• ベストアンサー

御祝金のことで教えてください

御祝金等のお金を包むときは相手から頂いた金額を考慮してお金をお出ししますか。それとも持って行く方の気持ちや、その時の事情により金額は変わりますか。  一つの例として、たとえば結婚式で5万円頂いたとして、何年か後にその方に御祝金を差し上げる場合、1万円としてもこれは気持ちの問題なので有難くいただくものなのでしょうか。それとも、そもそも御祝金の額を論じること自体がおかしいのでしょうか。また東京と地方では習慣自体異なりますか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsuo1
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

これは相手の付き合いや自分の立場などによって大きく変わります。 貴方が上司や先輩から戴く祝儀、不祝儀よりも多く包む事は失礼になります。 また同期の方でも収入などにより換わってきますので、友人だからと言って「同額」を包む事はありません。 「気持ちの問題」だと思います。 ただ、結婚式などに行く場合、会社の後輩より少なく包むのは、後で何をいわれるか分かりませんので、気になるのでしたら事前に「幾ら包む?」と仲間同士で打ち合わせするのが一番いいと思います。 あくまでも「気持ちですから」無理の無いように!

hanamizuki18
質問者

お礼

ありがとうございます。上下関係に関しましては参考になりましたが、地方の場合も東京もこの件に関しては同じですか。なお、質問を若干訂正いたしますと、「5万円祝儀を上げて、1万円祝儀を頂く場合に・・・」に訂正してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • you-one
  • ベストアンサー率40% (31/77)
回答No.2

私は、結婚式で5万円頂いて、その方の結婚式であれば5万円包みますが、普通のお祝い(退院・出産・入学など)であれば、1万円までにしています。場合によっては、3万円飛んでいく・・・。ということもあるんですが、その方とのお付き合いの程度とかを考えての相場です。 一般的に結婚式は同じ方に数回とは考えにくいですが、普通のお祝いは数回繰り返しあることが多いので、その度に大金は、相手にも負担に思われることがありますから・・・。 その辺を考慮して気持ちの金額で包まれたらよろしいですよ。

hanamizuki18
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。参考になりました。たとえば結婚式のお祝い金で金額に差が出ても(頂いた金額に対して少額であっても)、これは気持ちの問題ということで、失礼には当たらないのでしょうか。人によっては冠婚葬祭の金額を整理保存されている方もいらっしゃると聞いたこともありますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚のお祝い金

    結婚披露宴のお祝い金は、誰のものですか? うちらは私(新郎)と彼女(新婦)とふたりで式の準備をしている(お金の払い込みもふくめて)ので2人のものと考えていました。 実際、わたしの友人は最終的にはすべて二人で受け取って、結婚資金やハネムーン資金にあてたといっていました。 しかし、最近うちの母が、 『新郎側の招待者のお祝い金のうち、新郎の知り合いのものは私が受け取るべきだが、新郎の親戚(=私はあまり親しく無くおもに親がつきあってきた人たち)のお祝い金については、「私(新郎)に対してというよりは、新郎家(とくに親)へのはなむけの意味合いがつよいから母が受け取る』といっています。 ただし、その金額を上回る額のお金を結婚祝として改めて私にプレゼントしてくれる、といっています。 その本心としては、私と彼女がお見合いで知り合ってまもなく(まだ4カ月)、それでどうにか結婚にこぎつけたものの、喧嘩ばかりなため、うちの母は彼女(新婦)をまだこころから家族として受け入れておらず、(私と彼女の間ではふたりのお金は彼女が管理する予定ですが)まだ十分信頼していない人(彼女)に新郎家あてのお金などあげられない、という気持ちがあるようです。 一般には、結婚のお祝い金は「ふたりのもの」と考えるべきでしょうか? あるいは親戚の祝い金は「それぞれの家(親をふくめて)に対するもの」と考え、それぞれの家の親に渡すべきでしょうか?

  • 新築祝い金

    私の両親が新築祝い金としてお金を用意すると言ってくれました。頭金に使うなり家具をそろえるなりに使ってほしいと。 そのことを主人にも伝え金額も伝えました。 後日お祝い金のことを主人の両親に話したそうです(金額は話していない)いくらもらったのか金額ばかり聞いてくるそうです 私としてはお祝い金は気持なので金額を教えるのは違うのでは?と思っています 金額を教えるべきなのでしょうか? 皆さんの考えを教えて下さい

  • 義妹への出産祝い金

    旦那の妹さんに子供が生まれました。 初産で、男の子です。 ところで、出産祝い金をいくら包めばいいのか迷っています。 ネットで、相場を調べたのですが、兄弟の相場は1万円。 でもなんか少ない気がします。 地方によっても違うと思います。 うちは大阪です。 私たちも結婚したばかりで、お金があまりないのですが、 3万くらいはしなければいけないかなと思っていたので、 1万円にはちょっと驚きました。 そこで、実際に出産されて、兄弟(義兄弟)からお祝い金を もらった経験がある方、 大体どれくらいもらったのか、教えて欲しいのです。 そして、その金額を少ないと思ったか、普通と思ったかも 教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに旦那は3人兄弟の長男です。 (3万と考えるのは、長男の見栄も少しあります…)

