• ベストアンサー

自分の恋愛感情を消去する方法

vagabond_0710の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

恋愛感情を消去してどうするのですか? そうやって、自分の都合で自分を否定して、さらに追い込まれるのは自分ですよ。 好きな女の子がいる。 めでたいじゃないですか。素敵なことじゃないですか。 顔が可愛くて、性格がよくて、気立てがよくて、最高な彼女。その彼女がこれからもっと幸せなったらいいなと思いませんか? 迷惑をかけない自信がありません。とありますが、迷惑をかけない男はいませんよ。みんな、女性に迷惑をかけている…と同時に、女性も男に迷惑をかけています。極論、人間関係は、みんな迷惑をかけ合っています。ひとりで生きてるわけじゃないんです。 彼女を愛する気持ちが本当であるのなら、「彼女に迷惑をかけない自信」をつけようとするんじゃなくて、「彼女を幸せにする自信」をつける努力をして下さい。彼女の幸せはまた、あなたにとっての幸せではありませんか?つまり、「彼女を幸せにする自信」とは、「自分が幸せになる自信」です。自分の気持ちを信じて下さい。お互い幸せになれるとしたら、これほど素晴らしいことはないと思います。 ここに、このような質問をしている時点で、あなたには「女性を愛する資格」が十分、ありますよ。大抵、自分の欲求を満たそうとするだけの、ガサツな男が多いなか、あなたはとても立派ですよ。女性に優しい方なんですね。繰り返しますが、自分の気持ちを大切にして下さい。あなたの優しい気持ちがあれば、女性はもっと幸せになれるはずです。応援してますよ!

関連するQ&A

  • 恋愛感情の欠落、ちやほや出来ない自分。

    恋愛感情の欠落、ちやほや出来ない自分。 30才の男性会社員です。 独身であり、これまでに恋愛経験が一度もありません。 周りには学生時代に別れてからずっと彼女がいないということにしてあります。 しかし、周りとの会話の中で「何で彼女を作らないのか?(いないのか?)」はまだしも、 時には「同性愛者なんじゃないか?」と言われることもあります。 生まれてこの方、どうしようもないほど人を好きになるということがありませんでした。 周りの友人がやっている(いた)ような好かれる為の相手を楽しませる努力も、 出会いの場へ赴いて女性を求める行為も心の何処かで虚しさを感じていました。 周りの友人からは「もっと女の子のご機嫌を取ってちやほやしないとモテないよ」と言われます。 (友人の表現は私に対して敢えて極端な表現を用いたものです) 自分でも女性に対して可愛い、綺麗、性格が良い(感じが良い)という感情は持ちますが、 それ以上の「好き」という感情が分からない、感情が欠落してしまっています。 自分が無理をして相手に好きになってもらって、と考える度に凄く虚しく思います。 好きな女性が出来る、口説く、付き合う、性交渉をするという一連の流れが ロールプレイングゲームの様に感じられ、自分自身が何の為に付き合いたいのか、 ということが自分で把握出来ていないことが原因であると思っています。 どうしても、好きになって「もらう」ために頑張る事に虚しさを感じざるを得ません。 その為に作為的な「優しさ」を演じようとしている自分が嫌になったこともあります。 周りや世間一般の方々が普通に出来ていることが何故こんなに難しいのだろう、 ちやほや出来ないのはそんなにいけないことなのだろうか、と考えます。 以前までの質問のように恋愛できない自分が不幸である、という思い込みは薄まり、 むしろ世間の幸せとは逆行しながら生きがいをどう早く見つけるかを最近は考えます。 しかし、世間が恋愛至上主義な中では肩身の狭い思いをせざるを得ません。 人を好きになることがなかった方、恋愛感情が分からなかった方等で そういった感情に気付くことが出来た方の意見やアドバイスが聞きたく投稿します。

  • 恋愛感情より友達感情

    20代男性。 自分は恋愛したいとはあまり思わなくなりました。その原因は恋愛に殆どいいことがなかったのと、彼女できるタイプじゃなかったのと、女の子を好きになったのが間違いだったのと、女の子に対して「恋愛が全てではないな」という思考がいい方向に考えることができたのが切っ掛けです。これを機にちょっとめんどくさい、やる気がなくなった、のも切っ掛けです。結果的にな部分だけどね、 今、大切な存在で、自分のことをちゃんと分かっていて、外見・中身が優秀な女の子が一人いるだけです。別に大好きではないです。「俺が認める存在」「いい女の子は彼女だけ」といったところです。例え離れてても友情力をさらに上げたい存在です。 それと、確かに可愛い・綺麗な女性は簡単に見つけられるけど、別に「好き・彼女と付き合いたい」とは簡単には思いません。てか、思わないです。 これからは恋愛感情より基本、友達感情でやっていくことにします。 皆さんはどう思います? 皆さんはそのようなことになったことはありますか? すいません。前にも似たような質問ですけど、

  • 恋愛感情として?

