• ベストアンサー

面接のとき家庭状況をはっきり言うべきか

star1001_77の回答

回答No.2

No1の回答者の意見に賛成ですね。 心中はお察ししますが、家庭の事情を自ら話す必要も ありませんし、会社は純粋にあなたという人物像を 見て採用の可否を判断します。 親は親、あなたはあなた。親とあなたの人格は別です。 むしろあなたの良いところをPRすることを考えましょう! 会社は前向きな考えの持ち主を望んでいます。

hirosuke45
質問者

お礼

そうですね。聞かれたら答える程度であまり意識せずに自分をアピールしたいと思います。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 就職が決まるまでのバイト面接

    短大を卒業して、就職活動をしながらバイトをしようと思っている者です。 いくつか質問があります。 1.短大卒業で、バイトを始めるというのは「就職できなかった」「何かあったんじゃないか」と思われ、不利になると聞きましたが本当ですか?本当なら面接でなんと言えばいいのでしょうか? 2.就職が決まって就職活動が終わるまでバイトしたいのですが、「いつまで続けられるか」と聞かれたらなんと答えればいいですか? 就職がいつ決まるかは全くめどが立っていません。 3.短大時に就職活動はどこを受けたのか、また、どこに就職しようと思っているのか聞かれたらどう答えればいいのですか? 私は卒業優先ということで就職活動を始めた時期が遅く、受けたい会社や店が求人しているのを見つけられずに終わってしまい、面接などは受けていません。 4.面接で最後に「何か質問ありますか?」と聞かれますよね。 その時、何か聞いたほうがいいのか、特になければ「ない」でいいのかどちらでしょうか? 聞かないほうが良いことはどんなことでしょうか? お願いします。

  • 面接で言ってしまいました。

    就職活動中の短大生です。 今日面接を受けてきたんですが、「御社」というべき所で普通に会社の名前を言ってしまいました。 いつも「御社」なんて使わないのでどうも思わず素が出てしまうみたいです。 ちなみに○○さんという感じで会社を呼んでしまいました。 これってマイナスになりますか?

  • 面接で

    私は、ただ今就職活動中の短大生です。 私は、短大は英語と幼児教育のことを学ぶ学科だったので、幼稚園教諭免許を持っています。 そのことで面接では、幼稚園に就職しないのですか?などと言う事を聞かれました。 しかし、私は全く幼稚園に就職するつもりはなく一般企業の事務をしたいと思っています。 けれど、企業の面接でそのようなことを聞かれたときあまり説得力のある説明をすることができませんでした。 人のことをサポートする仕事がしたいなどと言いましたが。 このような時はどういったことを言ったらいいのでしょうか? 教えてください。

  • 就活の面接にて。

    就職活動の面接について質問です。先日ソフトウェアの会社の社長面接があり、受けてきました(社長面接の次に会長面接があります)。 そこで「あなたの身内にこういった仕事をしてる人はいるか?」と聞かれ、嘘をついても仕方ないと思い、父親がソフトウェア会社で勤めているので「詳しくはわかりませんが父がこういった仕事の営業をしています」と答えました。すると「私の知ってる人で○○(私の名字)って人いるけど息子じゃないよねぇ」と言われ黙ってしまいました。これは明らかにマイナス点でしょうか?また他社で同じ質問をされた場合、なんと答えるのが無難でしょうか?よろしくお願いします。

  • 就職活動 母子家庭は不利?

    現在大学3年生で、就職活動中の女です。 自分の志望する会社の情報を集めていたのですが、面接で聞かれた内容というものに、「家族構成」や「両親の仕事について」がありました。 両親の仕事について毎年面接で聞いているようなのですが、うちは母子家庭です。 母子家庭は就職活動に不利なのでしょうか・・・? 金融業界は母子家庭は不利だという情報を教えてgooで見たので不安になったため質問させて頂きました。 (ちなみに私は食品業界希望です)

