• 締切済み

マンション天井のリフォームについて

築浅中古マンションを購入しようと考えています。 リビングダイニングとマルチルームを繋げるリフォームを行いたいと考えています。 【状況説明】 図面で見ると、横長の形でリビングダイニング(12.6畳)があり、そのリビングダインングを下側に見て、右上にマルチルーム(2.5畳)があるという感じです。マルチルームの扉は取れるようになっており、壁と天井に木枠とレールが若干ある感じです。床には何もついていない感じになっています。リビングの天井は中央に向かって段々になって天井までの長さが高くなっている感じです。段は2段です。(天井を見ると□枠が2つあって、高くなっていく感じです。説明ベタですみません。最近のモデルルームによくある天井形状です。)周りにはダウンライトがあります。 マルチルームの天井は普通のフラットの天井で、リビングダイニングの一番低い天井部分と現在同じ高さです。ダウンライトでないライトが取り付けられています。 【やりたいリフォーム】 ・マルチルームとリビングダイニングをつなげ、マルチルームの天井部分もリビングダイニングと統一感を持たせるためにリビングダイニングの天井とつなげて段々に高くなっていくような形にしたいと思っています。 ・このようなリフォームは可能なのでしょうか?ちなみに、他の部屋を見ると、そういった天井の形状を取っているところはありました。 ・また、このような大掛かりなリフォームをした場合、大体平均的に予算はどのくらいかかるのでしょうか。 分かりづらい説明で申し訳ありませんが、是非教えて下さい!

noname#19639
noname#19639

みんなの回答

  • shin12s
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.4

扉をつけないとしたら、縦枠を残された方がバランス的にもいいのではないでしょうか? 枠も外された場合、おそらく開口部のクロスまきにし、その開口部分ヘコミ防止をつけるでしょうから、縦枠を残す方向でやられることをお勧めします。

回答No.3

 #1の者です。  補足ありがとうございます。    他の世帯の部屋でも、という事を 他の世帯の部屋=マルチルームとして解釈させて頂くと、可能と思います。  ただ、他の世帯のマルチルームはされていても、ご自分のマルチルームの天井裏の高さの確保出来ない事、例えば配管など、も有り得ます。  その点については、他の世帯をリフォームされた業者を不動産屋に聞いて確認されて下さい。 (もし、他の世帯の部屋≠マルチルーム、別の洋室でも同じ様にリフォームされた会社に確認されるのが無難です。)  次に、扉なども無しという事でしたら、縦枠を残された方が見た目に良いと思いますよ。  枠も外された場合、開口部のクロスまきにし、その開口部分にはコンパネなどで物・人が当たった際のヘコミ防止をされると思いますので、縦枠を残す方向で検討されてみては、と思います。 その方が、費用も抑えられると考えます。  (おそらく扉は吊レールタイプで、枠には埋め込みのレールなどはないと思います。勝手な想像ですが・・)  お奨めのリフォーム会社を、ここで回答するのは難しいので、 まず、他の世帯の部屋をリフォームした業者に見積りを取られて、他のリフォーム業者に相見積りを取られることをされたら良いと思います。  検討する際は、金額だけではダメです。 他の世帯の部屋をリフォームした業者は、そこでの経験もありますので、初めてする業者よりも確実に経験では上で、プラス面があるという事を加味しないといけないと思います。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

購入のマンションは、吊り天井ということですね。 上階までの空間は、ユニットバスの天井あたりに、天井裏がのぞける点検口がありますので、確認して下さい。 その範囲でしたら、天井の形は、どのようにもなると思います。 あと、梁がその位置にある場合は、当然制約を受けます。 予算は、天井だけなのか、壁との取り合いのクロスはどうするのか、また、他の工事もあるのかでも、相当違ってくると思います。 見積りを取らないと何とも言えないと思います。

回答No.1

 リビングダイニングの中心が一番高い様に、周りが少し低いイメージでよいのですか?  マルチルームとの一体感の為に天井をつなげる様にするのは理解しましたが、その扉は付けない?それとも付けられますか?  もう一点、【やりたいリフォーム】の他の部屋を見ると、というのは他の世帯の部屋という訳ではないのですよね? cherokun21さんの他の部屋、という事ですか?

noname#19639
質問者

補足

説明不足ですみません。 >マルチルームとの一体感の為に天井をつなげる様にするのは理解しましたが、その扉は付けない?それとも付けられますか? はい。扉はつけず、クロスも新しくしようと思います。 こういった工事をあまり高くなくしてくれるお薦めのリフォーム会社ってありますか? >もう一点、【やりたいリフォーム】の他の部屋を見ると、というのは他の世帯の部屋という訳ではないのですよね?cherokun21さんの他の部屋、という事ですか? ごめんなさい。説明不足でした。 他の世帯の部屋という事です。 他の世帯の部屋もちょうど空いていたので、そちらも見せてもらったのです。

