• ベストアンサー

接着芯の貼り方!パッチワークの場合

接着芯の貼り方をお聞きしたいのですが、パッチワークの場合、一枚一枚、別々に接着芯を貼るべきなのでしょうか?それとも、全てつなげてから全体に貼るのでしょうか?それが分からず、ずっと後者のやり方で貼っていたのですが、生地の厚さによっては、重なった部分が浮き、空気が入ってしまうことがありました。でも、前者のやり方だと、縫い合わせるとますますぬいしろが厚くなるのではないかと不安です。どちらが正しいやり方なのでしょうか??

  • imimi
  • お礼率42% (307/727)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111796
noname#111796
回答No.2

こんにちは。 例えば、パッチワークでキルトにせずブックカバーなどを作る時には、接着芯を貼ったほうが綺麗に仕上がるでしょうね。 接着芯を使う場合ですが、パッチワークが出来上がってから全体に接着芯を貼るより、パッチワークのピースそれぞれに貼ったほうが仕上がりが綺麗ですよ。 縫い代が厚くなるのが気になるのであれば、縫った後に縫い代側の接着芯をペリペリと剥がし、縫い目から1~2ミリ程接着芯を残して、接着芯のみハサミで切るといいですよ。 綿を入れてキルトにする場合は、NO.1さんが書いていらっしゃる様に接着芯をはる必要はないと思います。

imimi
質問者

お礼

バックや小物の一部をパッチワークにしたかったので、アドバイス頂いたことがズバリ私の聴きたかった事でした!!!なるほど!一枚一枚の方が綺麗に仕上がるんですね♪余分な分は切っていいなど、教えて頂いてとっても助かりました(*^_^*) 早速、安心して取り掛かれます♪ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • chai1900
  • ベストアンサー率41% (45/109)
回答No.1

はじめまして。 何に使われるのでしょうか? 一般的なパッチワークキルとでは、ピースワーク(つなぐ)し終わってから、キルト芯をはさみ、裏布をあてて、キルティング作業をします。 普通の布に、接着芯を貼ってピースワークはありえません。 よって、接着芯は使いません。 まれに、かなりいたんだフィードサックや、薄い生地やぺろぺろした生地、シルク等には接着芯を貼ってからピースワークします。

imimi
質問者

お礼

キルトなどに詳しくないので、質問の説明がうまく出来なくてすみませんでした(>_<) キルティングやパッチワークは、もっと勉強して行きたいと思っているので、今回教えて頂いたことはこれからの参考にしたいと思います!ありがとうございました(*^_^*)

関連するQ&A

  • パッチワークのときの接着芯について

    趣味でバッグやポーチを作っています。 本格的なパッチワークではなく、ミシンで布をつなぎ合わせている感じの小物を作る場合の接着芯について悩んでいます。 今まではパーツごとに縫い代まで接着芯を貼り、ミシンで縫いつないでいました。 縫い代は片倒しにしてステッチで押さえます。 でも薄い接着芯の場合はそれでもいいとしても、今度はかなり厚いものを使う予定なので、どうしたほうが良いのか、アドバイスをいただけたら…と思います。 (1)厚い接着芯を使う場合、縫い代まで貼るか? (2)縫い代は片倒しか? 他にもお気づきの点があれば教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • レース生地に接着芯は?

    コットンレースの生地に接着芯をはりたいのですが、生地のデザイン上、細かな穴がたくさんあいています。 レース生地に接着芯を貼っているものもあまり見かけないのですが、貼らないものなのでしょうか。 また、パッチワークした生地にハリをもたせたいのですが、縫い合わせた生地に接着芯を貼ると縫い代でボコボコしそうで迷っています。縫い合わせてしまった生地には、接着芯は貼らない方が良いでしょうか。 お知恵をいただけたら助かります。

  • 【画像有り】この接着芯は洋服に使えますか?

    洋裁初心者です! Amazonで普通地用接着芯を買ったのですが、不織布タイプで、何に使うものかなど全く書かれておらず、カントリーママのパッチワークグッズと書いてありました。 パッチワークと洋服は違うような気がするのですが、これはワンピースの前身頃、後ろ身頃の芯として使えるのでしょうか… あと、スカート部分にも芯は貼った方が良いのでしょうか? ワンピースの生地は、平織り?のペラペラです。 着る時はパニエを作って下に着ようと思っています。 あと、接着芯は切り取った生地とまったく同じ形に切って(縫い代も全部覆うようにして)貼ったら良いですか? 不織布の接着芯が直接肌に触れると着心地はどうなんでしょうか?(3歳の子供が着るのですが) 襟はバイアステープを自分で作って付けるつもりです。 接着芯が無くても大丈夫でしょうか? 詳しい方、どうぞご教授下さい!

