• ベストアンサー

会話問題

pasokonchanの回答

回答No.10

平たく言えば、(3)で正解でかつ、これだけが正解。言外の意味を読むと、不正解になるといういたって親切な設問。これは最初のAの前になにがあったかを視野にいれる必要がないという問題です。 (1)だけでもいろんな可能性が考えられます。 簡単には、Aさんは試験があることをわかっていて、それで詰め込み(cram)になってしまった。そして感謝を言っている。しかし、詰め込み勉強で教えてくれたとは書いてません。 (2)同様に、Aさんの台詞の前に何があったのか書いてないから、Bさんが試験勉強の方法を教えてくれたとか試験での時間配分を教えたとか書かれていない。 (4)Aさんが勉強ができなくてふて腐れていることが既に情報として言われていて、マイナス思考の塊になっていることがわかれば、これでも正解。でもそんなの書かれていない。 他の選択肢がなぜだめか。 この問題は、英語を使って状況を思い浮かべられる想像力を判断しているのではなく、文法的なreferenceを見ているわけだとおもいます。itが何を指すかを見ているという意味でもよく出来た設問です。 結論的には、この問題に限定して、かつ、この問題をみる限りでは、(3)以外の選択肢は前の状況を勝手に推測しているから、あるいはそうすることを要求しているからだめであるとしか私は言えません。

関連するQ&A

  • 英語会話文

    いつもお世話になっています。 いくつか疑問に思ったので教えてください。 ( )に適切な語をあとから選ぶ。 (1) Man: Hello, this is Brown's Bank. Woman: I'd like to talk to Mr.Frank Smith, Please. Man: ( ) What can I do for you. 1.Speaking 2.Yes, I do. 3.just fine. 4.No,it's mine. 私はjust fineにしたのですが、答えはどうしてSpeakingなのでしょうか。 (2) A:There cookies look delicious.Can I have some? B: Sure,Linda. ( ) I've just made them. 1.I'm not sure 2. I'll take it. 4.A lot better,thanks. 私は4にしたのですが、どうして3なのでしょうか。 (3)A: I'm going to order the salmon steak. How about you? B: ( ) It sounds good. 1.You can tell me. 2.I'll have the same. 3.You can do it. 4. I hope so. 私は4にしたのですがどうして2なのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • メールの返事ですが 添削してもらえませんか

    Hi XXXX Thank you for sending me kindness email. There are a lot of useful studying sights, but I have a lot of books to read now. So, I’ll do as possibly as I can. Especially, useful English conversation for traveling is really to need to me. I wonder if the to of two (I wrote just above? to need and to me) is ok? But I like English so I study it joyfully.

  • 会話文ですが

    A; Why don't you save me a piece and I'll drop by for it tomorrow!(この前に、ケーキの話が出ています) B; I'm not so sure it will turn out as well as I hope. これでBさんの会話はどう取ればいいですか?turn outはSVCを 取る句動詞でであるため、as well as以下がどんな役割になるのか 分かりませんでした…(as well asはそもそも前置詞句のはずです) どなたか、文構造を教えていただけませんか?

  • 和訳おねがいします

    It's fine, I just need to know what it said and you helped by doing just that and I thank you for doing exactly that. I know a way around it now.

  • 会話文について

    会話文について A: Janet,have you seen my wallet? B: No,I haven't. A: This is really strange. I'm sure I put it on this table, but now I can't find it. B: Is there a lot of money in it? A: No,just a few dollars, but my driver's license is in it, so I really have to find it. B: Have you checked your jacket pocket? Maybe that's where it is. A: No, it isn't there. B:( ) A: Because I just remembered where I put it. Year, here it is. just where I put it when I got dressedーin the back pocket of my jeans. 1. Well, how do you know if you don't check 2. Are you positive that's where you placed it 3. Why are you always so tidy 4. Why are you so sure you put it on the table この答えは1になるのですが、どうしても1をうまく訳すことができません。 赤本の訳によると、「まあ、チェックもしていないのになんでわかるの?」となるのですが、自分が訳すと「どうしてチェックしていないのかどうかわかるの?」となってしまいます。 自分は、knowの後には目的語が必要だと思い、ifを「~かどうか」という名詞節で取ったのですが。。 まさか、knowの後には何かが省略されているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大好き度が高いのは

    I really like itと、I like it a lotでは、どちらの方が大好き度合いが高いのでしょうか? I like it a lotの方が軽い感じはしますが、、。

  • 先生へ:お礼

    英文の添削指導ありがとうございました。おかげで大変助かりました。 Thank you very much for correcting my English.  It really helped me a lot. 又はIt's a real help.[That means a lot to me.] なるほど参考になりました。    You've given me an idea. 貴方が教えてくれたことはとても参考になりました. What you taught me is very helpful for me.

  • 会話問題が解けません

    一応自分でもやってみたのですが、答えに自信がないので解説をお願いします。 問題文「次の会話文を読んで、空所を補うのに最も適当なものを選びなさい。」 A:Front Desk. May I help you? B:Yes. This is room 702. There is something wrong with the sink in my bathroom. (1: ) A:Something is wrong with your sink, sir? (2: ) B:Certainly. The faucet is dripping. I can't sleep because of the noise. A:I'm sorry, sir. We won't be able to send someone to fix it until tomorrow morning. B:Tomorrow morning? (3: ) I can't sleep and I have a very important business meeting in the morning. A:The maintenance staff won't be here until morning. Perhaps we could move you to another room. B:Well, if you can't fix it tonight I guess that wil have to do. A:(4: ) Someone will be up to take your bags to the new room shortly. 1. I'm sorry, but I can't help you. 2. I should fix it soon. 3. Could you please be more specific? 4. That's not my problem. 5. Can't it be fixed before then? 6. I apologize for the inconvenience, sir. 7. I don't know what you are talking about. 8. Is someone fixing it? 9. Do you have someone available to fix it? 10.How did you break it? 私の答え 1番 5 2番 2 3番 9 4番 6 回答お待ちしております。

  • 日本語訳にお願いします!

    なんとなるわかるんですがちゃんと知りたいのでお願いします! Thanks for the present!! How did you know I love MUJI's curry kit!? I'm sure I will cook them everyday from tomorrow...haha! Thank you again ;-) と、『皆の笑顔が1日でも早く戻りますように』を英語にお願いします!

  • unless it rains はas long as it doesn't rain と同じか

    Unless it rains tomorrow, I'll go on a picnic. の意味は、--ピクニックに行くことになるための唯一の条件は雨が降らないことである。--だと思います。  As long as it doesn't rain, I'll go on a picnic. も全く同じ意味になると思うのですが、どうなのでしょうか。  つまり、Unless it rains tomorrow, I'll go on a picnic.  と As long as it doesn't rain, I'll go on a picnic. が全く同じ内容のものなのかということを知りたいのですが、どなたかよろしくお願いします。