• ベストアンサー

高プロラクチンの値が下がるまではどのくらい?

hiyoko1210の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 薬の事、ホルモンの事ですから個人差はあると思いますが・・・・。 私はプロラクチン値が49でカバサールを週1回飲むように言われました。2錠(2週間)飲んだところで検査したら正常値に下がってましたよ。

yuko10
質問者

お礼

そんなに早く下がったのですね。参考になりました!

関連するQ&A

  • 高プロラクチンに麦芽コーヒーって効きますか?

    妊娠希望です。 排卵障害があるためクロミッドと、プロラクチンの値が高いため、カバサールを処方されていたのですが、色々思うところあって漢方での治療に切り替えることにしました。 プロラクチンの値を下げるには炒麦芽が良いと聞いたのですが、麦芽 コーヒーでも同じような効果は期待できるでしょうか? 私が購入したのは、フランス産のオーガニック麦芽コーヒー(粉末) です。 よろしくお願いします。

  • 高プロラクチンなんですが、、

    こんにちは。20歳学生です。 私は生理周期が50日と長いです。基礎体温もバラバラです。2年ほど前にプロラクチンの値が36だと言われました。 半年ほど前から婦人科で処方された温経湯という漢方を飲んでいます。 将来は妊娠も望んでいます。なので、将来、妊娠しやすいように今からできることはしたいと思っています。 そこで質問です。 今からテルロンやカバサール(?)などといった薬を飲むべき(処方してもらうべき)なのでしょうか? また、やはり今の状態では、妊娠できないのでしょうか? 最後に、多嚢胞性卵胞症候群になっている可能性はどのくらいありますか? 回答よろしくお願いします。

  • 潜在性高プロラクチン血症

    始めまして。 3年前に乳汁が出始めて婦人科に行き負荷検査をして潜在性プロラクチン血症と診断されました。 カバサールを週1回0.25mgずつ飲み始め、現在4錠飲んでいます。 乳汁は止まらず、先日脳神経外科に受診しMRI検査を受け脳下垂体腺腫と診断されました。 婦人科の先生は下垂体線種が見つかったのでカバサールを飲んでも意味がないので減らしていきましょうと言う事で、来週から2週間ごとに0.25mgずつ減らしていくことになりました。 カバサールを飲んでも乳汁が止まらないのであれば薬は飲む必要はないとは思いますが… それでいいのか?不安です。 潜在性プロラクチン血症なので通常のプロラクチン検査では正常なので、検査をしても意味がないような事も言われました。 脳神経外科では3ヵ月後にMRI検査をする予定です。 カバサールを減らしていき腫瘍が大きくならないのか? きちんと内分泌内科に受診した方がいいのか? まだ結婚もしていないので、高プロラクチンでは子供も出来にくいと聞きました。 色々と心配な部分があります。 色々と教えて頂けたらと思っております。 よろしくお願いします。

  • 高プロラクチン血症、妊娠希望

    初めまして、どうしても困っていて周りに相談出来ず。よかったらお話を聞かせてください。 今年の4月10日に低容量ピルをやめました。(生理不順、避妊目的で3年半服用) 子供がほしくなったのと、妊娠できるか不安になり、7/9日にピルを処方してもらっていた 産婦人科で血液検査をしてきました。 本日7/13に結果を聞きにいくと、高プロラクチン血症と言われました。プロラクチン数値は103です。 普通の値が30だから高いね、といわれ胸を絞ってみると白い母乳が・・・。泣 今日の就寝前からカバサールを週1で飲み始めます。 数値の下がり方は個人差があると思いますが、どのくらいから下がり始めて、妊娠できるようになるのか不安で仕方ありません。体験談、よかったら聞かせてください。 他に投稿されている質問と回答をみましたが、数値100越えのものがなくて、自分でたててみました。 よろしくお願いします。m(_ _*)m

  • 高プロラクチン?もう治療しなくていいの?