関連するQ&A

  • 住宅のリフォーム:勾配天井へ

    はじめまして。 現在、築7年の在来工法の総二階建の住宅に住んでいます。 2Fリビングなのですがこのリビングの天井を勾配天井(屋根なり天井?)にリフォームしロフトを付けたいと思っています。 リビングは20畳ほどの広さで2階はリビングとバストイレ、階段室のみです。 リフォーム項目としては、 1、リビングの壁をクロスから漆喰に。 2、リビングの天井を勾配(屋根なり)天井にしロフトを付ける。 3、予算的に可能ならフローリングを張替え。 キッチンなどは交換せずそのままのつもりです。 在来の寄棟の屋根ですが勾配天井にリフォームと言うのはできるのでしょうか。 また、大体、どの程度の予算が必要でしょうか。 大まかで申し訳ありませんが、よろしくおねがいいたします。

  • 天井高の高いダイニングの照明

    現在、新築設計中で照明についてご相談させて下さい。 14畳のリビングダイニングで天井高が3m20cmあります。 リビング側は普通のシーリングライトにしようと思うのですが、 ダイニング側の食卓上の照明をどうしようか悩んでいます。 食卓用のペンダント式にしようかと思ったのですが、 天井高が高いので、中途半端な高さになりそうで心配です。 何かお薦めの照明があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • マンションの天井高はどのくらいが快適なのでしょうか?

    中古マンションを購入したので、簡単なリフォームをしているところです。 リビングの広さが14畳ほどあり、天井はフラットなコンクリート面になっています。 実は、珪藻土を自分で塗ろうと思って、天井にコンクリ直付けになっていたビニール壁紙をすっかり剥がしました。 ところが、作業中に気がついたのですが、上階からのフローリングでイスを引くキキーという音や、スリッパでパタパタ歩く音が結構、クリアに聞こえてくるのです。 珪藻土もある程度は吸音性があるとは聞きますが、それよりも、この際、きちんと天井工事をしてもらおうか悩んでいるところです。業者に見てもらったところ、天井工事により今より6cmほど低くなるとのこと。その結果天井高は242cmぐらいとなるので、14畳のリビングに圧迫感が出てくるのでは、と心配しています。天井高を低くしても、天井工事を頼むか、とりあえずは珪藻土を塗るだけで様子をみようか、天秤にかけて悩み中です。  14畳のリビングの天井高248cmと242cmとだと、住み心地・快適性はどうなるか、どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。

  • 普通の天井(高さ240cm)のリビングにスポットライトを使うのは変ですか?

    リビング(9畳)の照明選びで悩んでいます。 真ん中にシーリングライトを付けたくなかったので、 その旨照明メーカーに伝え、プランニングしてもらい、 ダウンライトのみ(蛍15W×8)で計画していたのですが、 こちらの書込みを見ていると、ダウンライトのみでは暗い… という意見が多いので、考え直すことにしました。 再度プランニングしてもらう前に、こちらで皆様のご意見を 聞きたいと思いました。 勾配や吹き抜けのある天井だったらスポットもかっこいいと 思うのですが、梁も何もない天井にスポットってどうでしょう? 玄関ホールから入ると、 右にリビング(右手前の壁にTV)、その奥にダイニング、 左に小上がり(25cm)の和室、その奥にキッチンです。       和室   キッチン    ◆ 玄関  ☆リビング  ダイニング ---------------------------------         庭  ◆=ドア ☆=TV このような間取りの場合、スポットやブラケットをつけるとしたら どこにどのように付けたらいいかアドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。

  • 天井高について

    マンションのリノベーションなのですが、天井高が285cmあります。 梁のでっぱりが壁沿いにあるトイレ・洗面・脱衣所という水回りは(15cmの梁のでっぱりを隠す形で)270cm高。 (浴室はシステムバスなので規定の210cmほど) 3m2の玄関、幅95cmの廊下、5畳の寝室、4.5畳の子供部屋の天井高は285cm。 なのに肝心の20畳のLDKは、ダイニングキッチンのあるスペースが天井高230cmになります(リビングは285cmです)。マンションながらLDKになる部分に約9畳分の吹き抜けがあり、そこに天井高180cmのロフト(収納スペース)を設けるため、その下になるダイニングキッチンの部分が天井高230cmになります。 (このロフトは立って歩けるスペースにしたいので、天井高がどうしても180cm必要です) このような天井高をどう思われますか? 設計士は、天井が高くとれるところは高いままにしておくほうが良いと言いますが、ネットで調べてみても、狭い部屋の天井高が高いと逆に狭く感じるという話や、部屋が狭いからこそ高くして開放的にするほうが良いとか、両極端な情報があって何が本当が分かりません。 狭いスペースの天井高が270cmや285cmあり、20畳の部屋では約9畳分が天井高230cm。 なんだかチグハグな感じがしてなりません。 このままで本当に良いのか不安です。あえて高くしなくても、埋めてしまって240cmとかにしたほうが良いのかな、と思い始めています。 所感で良いですので、お話を聞かせてもらえたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • ダイニングの照明についておしえてください。

    ダイニングの照明についておしえてください。 14畳のダイニングキッチン(リビング別)に、アイランドキッチンとダイニングテーブルを一列横並びに置きます。天井にレールをつけ、テーブルの上には小ぶりなペンダントライトを3つ吊り下げ、キッチンの上にはスポットライト3つつけ、その他まわりにダウンライトを6つ設置しようと思っています。これだけで、明るさは十分でしょうか?暗いですか?

