• ベストアンサー

専門学校の適性試験について

来年専門学校に進学したいと考えています。 入学試験の科目に適性試験があり、募集要項によると内容は「言語能力や計算能力、文字や図形の知覚能力、空間判断力などの能力を測る筆記試験」となっています。 この場合どのような勉強をしていけばいいのでしょうか?就職試験用の適性試験対策の参考書などでよいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17648
noname#17648
回答No.1

SPIでしょうね。 簡単なテストは、こちらで http://www.eb.u-tokai.ac.jp/Architect/Jobhunting/SPI.htm

piikiyo
質問者

お礼

やはり就職試験で使われるSPIのことなのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 適性検査

    今度、面接を受けるのですが適性検査がありますと言われました。適性検査という性格判断みたいなものでしょうか?それとも筆記試験ですか?分かる方教えてください。

  • 公務員試験の適性検査について

    公務員試験の適性検査について。 過去の質問などを見てみたのですがいまいちわからなかったので質問させてください。 私は7月の22日に兵庫県の加古川市の公務員試験をうける予定です。 職種は保健師です。 試験内容を調べてみたところ一次に適性検査があります。 内容としては、論理的思考、数的判断、言語判断及び職務に関する適性についてとHPに書いてありますが、どのような対策をすればいいのでしょう。 ちなみに適性検査と適性試験については違うみたいなので、適性試験についての回答は申し訳ないですが、ご遠慮ください(>_<)

  • 就活・・・「一般教養」とは??

    大卒見込みで就職活動をしているのですが、筆記試験に、「短大卒業程度の一般教養科目」・・・「能力検査」「適性検査」「小論文」 (能力検査の内容は、言語・数理・図形・論理より出題) と書かれているのですが、これって上記の三つを一般教養科目としてさしているのでしょうか? その場合、書店に売られているSPIの対策本で間に合うのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 【プログラマー適性試験】

    【プログラマー適性試験】  こんにちは。現在、就職活動中の専門学生、今年で27歳です。年齢のハンデを克服するために少しでも多く筆記試験の得点を上げたいと思っております。    私はSE職を中心に採用試験を受けているのですが、筆記試験はだいたい以下の3つのどれか、もしくは全部が出る傾向にあることがだいたいわかってきました。 (1)アルファベット・数字の並びの規則性 (2)図形の変化の規則性 (3)数学の文章問題  (2)、(3)の種類の問題に関しては、問題集が見つかったのでいいのですが、(1)の種類の問題については有効な問題集もなく、どう対策を取ったらいいのかわかりません。数字の規則性の問題は小学校や高校で解いたことが多少あるものの、アルファベットの並びの規則性は初心者同然です。何か、いい対策方法や、有効な問題集があればぜひ教えてください。よろしくお願い致します。  採用試験の筆記試験はどこでミスしたかもわからず、正しい回答もわからないので、失敗を次に生かしにくいです。以前と同じミスをしているのかどうか、自覚もありません・・・。

  • 一般常識と適性検査について

    現在就活中の短大1年生です。 今度、ある企業で一次試験が行われるのですが、その内容が筆記試験(国・数・英、一般常識)と適性検査なのです。 そこで質問なのですが、筆記試験の国・数・英はSPIだと思い、対策をしているのですが、一緒に行われる一般常識とは、よく本などでも見かける時事や常識問題のことなのでしょうか?それとも能力や性格を検査するものなのでしょうか? また、上の一般常識の内容にもよってくると思いますが、ここで言う適性検査とはどのようなものだと思いますか? わかりにくいと思いますが… 教えてください

  • [数学]適性試験の文章題が解けない。。。

    プログラマーの筆記試験を受けてきました。 3つのパートから構成されるマークシート試験で パート1は数字の並びの規則性、 パート2は図形の変化の法則性、 パート3は中学校(小学校?)レベルと思われる数学の文章題。 パート1,2はすらすらといきましたが、 文章題は解き方然り、考え方然り、見るからに簡単そうなのに まったく歯が立ず、悔しいやら情けないやら。。。 実は今の会社に入る時の筆記試験も今回とほとんど同じ文章題が 出題されていました。おそらくプログラマーの適性試験と言ったら こういった出題傾向にあるのかもしれません。 今度、別の会社で筆記試験があります。 今回のように見るからに簡単そうな文章題で解き方や考え方が 分からなくて鉛筆コロコロになるのは嫌なので対策したいと 思っています。が、あまり時間がありません(汗) 乱文ですが、適性試験に出題される『数学の文章題』といって 分かる方、対策の仕方を教えてください。

  • 職業適性検査について

    高校3年男子です。この前、社団法人雇用問題研究会主催の職業適性検査を受けました。 単刀直入に聞きます。やっぱりこれって当たるんですかね? 分かる方もいると思うのですが、この検査は、知的能力・言語能力・数理能力・書記的能力・空間判断力・形態知覚・運動共応に分かれて結果が出ます。そして、これらを総合的に判断して、各職業について、適性が算出されます。 自分はこの中で、書記的能力・形態知覚・運動共応が特に欠けていました。(他もそんなによくないのですが…) 自分は先天性の弱視で普通車免許すらもとることができないので、視力を使う仕事はできません。そうなると、事務系の仕事が理想なのですが、これは、運動共応が著しく欠けていたために適性なしでした。 というよりは、適性職業が5つくらいしかないことがショックでした。しかもそれは、全て、視力を使うものでした。 弱視が理由で、なりたかった職業(警官や自衛隊員)はあきらめています。 なので、少しでも興味のある情報処理関係の学科で勉強し、基本情報技術者という国家資格もとりました。自分なりにかなり努力して取得したので、情報関係ならある程度可能性があるのではと考えたのですが、これも、適性なしでした。 でもやはり、この検査って当たりなんですかね? 雇用問題研究会…http://www.koyoerc.or.jp/index.html

  • 法科大学院の適性試験対策について困ってます

    今現在法学部3年で法科大学院への進学を希望しています。 そこで適性試験対策本についての質問です。 自由教育出版「ロースクール適性試験ハイスコア基本問題集{推論・分析・判断}」か 早稲田セミナー出版「大学入試センター対応 ロースクール適性試験問題集」で悩んでいます。 どちらか使ったことある方、その本の長所や短所等のアドバイスをお願いします。またこの本以外にもこの本が適性試験対策におすすめという本がありましたらアドバイスお願いします。 長々となってしまいましたがよろしくお願いします

  • 適性検査=SPI?

    ある外資系の筆記試験の内容は、 一般教養試験(50分) 適性検査(35分) 外国語試験(60分) 論文試験(60分) なのですが、ここにある適性検査というのは、いわゆるSPIのような数学だとか物理だとかが出てくる能力試験なのでしょうか?それとも35分しかないということで、性格検査みたいなものと思っていればいいのでしょうか?明るい方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • CUBICの適性検査および一般試験について

    CUBIC試験について 中途採用試験で「CUBIC」という適性検査と一般試験を受けることとなりました。 適性検査もそうですが、一般試験の言語、数理、英語、図形、論理について対策として勉強したいと思っています。 ここで質問ですが、SPI、CAB・GABなどの試験にはよく対策本が出ていますが、CUBICの対策本がなかなかありません。 ■CUBIC用の対策本があれば教えてください。 ■CUBICを受けたことがある方がいましたら、どういった問題、その対策方を教えてください。 今のところ、一般常識の対策本を買うしかないのかなと思っていますが、アドバイス等よろしくお願いいたします。