    28歳、赤ちゃん待ちです。 3月から不妊治療を開始しており、 疑問がいくつかありますので、個別に質問をあげさせていただいています。(長文防止のため) 表題の件ですが、4月末、生理が終わったころに血液検査をしたところ、プロラクチンの値が26.6ng/mlと少し高いと指摘されました。 (その影響と思われますが、卵胞刺激ホルモン(FSH)4.2mIU/mlと少し低かったそうです。) 次の生理から、3日目に高プロラクチン負荷検査をしたところ、30分後25.4ng/ml→153ng/mlと上がり、潜在性高プロラクチン血症と診断されました。 その日から週に1錠、カバサールを飲み、1ヵ月後の検査で1.2ng/mlと下がりすぎてしまいました。 結局、先生の判断でカバサールは中止し、それ以来血液検査もしていないのですが、本当に不要なのか疑問に思っています。 量を減らして薬を飲むなどしなくていいのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 高プロラクチン血症でカバサール?

    結婚して2年。子どもが出来ないため、婦人科へ検査に行きました。結果、「潜在性高プロラクチン血症」と言われました。 負荷試験をしたら、通常時28なのに、15分後、190。30分後、180。60分後、170でした。 病気をおさえるため、「カバサール」を出されました。 今までの薬よりも副作用が少なく、週に1回でいいとすすめられました。薬時点で副作用を調べたら、嘔吐、頭痛、 めまい、幻覚とありました。「幻覚」って・・・。 カバサールで治療している方、副作用と効果(どのくらい飲んで妊娠したか)など教えてください。

  • 高プロラクチン血症で無事に出産された方いますか?

    私は約2年前に高プロラクチン血症にて下垂体腫瘍の手術をしました。それからプロラクチンの値をコントロールする為に週末にカバサールという薬を1/4程飲みなんとか基準値を保っていました。今回自然妊娠し今9週目となりましたが妊娠した為自己判断で薬の内服を中止してしまい今回の採血で300以上の数値に上がってしまいました。結局主治医の先生からも治療は一旦中止すると言われました。この先どんどん数値が上がると思います。プロラクチンの値が高いと流産の危険性が高いと聞きましたが大丈夫なんでしょうか?毎日が不安です。該当するみはさんは治療はどうされましたか?そして無事に出産された方はいますか?教えてください(>_<)

  • 高プロラクチンでカバサールを飲んでます

    今月から不妊専門病院へ移りました。 生理3日目のホルモン検査で、FSHが1.0 、プロラクチンが29 、あとは正常値でした。 その日からカバサールを週に1回1錠飲み始め、2回飲みました。 その後、排卵も確認し、先生は「FSHが低いのに、よく自然排卵してるなぁ」と言っていました。 今日現在、高温期6日目ですが、今までにないくらい高温期への以降もスムーズで、さらに36.80前後の高温を維持しています。(普段は36.80以上は1日か2日程しかありません) そこで質問なのですが、カバサールには体温を高くする、また高温を維持する効果があったりするのでしょうか? 今回はタイミングもバッチリだったと自負しており、フーナー検査もとても優秀と言われたので、かなり期待しているのですが、『もしかしたらカバサールの影響で体温が高めになってるだけなのかも…』と思ってしまって…。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 高プロラクチンについて

    不妊治療を続け高プロラクチンであることがわかり昨年12月4日からカバサール錠を飲み始めて1回目で妊娠出来たのですが、まだ薬を飲み続けた方が良いのでしょうか?また、胎児への影響はないのでしょうか? それから、最近、貧血気味や爪がボロボロと割れやすいのでカルシウムを摂りたいのですが、牛乳やヨーグルト、チーズなど乳製品は乳汁の分泌を促進する物ではないかと思い、どうしたら良いのか困っています。高プロラクチンの人はあまり乳製品を摂らない方が良いのでしょうか?色々質問しましたが、どれでも結構です。何かアドバイスをお願いします。

  • プロラクチンの値が高い症状について教えてください。

    不妊検査をしている者です。 先日、卵胞期ホルモンの採血の検査を実施しました(月経周期2日目でした)。 結果は、プロラクチン(PRL)が50ng/mlと高く、これを下げる薬が処方されました。 他の一緒にした検査は(LH、FSH、E2(エストロゲン、女性ホルモン)、T(テストステロン、男性ホルモン))は問題ないといわれましたが、正常値はどれくらいなのでしょうか。インターネットで調べて自分の値をみると、すこし異常のような気がします。。 また、プロラクチンが高いと、E2やTの値に影響を与えるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

専門家に質問してみよう