  • 御祝金について

    みなさん、こんにちは。 3月末に姉が結婚する事になりました。 姉とはとても仲が悪く、口を聞いていません。 しかし、姉妹なので式には出席しますし、お祝いも渡したいと思っております。 そこで質問なのですが…姉妹の場合の御祝金はいくらくらいが妥当なのでしょうか? 親に聞いたら「それはあなたの気持ちだから…」と言われました。 妹は、今年の4月から働き始めたばかりで、一人暮らしをしている事もあり、 お金に余裕がないと思いますので、御祝金は少ないと思います。 しかし、私は4月で社会人丸5年になりますので、それなりの御祝をしないと!! と思うのですが、平均がどれくらいなのか分かりません。 みなさん、自分の体験談等教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 成人式の祝い金

    変な質問ですがよろしくお願いします。 今年成人を迎えます。 親戚がたくさんいるので、恐らく、祝い金が大きな額になるのですが、成人式の祝い金は、成人を迎えた本人がすべて貰っていいのでしょうか? と言うのも母親が何故か、2万円しか渡さないといいました。 (親戚とは家が離れているので、恐らく郵送で送られ母が最初に手にします。) 僕は、成人したんだから、そのお祝い金は全て貰っていいような気がするのですがどうなんでしょうか? 僕には姉がいて姉も2万だったそうです。でも、衣装やら写真代やらで 結構掛かるのでそういうのに祝い金を使うのは納得できるのですが、僕は男なので、スーツは元々あるし、成人式には1円もかかりません。 母親いわく、貰ったら貰ったらで、お返しをしないといけないといってました。でも姉貴のときはお返しなどしてないそうです。 僕は金額が多かれ少なかれ、くれた人の祝いを全部欲しいと母親に言って、もしそこから引くならば最初っから成人式の祝い金などいらないといいました。 親に金の管理をされてなにが成人だって思ってしまいます。 くだらない質問ですが宜しくおねがいします。

  • お祝い金について。

    お祝い金について教えてください。 今回旦那の会社の人が結婚することになり 会社の人たちみんなでお祝い金を出すことになりました。 その金額が1人3万だそうです。 ですがうちの旦那わ式にも披露宴にも出ません。 出ないというか招待状ももらっていないので出る必要がないのです。 私は3万円は多いと思うんです。 旦那は今の会社に入ってまだ1年もたっていませんし 結婚する方よりも年が下です。 このような場合なら1万円ぐらいだと思うのですが。 ですが社長が言っているから、他の人もみんな3万出すからと旦那は言います。 でも多く包みすぎても相手の方に気を遣わせると思うんです。 このような場合のお祝い金の相場を教えていただけませんか? 後、どうにかして金額を減らす言い訳というか 言い方があれば教えていただけませんか? それとも3万円出すべきなのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 弟の結婚式での祝い金額は?

    弟の結婚式での祝い金額は? 兄、父、母の金額はそれぞれどのくらいになるのでしょうか? 5、10、10万円でしょうか?

  • 小さい会社の社長就任パーティーのお祝い金の額について。

    小さい会社の社長就任パーティーのお祝い金の額について。 地方の小さな不動産会社の社長が交代し、その顧客・業者を よんで就任披露パーティーを開催するようで、下請け業者の わたしも招待を受けました。会費は2000円でした。 そのときに、お祝い金を持参するべきでしょうか? また、持参するときは金額はいくらが妥当でしょうか?

  • お祝い金が入っていない

    先日、結婚式を挙げました。 私のところで働いてる社員も呼びました。 受付には名前が書いてあるのですが、ご祝儀袋が、ありませんでした。 この社員も最近、入籍だけしたので、三万円お祝い金を渡しました。 しかも自分から、入籍したから金をくれと言う感じでした。だからか心から祝う気持ちには、なれませんでした。 もうすぐ、退社するのでいいのですが、やっぱりひと言言っておいた方がいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 採用後の祝い金のニーズ

    アルバイト、派遣を探している皆様にお聞きします。 または、アルバイト、派遣を探した事がある方、 下記のサイトは、勤務後、半月、又は1ヵ月後ぐらいに http://j-sen.jp/tokucho/choose_shift.htm http://j-sen.jp/campaign/20060823.htm 祝い金制度 祝い金が、もらえるみたいです。 祝い金は、 2千円から~5万円、もらえるみたいですが、 皆様なら、どの程度メリットを感じますか? 皆様が、お知り合いに口コミで多く広めて頂ける需要があるなら、 アルバイト、派遣HPを作るとき、祝い金制度を作ろうと思うのですが、 皆様のニーズと、金額がどの程度欲しいか、意見をお聞きしたいと思いまして、意見を頂戴できればと 祝い金があれば、口コミで、アルバイトHPを広めて頂ける可能性がどの程度あるか知りたいと思いまして。 また、どのくらいの祝い金をもらえば、口コミでも、友達とかに広めたくなりますか? 金額の例とか、教えてもらいたいのですが、 もちろん、高い金額を欲しいことはみんな一緒だと思いますが、 企業も、出費に制限があるので、どのくらいの金額をもらえば、 優越感、印象度が上がるか、お聞きしたいと思いまして。

専門家に質問してみよう