たこ焼き分量の小麦粉のとこで 250グラム弱) 牛乳180CC(冷やしてあるもの) 砂糖大さじ2 ドライイースト小さじ1 マーガリン  大さじ3 でした。 ホームベーカリーで食パン作りってやはり計量器がないとダメですか? スキムミルクがないとダメですか? 計量カップで強力粉計ってる方がいたら、レシピを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 粉類(塩、砂糖、小麦粉など)のカップとg換算

    時々レシピなんかを見ていると粉類 塩、砂糖、小麦粉などが 特に小麦粉などがカップ表示の場合があります。 小麦粉1カップなど。 水は1カップ200cc=200gですが 小麦粉はそうではありませんよね。 で、以前家庭科の時間に塩や砂糖なども大さじ1は何gとか 計算式を習ったのですが 忘れてしまいました。 塩、砂糖、小麦粉あたりのgとカップ、または大さじとgの換算を教えていただきたいです。 もし、そういうのをまとめたサイトなどがあったら教えてください。

  • ブラウニーの砂糖の量について☆

    題名の通りなんですけど、今度ブラウニーを作ろうと思っています★レシピを調べたところバター 100グラム 砂糖140グラム 卵2個 チョコレート60グラム 牛乳100CC ラム酒大さじ2杯 小麦粉160グラム ココア40グラム ベーキングパウダー小さじ1杯 というレシピがあり作ってみようと思っています。あげる人が甘いのがあまり好きではないので、砂糖の量を100グラムぐらいにしたいんですけれど、砂糖の量で失敗ってするのでしょうか??長い文ですみません。アドバイス宜しくお願いします☆★

  • ピタパンのコツ

    ピタパンがうまく行きません。 強力粉250g、ドライイースト4g、砂糖大さじ1、塩小さじ1、オリーブオイル大さじ1とぬるま湯150ccを混ぜてこねて、210度で20分焼き(レシピには8分とあったのですが足りない感じだったのでまた焼きました)、ピタパンをつくった・・・つもりだったんですが、中に空間があきません。 レシピを見たときから「どうしてこれで真ん中に穴があくのだろう。ただのパンになるのではないか?」と思っていたのですが、本当にその通りになってしまいました。 何かコツがあるのでしょうか。

  • ケーキが甘すぎるのですが・・・

    レシピどおりにケーキを作ったのですが、甘すぎて食べれませんでした・・・ どこの砂糖を減らせばよいでしょうか? レシピはこれです。 スポンジ ・卵 3個 ・砂糖 90g ・牛乳 大さじ1 ・薄力粉 90g ・無塩バター 30g シロップ ・グラニュー糖 大さじ2 ・水 大さじ2 ホイップクリーム ・生クリーム 300ml ・グラニュー糖 大さじ3 クックパットではなく、実際に売ってるお菓子の本の分量です。 主婦の友新実用Books 「最新版 はじめてのお菓子」 主婦の友社 です。 よろしくお願いします! もうひとつ質問なのですが、デコレーション最中にどんどんホイップクリームがゆるくなっていくのは、しっかり氷水などに入れておかなかったのが原因でしょうか?

  • ホームベーカリーで美味しくパンを作るには・・・。

    7年前くらい使用していたホームベーカリーを、最近使おうと思い説明書とおりに、分量を入れて作りましたが、回りが硬いし、甘みも感じられません。古いので仕方がないのでしょうか?  何か、アドバイスがあれば宜しくお願いいたします。 ちなみに、1斤分で下記の分量を入れました。 ドライイースト  小さじ1 強力粉      250g 塩        小さじ1 砂糖       大さじ2 バター      13g 牛乳       100cc 水         90cc 甘みを出すには、何を多くいれればいいのでしょうか?単純に砂糖やバターでしょうか? 分量はどのくらいでしょうか? 回りを柔らかくするには、何をどうすればいいのでしょうか? 機械には、焼き加減の調整が強・標準・弱で付いていて、標準で焼いてました。弱にすればいいのでしょうか?

  • プルプルのレアチーズケーキのレシピ(チーズケーキバーを作りたい)

    ゼラチンで固めるプルプルのレアチーズケーキのレシピを探しています。 先日作ったレシピは クリームチーズ 100g ヨーグルト 100cc 生クリーム 100cc 砂糖 大さじ2.5 レモン汁 レモン1/2個分 粉ゼラチン 3g 牛乳 50cc でした。 それよりも、プルプルした感じにしたいです。 出来れば角型で作って、チーズケーキバーにしたいです。 ↑のレシピだとふんわりしていて切り分けて紙に包むと くっついてしまいそうなので、ピッタリのレシピがあれば 教えてください♪ よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • win10でOSを新規インストールし、win7で使用していたスーパーセキュリティをインストールしてシリアルを入力すると、期限切れと表示される問題が発生しています。
  • 再インストールしても問題は解決しません。使用できるようにするにはどうすれば良いでしょうか?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る