    今、学校に好きな人がいます。その人とは、よく話す方で周りには付き合ってるの?だとかと聞かれることもあります。学校の仲の良い女友達には両思いだよと応援してくれます。私自身は、そのように言って貰うのは嬉しいのですが、私に対する彼の態度には自信が持てません。 彼からもよく話掛けて来てくれるのですが、いつも意地悪な事を言ってきたりします。平気で他の女の子の事を可愛いと言って来たり、一緒に歩いていても置いて行かれてしまったり・・・恋愛対象としてみてくれないのかなと感じます。 でも、優しい言葉だなんて言わない人なんですが何故か優しさが伝わってくる人で、なかなか嫌いにはなれません。 女の子の友達は、この様な態度を恋愛感情として結んで励ましてくれます。意地悪な事を言うのは、反応を楽しんでいる。他の女の子を可愛いと言うのは、嫉妬してほしいから・・・「こんなに○○ちゃん(私)を悩ます彼奴には腹が立つけど、2人が話している姿は楽しそうで、彼奴は優しい顔をしてる。相性は絶対に良いと思う。」と言ってくれます。 でも本当にそうなのでしょうか?私が、彼に告白した時に恋愛対象じゃないと言われたらどうしようとうじうじと考えてしまいます。 彼の考えてる事は彼にしか分かりませんが、もしよければご意見・アドバイスお願いします。

  • 恋愛感情と言うもの

    はじめまして。 私は現在32歳ですが、7歳年下の男性とお付き合いしています。 二か月前に私の方から告白してOKをもらい付き合っていました。 ですが、今まで女性と付き合って来た時の感情と違うらしく、 「何か違うと感じる。男女間の感情と言うより友達への感情に近い」 と言われ、少し二人で考えてみました。 私といると安心感はあると言い、手も繋ぐし、キスもしますし、一緒にお風呂や布団に入ったり、それ以上もあります。 女として見れないと言う事ではないそうです。 彼がそういう点で納得できないと付き合えないと言う以上、別れるしかないかとは思うのですが、彼も私もお互い「そういう感情が芽生えるor今の感情も愛の一つかもしれないと思う」と言う結論で、「少し今のまま付き合ってみよう」となりました。 男性の気持ちとして、付き合ううちに(彼の言う)男女の感情が芽生える事はあるのでしょうか。 また、一緒にいると感じる安心感などはやはり男女の愛とは違うものなのでしょうか。 一応、私は30歳越えと言うこともあり、今まで人並みに恋愛、お付き合い等、してきたつもりではあります。 ですが、自分自身、彼といるとドキドキすると言うよりも居心地の良さ等を感じて好きになっていたので、自分の感情も男女のものではないのか?と自信がなくなっています。

  • 女性への恋愛感情を消すには・・・

    以前、好きな女性がおりました。 彼女は、目つきが鋭くてとっつきにくい部分を持っていますが、実際お話をしてみて非常に優しく気さくな女性でした。 彼女に告白しようと試みましたが、私の勇気のなさと弱さがが邪魔してそれは叶いませんでした。無駄なはずなのに、それを毎日のように繰り返す自分がそこにいました。 私は、「このままではストーカーまがいで彼女に迷惑がかかる」と思い、彼女への想いを断ち切る方向へ進みました。 そのために、他の女性を意識したり、自分の趣味、仕事に没頭したりしました。それでも、途中途中から初恋の片想いの彼女が忘れられません。 このままでは、私の個人的な都合で他の女性まで迷惑をかける可能性があるので、自分の中にある現在女性への恋愛感情を消したいと考えています。 自分の趣味、仕事に没頭したりしても、女性への恋愛感情を消すことはできなかったので、それ以外に何か最適な方法を教えてください。

  • 恋愛感情抑えるには?

    よろしくおねがいします。39歳、2児の父親です。昨年の10月から同じ職場の6歳年上の女性に恋愛感情を持つようになりました。彼女も2児の母親です。2年前から同じ職場でした。昨年11月に彼女を食事に誘ったのですが、やんわりと断られてしまいました。私自身少し行過ぎたことをし、相手の気分を害したと感じ翌日謝りました。私自身家庭を壊すことは全く考えてなく、普通の友達として付き合えればと思っていましたが、それ以上の感情を持ってしまいました。それ以来、彼女に対しての恋愛感情をなくすために意識して避けるようにしてきたのですが、かえって思いが高まり、彼女と普通の会話をするのも意識しすぎてしまいます。どうすればこの感情を抑えることができるでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 恋愛感情のない結婚

