• ベストアンサー

煙突の煙と気圧の関係

今夜の金沢の工場の煙が風になびくことなくまっすぐに伸びています。昔、物理か科学の授業かでこのような日は気圧が関係している云々のはなしを聞いたのですが、それが何がどうだかすっかり忘れてしまいました。つたない前置きで恐縮ですが、ご教授いただけませんか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 風がないってのは当然として、気圧が高い時は、煙突の煙は温度が高いので、密度(単位体積あたりの重さ)が低く軽いので、素早く上に上っていきます。

11tanrika08
質問者

お礼

高気圧、低気圧って不思議 自分で調べないで的確にアドバイスいただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

最近はこの仕事から離れたので 大気安定度、有効煙突高、カーム(無風)などのキーワードで検索されると有意義な情報が得られると思います。

11tanrika08
質問者

お礼

自分で調べないで的確にアドバイスいただきありがとうございます。奥が深そうですががんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大気圧について

    大気圧について調べてみると「空気には重さがあり空気に押し潰されているので大気圧が生じ、高所ほどその上方にある空気柱の高さが低くなるので気圧は低くなる。」というような説明が出てくるのですが、これは本当に正しいのでしょうか?もしこれが正しいのなら、空気柱の高さが低い家の中では気圧が低くならないといけないと思うのですがどうなのでしょうか?それに自分は高校の物理学の時間に気体の分子運動論について少し学びましたが、ものすごくたくさんの気体分子がものすごい速さ運動しておりその気体分子が何度も何度もぶつかるので圧力が生まれるというふうに習ったと思うのです。大気圧と空気柱の高さは関係しているのでしょうか?

  • 西高東低の気圧配置と北風

    こんにちは。 冬型の西高東低で等圧線が縦じまの気圧配置ってありますよね? また、冬に吹く冷たい風のことを北風って言いますよね? 僕の記憶が正しければ風は気圧の高いところから低いところへ向かって吹くはず。 つまり西高東低の気圧配置なら西から東に向かって風が吹くはず。 なのに何故、冬の冷たい風は北から吹いてくるのでしょうか。 地球の自転と関係していますか? 僕は高校は文系だったので地理の知識は中学校の地理の授業どまりです。 回答よろしくお願いします。

  • 中学生の理科2分野に関する質問です

    中ニの者です! 気圧を下げると温度が下がることによって水蒸気が冷やされ、細かい水滴になる、と学校の理科で習いました。 そこで、その水滴の入った容器の中に線香の煙を入れることによって、水滴が白い霧(?)になる、と習ったのですが、なぜ線香の煙は水滴をそのようにするんでしょうか。雲も、そのように、煙によって白くなるのでしょうか。 また、工場などから出てくる白い煙とは関係ありますか? ネットで調べてみても難しくてよくわからないので、なるべく簡単に説明してくれると嬉しいです><

  • 煙突の煙

    私共の家の真裏に会社の倉庫があるのですが、数年前にここを間借りして仕事をしている人がいます。新興住宅街だというのに、当初から忙しくなると早朝・深夜を問わず金属を加工する大きな音が響き、シンナーなどの揮発性の薬剤の臭いが周辺に充満していたりと、苦々しく思っておりましたが、それでも我慢できないほどではなかったので、容認しておりました。 ところが、数ヶ月前のこと。2階の部屋の窓からふと裏の倉庫を見ると、屋根から煙突のようなものがちょこっと見えました。その時は何でそんなものがあるのかなぁ程度で気にもしておりませんでしたが、ここ最近の不景気で私も自宅待機することが多くなり、家にいるようになってようやく気づいたのです。 その煙突は焼却炉の煙突で、使用するときは屋根の上まで伸ばして使用するとういうこと。しかもその煙突の設置場所が我が家の2階の真向かいにあり、伸ばすとちょうど窓の高さになるため、窓を開けているときは煙が直接我が家に流れて入ってくるのです。 裏の会社に注意でもしようかと主人に相談しましたが「窓を閉めていれば良いのだし、万が一そんなことをして、トラブルになっても困るんだから、余計な事はするな」と言われてしまいました。 先日、気になったので、その会社の使用している焼却炉がどんなものかと遠目に見て参りましたが、どうもホームセンターなどで売っている、小型の簡易焼却炉のようでした。 実際、何を燃やしているのかも分かりませんし、煙によって害がないとも言えないことに不安を感じます。 主人の言うとおりに、このまま自己防衛で我慢した方が良いのか、それとも、何らかの対策をした方が良いのか迷っております。 ご近所にも迷惑のあるような内容なら、周辺の方にも相談できるのですが、どうやら煙のことで困っているのは我が家だけのようで、近隣の方には影響がないようです。 このような内容に近い経験をされた方はいないでしょうか? できれば円満に解決できたらと思います。 良きアドバイスお願いいたします。

