• ベストアンサー

失効した保険証

ある社員が退職し、3日後に健康保険の資格喪失届を 提出しましたが、その3日間に病院で保険証を使用 したそうです。 この場合、どういう取扱いになるのでしょう? 資格喪失届と同時に任意継続の申請書を提出して います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.3

任意継続の手続が、問題なく行なわれているようなら、本人に保険証が渡っていないだけで、法的には引き続き同じ健康保険の被保険者です。新しい保険証が手元に届いたら、かかった病院に健康保険の「記号、番号」が変わった旨連絡をしてください。そうすれば、どこにも問題は起こらないはずです。

isokatsuo
質問者

お礼

有難うございました。 記号・番号は変わっても同じ健康保険の被保険者 ということで問題ないわけですね、ホッとしました。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

任意継続を出しているのであれば、認められると資格喪失日に任意継続の資格取得日として健康保険は継続していますので特に問題はありません。

isokatsuo
質問者

お礼

安心しました。有難うございました。

  • akio_myau
  • ベストアンサー率34% (515/1480)
回答No.1

本来は退職日の翌日以降、保険証を使用した場合は医療費等を返還してもらうことになるはずです。今回のようなケースでは任意継続が認められればそのままになるのではないかと思いますが。

isokatsuo
質問者

お礼

早々にご回答いただき、有難うございました。

関連するQ&A

  • 健康保険の任意継続について

    健康保険の任意継続について、 以下、2点の質問があります。 退職時に会社に健康保険の任意継続を希望したところ、 産業機械健康保険組合の「健康保険任意継続被保険者資格取得申請書」と、 「健康保険・厚生年金保険 資格喪失証明書」を渡されました。 (1)任意継続の手続きは、浜松町にある産業機械健康保険組合に直接行き、「健康保険任意継続被保険者資格取得申請書」を提出すれば良いのでしょうか? (2)任意継続の手続きには「健康保険・厚生年金保険 資格喪失証明書」を提出しなければならないようですが、厚生年金→国民年金の切り替え時に必要なため、返却はしてもらえるのでしょうか?(他の退職を証明する書類は無い(離職票は6月上旬までかかるとのこと)ため、資格喪失証明書が必要です)

  • 保険証がほしいのですが…。

    私は、20代の女性で、最近(7月20日に)会社を解雇されました。 それで、任意継続で保険証を作ろうと思ったのですが、 喪失届というものが、会社から保険事務所に提出されていないとのことで、 作ることができませんでした。 それで、質問なのですが、 私が退職願を出さないと、喪失届というものは、会社から出してもらえないのでしょうか? 突然に解雇されたので、解雇予告手当というものを出してもらうために、 退職願を提出するように言われたのですが、それを出していません。 任意継続ではなく、普通に国民保険であれば、 喪失届などは必要がないのですか? もしそうであれば、任意継続にこだわらないのですが…。

  • 健康保険資格喪失証明書について

    「健康保険資格喪失証明書」について分からない点があります。 この証明書は、退職などで職場の健康保険をやめた後、国民健康保険に入る時に必要なものだと思います。 では、退職する従業員が健康保険の「任意継続」を希望していたとしたら、この証明書は提出しなくて良いのでしょうか。 社会保険事務所から、退職後にこの証明書を提出するよう言われたのですが、資格を喪失してしまったら任意継続の意味がなくなってしまいますよね・・? 無知な質問でお恥ずかしいですが、教えて下さい。

  • 健康(組合)保険任意継続の保険料納付に関して

    今年8月末で会社を退職しました。今は転職活動中です。 退職と同時に「健康保険任意継続被保険者資格取得申請書」を会社に提出しましたが、その後、保険料納付に関しての書類が届いておらず(納期も分からず)、保険料を支払っていない状態なのです(健康保険組合からも全く連絡無し)。 この状態だと資格は既に喪失になっているのでしょうか? 明日インフルエンザの予防注射に行こうと思っているのですが、10割負担になってしまうのでしょうか? ※ちなみに「任意継続被保険者取得資格申請書」の中で ”保険料納入方法”という欄があり、前納しない(毎月払いになります)にチェックを入れていました。