  • 面接が怖い・・・

    カテゴリが違っているかもしれませんが… 私は今年短大を卒業したのですが、まだ就職はしていません。就職しなければいけない、とは思っているのですが面接が怖いのです… 緊張するとどもって話してしまうのと、目上の人とうまく話せない、分からないことなどを聞かれると頭が真っ白になってしまうのです。今はアルバイトを探しているのですが、面接の日が近づくと眠れなくてお腹をくだしたりしてしまいます。 面接は何時間もするわけではないし、面接するからって殺されるわけじゃないのに(表現が悪くてすみません)と自分でも思うのですがどうしても怖くて… 両親にはこんなことで就職ができないとは言えなくて就職活動したけど決まらなかったとうそをついてしまいました。友達にも恥ずかしくて相談できません。 下手な文章で本当にすみません…どうしたら面接を受けれるようになるでしょうか?どうかアドバイス下さい。

  • 面接について

    今年の三月に短大を卒業したのですがまだ就職が決まっていなくて就職活動を続けています。 学生時代にはいくつかの企業を受けて面接も何度も経験したのですが、明日短大を卒業してから初めて面接を受けます。 求人雑誌を見て応募したのですが学生時代の新卒採用の面接とは何か違いはあるのでしょうか? 質問内容なども変わるのかどうか知りたいです。

  • 家庭状況ついての職場への申告

    この春から就職する事が決まった職場から、「家庭状況」という書類の提出を求められました。 記入する内容は 家族の氏名・続柄・生年月日・同居か別居か・扶養区分・障害区分 です。 私には、離婚後から別居の、今年高校を卒業する18歳の子どもが一人います。扶養はしておらず障害はありません。養育は元配偶者がしており、今後この状況が変わる予定はありません。 親権も元配偶者にあります。現在私自身は独身で一人暮らしです。 この場合、職場には申告しなくても特に人事上は問題はありませんか?

  • 面接で家庭に関する質問をする意味

    面接で家庭に関する質問をする意味 先日(金曜日)に面接に行きました。 そこで面接をしたときに、面接官から家庭に関することとして、結婚何年目かとか、結婚前はどこに住んでいたか(要はもともとの出身地)とか、結婚した年(2007年)にどんな仕事をしていたか、旦那が何歳かなどを聞かれました。 聞いた話ですが、面接では家庭に関することをはじめ、愛好するもの(TV番組や愛読新聞など)など、聞いてはいけないことがあるそうですが、それでも家庭のことを聞く企業はあると聞いたことがあります。 私は、面接で家庭に関することを聞かれたのは本当に初めてで(かなり前に、「新聞は前(○○新聞と書いてある方向)と後(TV欄)とどちらから読みますか」と聞かれたことはありますが)、また、「深い意味は無いのだろう」と思っていて、当たり障りのない程度に答えました。 (2007年にどんな仕事をしていたかというのは、面接官が履歴書を見たので「ああ、では○○(企業)の頃ですね」と言っていましたが・・・) 後になって「家庭の事を聞いてはいけない」ということを知ったので、結果不採用でしたが、これでよかったのかなと思っています。 質問なんですが、家庭のことを面接で聞くというのは、基本的には深い意味は無く「世間話程度」のつもりというのがほとんどなんでしょうか? 家庭のことと言えば、一人っ子や片親が就職で不利になったという話を聞いたことがありますが、家庭のこと=採否の判断材料になるのでしょうか? 聞かれたことがある人をはじめ、知っていましたら教えてください。

  • 就活の面接で、恋人がいたかなど聞かれますか?

    来年から就職活動を始めるつもりの理系の女です。技術職などの理系就職を希望しています。 私は恥ずかしながら付き合ったことがありません…。 就職活動では「面接で恋人がいたことがあるか聞かれる」「恋愛経験がある方が有利」などと聞きます。そのたびに心配になってしまいます。 ただでさえ女が理系職で不利なのに、恋人もいたことがないとなると、やはりかなりの不利になってしまうのでしょうか。 話好きで人懐こいらしいので、面接は苦手ではないのですが、恋人がいたことがないので心配です。 就職の前に恋人ができないことを心配しろというのはもちろんですが…今回は就活に絞って、回答よろしくお願いします。