  • 間違って切ってしまった接着芯について

    バッグの接着芯を裁断していたところ、縫い代を忘れて大量に同じ形のものを作ってしまいました(汗)。 安いものではなかったので、何かに使えるかと思って取っていますが、無駄にするのがしのびないです。 そこで質問なのですが、縫い代は1センチとってあり、縫い代で縫うと、接着芯がはられていないフチの部分は隠れるので、使うことはできますか? それとも、縫ったときに、パキっとした綺麗な形にはなりませんか? よろしくお願いします。

  • レッスンバッグに接着芯を貼りたい

    30cm×40cm子供のレッスンバッグを作るのですが、気に入った布がブロード程度の薄い生地です。 接着芯で張りをもたせたいのですが、接着芯は表地と裏地のどちらに貼るのでしょうか? また、接着芯は縫いしろにも貼れるようカットするべきですか?それとも縫いしろ分には不要で、30×40cmにカットすればいいのでしょうか?

  • 硬い接着芯について

    しっかりした手提げのバッグを作成したくて接着芯を購入したのですが。一番硬いかんじのものを購入しました。 硬すぎて家庭用ミシンで使用できるのか不安になってきました。 また、接着芯はバッグ生地と同じ大きさに裁断するのでしょうか? あまり接着芯を使用したことがないので知っているかたがいましたらよろしくお願いします。

  • 接着芯について

    お伺いします。 子供の通園バックを作ろうとおもっています。 本に載っているもので気に入ったものがあり、それには デニム地に厚めの接着芯を使うとかかれているのですが、 あまり厚すぎるとミシンで縫えないような気がして、 どの程度の厚さのデニムがよいのか手芸点で迷ってしまいました。 接着芯も厚みが結構あるものですよね。 接着芯は中位と厚めとではどのくらい違うのでしょうか。 接着芯は貼った後、白いまま残るのですか。 それとも目立たないように生地にとけ込むのですか。 生地を厚めにして接着芯を中位にするのがよいか、 生地を薄めにして接着芯を厚めにするのがよいか、 どうでしょうか。 ミシンはごく普通のものを使用しています。 アドバイスをお願いいたします。

  • 困っています。接着芯のこと。

    接着芯を横だけ貼るっておかしいですか? 左右が丸型のスポーツバッグ型のカバンを作成中です。 デニム生地ですが、薄目な感じなので、クタッとしてしまいます。 そこで、 丸型なので、左右の丸い形だけに、カバン用の接着芯(硬めのしっかりしたもの)を貼って、本体部分(前面後面)は、接着芯を貼らずに作ろうかと思っています。 本体部分があまりに硬いのも使いにくいかなと思っているのですが、 それで、クタッとしたのが、シャキッとしますか? 左右だけに貼るか、全部に貼るか迷っています。 教えてください。

  • 接着わた?接着芯?小物作りでの質問です

    正方形の布を中表にしてぐるっと縫い合わせ、ひっくり返したものを (クッションカバーのような・・・) 四隅をつまんで、四角い小物入れを作りたいのですが・・・・。 そもそも手芸品店で、製作キット(材料が全部入っていて作れるヤツです) そこで、見本品の小物入れが置いてあり、いいなぁ~と思って作ってみようと思いました。 キットの布があまりかわいくなかったので(^_^;) 外から見える材料に「接着芯」とあったので 片面接着わた。アイロン接着 パッチワークキルト綿。 材質ポリエステル100  (見た目は固め広げた綿のような2~3mmくらいの、光をあてると糊綿がきらきらします)というのを購入したのですが・・・・ これでよかったのか?!と少々不安になり質問しました。 ここで接着芯を検索したら、用途がある。向き不向きの素材など読めば読むほど不安に・・・(笑) 見本品もあまりふわふわした感じではなく、布だけじゃなく何か入ってるな程度の感じでした。 私が買った接着わたというのでよかったのでしょうか? (製作に使う生地は綿と麻です) 接着芯も縫いしろが必要ですか? 一緒に縫いこむと、ひっくり返した時に角やふちに厚みが出るのが少し嫌なのですが、仕方がないのでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします。 当方は手芸関係、初心者です。

  • 接着芯はがれ

    子供の幼稚園入園に合わせ通園バックを作りました。 本体キルティング生地に切り替えしに綿生地を付けました。 欲張って、切り替えし部分のキルティングと綿に両面接着芯を貼りました。 洗濯二回ほどで接着が剥がれたのか、浮いてしまいデコボコしています。 添付画像はわかりにくいのですが、空気が入ったような、デコボコ感です。 接着し直す、作り直す、以外で何か見た目を改善できるアドバイスはありませんか? お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。