  • 健康保険の任意継続について

    いつもお世話になります。 政管健保の任意継続をする場合、退職した会社が資格喪失届けを提出していないと任意継続の手続きが出来ませんが、もし資格喪失日から20日を経過しようとする時期になっても会社が喪失届けを出さない場合、どうなるのでしょうか?社会保険事務所が職権で資格喪失させるか、もしくは被保険者本人の申し出?により特別に資格喪失させることができたのではないかと思い、社会保険事務所に電話で聞いてみたのですが「会社が提出しないとだめ」とやはり言われました。 実際、こういったことはできないものなんでしょうか?もしできるとしたら、根拠となるものも教えていただけると助かります。 実務的なことに詳しい方教えてください。

  • 健康保険任意継続制度について

    このたび会社を退職することになりました。あと15日ほどで退職日を迎えます。健康保険は任意継続制度を利用しようとしているため、会社に健康保険任意継続の申請書を送ってもらうことになりました。そこで質問ですが、 (1)健康保険任意継続の場合でも、今の健康保険証は会社に返却しないといけませんか? (2)(1)が返却する場合、健康保険任意継続申請後は新しい健康保険証が作られ、送られてくるのでしょうか? (3)現在かかりつけの医療機関がしばらく続く予定で、退職日に健康保険証を返却した場合、申請手続きができるまで医療機関に健康保険証の掲示を言われた場合、どうすればよいのでしょうか? (4)HPでみると「加入を希望される方は、資格喪失日(退社日の翌日)から20日以内に、健康保険組合に申請書を提出し、保険料を納めなければなりません。」とあります。退職前から健康保険任意継続申請をしておいて、退職後にすぐに医療機関で使えるようには出来ませんか?

  • 健康保険の任意継続

    健康保険の任意継続について教えていただきたいのですが、当社で今月退職する者がおります。私は会社の社会保険を担当している者ですが、退職者が退職後任意継続制度を利用する場合、会社としては一旦、当社で加入していた健康保険証を回収し資格喪失手続きを行なってから、退職者本人が任意継続の申請をするという流れでよいのでしょうか?

  • 「任意継続被保険者」とは?

    厚生年金保険には、「任意継続被保険者」が存在するのでしょうか? 健康保険法は、退職日以前に「任意継続被保険者資格取得届」を、健保組合に提出し、翌月も「被保険者資格」を継続できるが。

  • 退職後の健康保険・失業保険について

    3月31日付けで5年半勤めた会社を退職します。 退職後の健康保険なのですが、任意継続か、国民健康保険のどちらかになります。 現在結婚をしており、正直、退職後は失業保険をもらいながら少しゆっくり就職活動をしたいと思っています。(3ヶ月以内に決める…というよりは、3ヵ月後にパートでも…という感じで考えています) 退職する会社では契約社員だったため、今回の退職は契約満了となっており、すぐに失業保険の受給が始まる予定です。 この失業保険の受給期間中のみ任意継続で、その後、夫の扶養に入ろうと思っていたのですが、任意継続は扶養に入る等の理由で継続打ち切りはできないとホームページでみました。 ただ、友達には失業保険もらってるときは任意継続してて、終わったら保険証返して、扶養に入ったよ…という話も聞くのですが。。。 とあるホームページを見ると、裏技的に「任意継続していてお金を払わなければ資格喪失になるので、払わないで、資格喪失して、扶養に入れば大丈夫」とも書いてあったのですが、夫と同じ会社のため、健康保険も同じなので、だめなことをして、もう扶養に入れなくなったり…などあると怖いのですが…。 非常に無知で申し訳ありません。 国民健康保険だと50000円くらい払わなければならなく、任継だと20000円くらいなのでその差はすごく大きいので、任継でとおもっていたのものの、調べていくと、いろいろ制約があり困ってしまいました…。 これから出産も考えているため保険は切らしたくありません。 ご回答いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 早く健康保険の任意継続の手続きをしたいのですが・・・

    2月いっぱいで退職し、今は無職です。 退職後の手続きをまだ何もしていないので、 とりあえず明日、健康保険(政府管掌)の任意継続の手続きをしたいと思います。 一応自分で調べたところ、住民票・被保険者資格喪失届・印鑑が必要なようですが、 被保険者資格喪失届は手元にありません。 被保険者資格喪失届というのは退職者が自分で持っていくものなんでしょうか? それとも、会社が社会保険事務所に送るか何かしているのでしょうか? それと、手続きは住所地の社会保険事務所でいいんですよね? 経験のある方、教えてください。