    皆さんはどのように思いますか? 5年位前から友達として付き合ってる女性がいます。その子の友達からはその子が自分のことを好きだと何回もいわれていましたが、本人からは直接言われたことはありませんでした。 食事やLIVEに誘われても友達としているのは楽しいので月に1回くらい一緒に出かけたりしていましたが、女性としての魅力を感じたことはありませんでした(おそらく、早い段階で告白されていたら断っていたと思います)。風邪を引いたときなど食事を作ってくれたりものすごく感謝はしていて、幸せになってほしいと思いますし人間的にはものすごく好きです。 ところが、この前その子から、両親に会ってほしいといわれ戸惑っています。おそらく、結婚してほしいというように捉えていますが、彼女に対して恋愛感情はなく、家族愛みたいな感情を感じています。 結婚している人からは、結婚したら恋愛感情はなくなるといわれることが多々ありますが、一度も恋愛感情を持ったことがなく、他の女の子と今後恋愛感情を持たないかというと心もとない自分の気持ちがあります。 このような状況で相手の両親に会うこと(結婚を受託すること?)をどのように思いますか?

  • 恋愛感情じゃない子からのアタック

    告白して,恋愛対象では見てないと言われて,今は一応友達のような関係の人がいます。 要するに相手は私が彼を好きなことは知っています。 こういう関係で,大学の休み時間の合間にほんの2,3分しかしゃべれないと分かっててもちょっと話し掛けたりしてるのですが(←彼がどこの教室で受けているか知っている時間などには) こういうのって迷惑ではないんでしょうかね?自分を好きな女の子(恋愛感情はない)が見え見えな態度で声かけてくるというか・・・。まあ好きなのも知られてるんで見え見えもへったくれもないですが(苦笑) あと誕生日にお菓子を渡そうと思っています。プレゼントっぽいものだと負担になるかもしれないと思って,受け取りやすいものにしようと思って。これくらいなら相手の迷惑や負担にはならないのでしょうか 恋愛感情じゃない女の子からアタックされたことのある人とかアドバイスや意見ください☆

  • 恋愛感情というものが分かりません。

    結婚の有無について問われることが多い年齢になった独身男性です。 年末年始は家族友人知人を含め大分言われたものです。 それでもずっと恋愛感情というものが分からないままです。 尽くしたい、という感情が自分の何処にもありません。 女性と付き合うには出来る限り優しくして、相手の立場に立って、 相手の心を読み取って、安心させてあげること。 とにかく愛して愛さなければ何も返ってこないだとか良く言います。 では、私自身の立場って何なのでしょうか? 相手を喜ばせるための道具? 相手のペースやら都合に合わせていたら結局は相手のご機嫌を 伺うことに終始して、疲労感以外の何も得られませんでした。 「楽しませる」って自分も楽しいことなんでしょうか・・・? 普通の人はそんなに余裕たっぷり自信たっぷりなんでしょうか・・・ どういう人なら、献身的な行為も厭わず出来るのか分かりません。 「自分は誰になればいいんだろう」と最近よく考えます。 「見返りを求めるからダメ」とか言われそうですが、それなくして 一体何を頑張るのか・・・感情を持たないロボットになれと? 自分は粗末に扱われても構わないとは思えそうにありません。 感情を鈍らせれば良いのか・・・ 友人や従兄の子供をあやしていると「良いパパになりそうなのに」とか 言われますが、こんなにぶっ壊れていて淀みきっている自分が どうして神聖な人の親なんぞに見えるのかと悩みが深くなります。 普通の人の感覚が分からないので尽くしたいという感覚が分かりません。 もう愛情とかそんな欠片も残っていない空っぽな自分を詮索されるのに 疲れました・・・人を好きになる・・・どういうことでしょうか?

  • 恋愛感情って...

    恋愛感情(人を好きになる)って具体的にどういうこと? 無意識に相手のことを考えてるとかその人といつも一緒にいたいとか聞くけど、たぶん自分はそんな感情を抱いたことはないと思います。このままずっと本気で人を好きになることはないのかな?と思うとめちゃめちゃブルーです。 自分は体育会系の入ったちょっとやんちゃな男だけど、その反面冷静で慎重なタイプで物事を客観的に分析してしまう人間なんで、意識はしてないけどなかなか自分のすべてを見せようとしないし、相手のすべてを見ようとしないところがあります。(映画グッドウィルハンティングのマッド・デイモンのように) こんな恋愛感情に疑問をもっている自分なので、相手に対しても「俺のこと本当に好きなのかな?」とか「俺のこと本当はどう思っているのかな?」とかいろいろと考えてしまって、どんどん自信の欠片さえなくなりつつある状態(元々自分に対する自信なんてほとんどないですけど)です。 これでも一応、好きになってくれた人もいたし付き合ったこともあるけど、『きれい』・『かわいい』とか『いい子だな』というような感情以上のものは自分には感じ取れなかったし、ほんとに俺はこの子が好きなのかなと考えたりもしました。 こんなことを考えるのは俺だけでしょうか? こんな感情的に寂しい俺は...どうなんでしょう? 意見やアドバイスよろしくお願いします。