  • 煙突から出る煙について

    煙突から出る煙についてお伺いします。 私は薪ストーブを使って初めて、 煙が上ではなく、下へ向かって降りていくということを知りました。 自宅は住宅地の高台にあります。 観察しておりますと、ストーブの煙突から出る煙は大抵、 2,3m上昇してから下方に向かって降りていきます。 無風の日に煙(臭い)の行方を確認してみたのですが、 50mほど離れた交差点(自宅の土地より15mほど下がった地点)辺りに向かって 降りてきているようでした。 風以外で、薪ストーブの煙の上下は何に影響を受けるのでしょうか。 近隣の人は、冷え込む日は上昇気流がないので下に降りるのだと、 意見をしてくるのですが、直感的にそれは違うような気がします。 どなたかお詳しい方、ご教授お願いいたします。

  • 物理学の質問

    工学部に所属する大学3年です. 大学院で物理工学に進みたいため独学で物理学を勉強しています. 有名な本を読み,演習を解くという方法で勉強しているのですが, 本を読んでいると疑問が次々と出てきます.それらの疑問は一人では 解決できないことも多いです.そこでOKWAVEでよく質問をし,よい解答 も得られるのですが,できれば物理の教授にメールで聞きたいです. そこで授業をとっていない,もしくは授業をとった,物理学の教授に メールでいきなり質問をするという行為が一般に許されるのかどうかを 教えていただきたいです. 教授の方々は忙しいこともあってそのようなメールを嫌うのではないか でもやる気のある生徒は拒まないのではないか というふうに感じており,質問をしてよいのかどうか悩んでいます.

  • 量子力学の学習について

    私は生命科学系の学科に所属していて、4月から2年生になります。 2年生で量子力学の内容を前提にしたような授業があると聞いたので、平行して自分で量子力学の勉強をしていきたいと思っています。また1年の時に物理を教えてくださっていた教授に伺ったところ、やはり生物系であっても物理学は理解していた方がいい、と言われたことも理由の一つです。 そこで、実際に使ってみて良かった、分かりやすかった参考書などがあったら教えてください。読み物的なものより、式の導出や意味について説明してくれているようなものが望ましいです。私は物理がとても苦手なのですが、できればしっかり理解したいと思っています。ちなみに、1年の化学の授業で量子論について少しだけ学びました(といってもあまり理解できてはいませんが…)。 また、これは同じ生命科学系に進んだ方にお聞きしたいのですが、物理学はどのくらい深く勉強したほうがいいのでしょうか?研究に関わる事になった時、物理学の考え方はやはり必要になってくるのでしょうか? 長くなってしまってすみません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 原子力関係の学者、銃撃され死亡

    【イラン】原子力関係の物理学者、銃撃され死亡 テロか…首都テヘラン [11/07/24] イラン物理学者を射殺 テロか、首都テヘランで イラン学生通信によると、同国の原子力庁と関係がある物理学者で大学教授の ダリウシュ・レザイ氏(35)が23日、首都テヘランでバイクに乗った人物に銃撃され、 死亡した。国営イラン通信は同日、「テロリスト」による殺害と報じた。 イランでは昨年1月、テヘラン大学の原子物理学の教授がバイクに仕掛けられた 爆弾で死亡、同11月にもテヘラン北部にあるベヘシュティ大学の原子力工学の教授で 核科学者の男性2人が車に仕掛けられた爆弾で死傷する事件があった。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110724/mds11072414220002-n1.htm 日本でも国民を足蹴にして平気で大勢被曝させてるヤツらにこういうテロが起きる可能性は無いのかな? 殺人までいかなくても家が放火されるとかそういうのどう思う?

  • 「タバコとガンに因果関係なし」の詳細や関連論文?

    友人が「タバコとガンは関係ないらしい。テレビでやってた」と言っていました。 私はそのテレビを見ていませんでしたが、すごく意外です。 5年ほど前まだ学生だった頃「喫煙者の発ガン率これだけ高い!」みたいなものを教科書か講義資料で見た記憶があります。 はっきりと数字は覚えていませんが、喫煙者は舌がん・肺がんなど、煙が表面によく当たる部分の発ガン率が禁煙者の数十倍だった気がします。ずっとそれを信じていました。 とても興味があり話のネタにもなるので詳しく知りたいのですが、ネットで探しても「ネズミにタバコ200本ウンヌン」というものしか見つかりません。そのページは参考文献も挙げていないし文章もいまいち信ぴょう性にかけます。科学をやってるものが書いたとはあまり思えません。 詳細または関連した論文をご存知の方おられませんでしょうか? ぜひ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • FUJIWARAと千原兄弟の関係って?

    こんにちは。 マニアックな話で恐縮なのですが…FUJIWARAと千原兄弟って同期ですよね? そのわりにはからみがほとんど無くて、どういう関係なんだろう?と何年も疑問に思っていました。 FUJIWARAが東京に出てきてからはちょくちょく一緒の番組で見ることもあり、仲が悪い風には見えませんでした。 そして最近雨トークでこの二組が共演したのですが、最初のほうを見逃してしまいました。 初めのトークでどんな関係なのか、話していたと思うのですが、どんな感じだったのでしょう? 出来るだけ詳しく教えて頂けると幸いです。 この共演以外でも昔はこんな関係だったとか、ご存知の方がいらっしゃれば是非教えてください。 気になって仕方ありません。よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • necのPC-NS350HAWのロックのパスワードが解除できません。
  • パスワード設定した直後であり、間違うことはありません。
  • パスワードを忘れた場合の表示もされず、再設定もできません。
回答を見る