  • マンションの天井の防音(長文です)

    現在 築30年鉄骨鉄筋コンクリートのマンションに住んでいます ここは古いわりには わりと防音がしっかりされているのか両隣からの音はまったく聞こえませんが上階の走り回る足音だけはドンドンと聞こえてきます ここはもともとリビングや洋室はジュータン敷きだったのですが上の方がフローリングにリフォームされてから 足音がすごく聞こえるよーになりました それでいくら上の方に「走らないで」とたのんでも効果がないので我が家の天井にできる防音とかがあればいいなと思いました でもそんなのあるのでしょうか?あるとしたら 金額はいくらぐらいでできるのでしょうか?(リビングの天井14畳くらいを防音したいと考えていますが・・・)また そのようなリフォームをされて効果はどのくらいあるのか?知っている方はぜひ教えてください

  • 天井以外のルームライトを教えてください

    8畳くらいの部屋に住んでいるのですが、天井に元々取り付けられていた照明が消えました。 自分で取り変えればいいのでしょうが、生憎天井が高く、台もないため自分で取り替えられません。 管理会社にお願いしても自分でしてくださいとのことでした。 そこで天井のルームライトは使わずに、別の照明を使いたいです。 8畳の部屋を明るくできて、とにかく安価なものを探しています。 読書灯ではなく、天井照明ほどではないにせよそれなりに部屋を明るくできるおすすめのルームライトはないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • リビングの照明について悩んでいます。

    リビングの照明について悩んでいます。 傾斜のある高天井のリビング兼ダイニング15畳の中央にシーリングライトが1灯(67W)、サイドにダウンライトが3灯が設けてあります。このサイドにはカウンターがあってパソコン等をする際の補助灯としてダウンライトを使うのですが、主照明のシーリングライト単体だけだと暗く感じます。 この広さではどの程度の明るさのものが最適なのでしょうか。 ※現在、ペンダントライト114Wのものを検討しています。

  • 居間の天井高さについて

    長文で失礼します。 最近は特に高い広々とした空間が望まれているためか、わりと高い天井が増えているようですが、 特に吹き抜けや勾配天井などのオープンなリビングはとても素敵だと思います。 残念ながらそのような空間は望めません。 一般的な居間の天井高さは2400~2700程度でしょうが、 敢えて低く抑えようと考える場合、どの程度にとどめるのが良いものか悩んでいます。 現住の居間天井高は2400で、高いとか低いとか気にした事は一度もありませんが、 ネットなどで調べて見ますと、2400でも低いと考える方が多いようですね。 間取りの違いや、個人差、相対的な感覚にもよると思います。(高い天井の住居から低い天井の住居へ引っ越すなど・・・) 間取りの概略ですが、玄関→ダイニング→リビングです。 14帖程度のLDで、ダイニング゛スペース+階段(6帖)が上部吹き抜け(勾配天井)で5M程度です。 リビングスペース(8畳)の天井高さを抑えて、ソファに腰掛けて落ち着く空間にと考えています。 リビングは立ってうろうろする場ではなく、座ってくつろぐ場であると考えれば、低い天井でもさほど問題ないような気もします。 なんとなく決めるとか、、ごく当たり前に2400と決めるのではなく、せっかくであれば意味のある天井高さ(心地よい)をと考えますと、2400ですと中途半端な高さにも思えてきます。(施工的にはちょうど良いのかも知れませんが・・・)。かといって2600、2700は取れないため、中途半端にも思える高さよりは、低い天井高(心地よい)を狙ってみるのもありかな?と言った感じです。 低い天井で暗くなりがちなため、リビングの奥側の北外壁面上部全体にトップライトを設ける予定です。(庭には面しておらず、プライバシーのため開口部は小さな換気窓程度です。) トップライトの下にテレビボードを置き、吹き抜けとの境辺りにソファーを置くイメージです。 思い切って2100くらいにしたいところですが、さすがに低すぎるかなと思い、2200~2300の範囲でどうかと考えているところです。 2300では2400とさほどかわらない気もしますし、思い切って2200でどうかと・・・。でも自身ないから、妥協して2250ではどうかと・・・いった感じで悩んでいるわけです。 部屋全体が低い天井ですと、さすがに圧迫感で精神的に落ち着かないでしょうが、吹き抜けとの対比や、天井にあわせた建具、ダウンライト、間接照明、スタンド照明で、イメージ的にはいい空間になると思っているのですが、住んでから後悔したくないため、実際に低めの天井にされている方のご意見や、建築家の方からのアドバイス、ご意見をお持ちしています。 ちなみに・・・ ネットで調べたところ、見つけられたのは一件だけでしたが、2250でやられた建築家の方がおられたり、「コルビジェのモデュロール」から、2260と言った数値を天井高さを導き、座位で落ち着く数字であるといった紹介もありました。