• ベストアンサー

式・披露宴を挙げるか迷っています。(長文になってしまいました)

結婚することになったのですが、式・披露宴を挙げるかで、彼と意見が別れ困っています。 彼は元からこういう華やかなお祝い事が好きなタイプでは無く、費用がもったいないとも言っていました。 ですが結婚が決まり、私の母が前々から小さくてもいいから結婚式をして欲しいと彼にも伝えていたので、 ゼクシィを読んだり、結婚式場を一緒に見学しに行ってくれたりはしていました。 そのため、まんざら嫌でもないのかなぁと思っていたのですが・・・ 式場を決める段階になると、自分はあくまでも挙げたくなくて、私のワガママに合わせてやっているといった感じの言動や態度をとっています。 彼の両親は(あくまでも彼を通し伝え聞いた話)、彼の兄弟の結婚式を挙げた時、あまり良い印象が無く、お金もかかるから必要ないんじゃないかと思っているそうです。 上記の話を私の母に話しても、まだ「私は自分の子供の結婚式をまだ見たことないんだから、見たい!」と 言っています。。。。 私としては、ドレスを着てみたり人にお祝いして欲しいなとは少し思いますし、何よりも嫁いでしまうので最後に母の希望を叶えてやりたいと思っています。 しかし、潤沢な資金があるわけでは無いので、彼や彼の両親が言うように、結婚式に数百万かけるのは勿体ないと思う気持ちもあります。 また「母が見たいと」と言う意見を通し続け、ワガママな嫁が来たと思われてもしまうのかな~などと言う心配が出てきたりもしています。 長々と書いてしまって申し訳ないのですが、 母に諦めてもらい自分が引くか、このまま意見を通すか迷っています。 このような経験をされた方や、思うところがある方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見をお聞かせください。

  • q_01
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.5

こんばんは。 ひとつ、誤解されてるかもしれません。 小さい式=出費が少なくて済むか?といえば、Noだと思います。 「招待客が多いほど、ご祝儀でまかなえてしまう」 ものなんです。 (でも1万円では赤字です   年齢・立場的に3万円ぐらい包んでくれそうな人を選びましょう。) また衣装代や、教会式の費用などは、規模にかかわらず同じ金額がかかります。 私の考えでは、そこそこのご祝儀を出してくれる人数がいれば、ある程度大きい式にしたほうが金額面では得になります。 お金の話ばかりになってしまいましたが・・・ 何よりもあなたがちゃんとお式をあげたいでしょう。 一生の心残りになってしまいそうです・・。 あなたが一方的に折れなければいけない話ではないと思います。 結婚式は、 「これからこの人とやっていくよ!!」と高らかに宣言する大切なケジメです。 結婚はスタートです。 彼は、自分の意見を押し通して地味婚した後に繰り広げられる、あなたとの夫婦生活がどうなるか、そういうことまでは考えていないのでしょう。 あなたのお母さんも、あなたも、今後ずっと彼に不満を持ってしまうのではないでしょうか・・・そういうことを話し合ってみてください。 彼があなたを愛していれば、最初からヒビが入った結婚生活は望まないはず。 一生文句を言わないとあなたが誓えるのでなければ、 彼の意見に無条件に折れたりしないことをおすすめします。

q_01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >小さい式=出費が少なくて済むか?といえば、Noだと思います。 そうらしいですねー。見学した式場でも説明されました。 経験の無い私には全く想像できないのですが、 皆さんが仰るということは「ケジメ」って大事なのですね。 参考になります。 今彼ともう一度話しをしてみたところ、「イヤなわけではない」と言っていたのでこのまま頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tanuyama
  • ベストアンサー率38% (109/286)
回答No.4

結婚式という儀式は通過儀礼であって、どこかよそよそしく、儀式の後の生活に力も金も注ぐ方が良いと考えるのが男の考え方です。 しかし結婚式は、女性のためにあるのです。あなたの考えも、あなたのお母様の考えも間違っていません。今はムリをしてでもあなたの考えを押し通すべきです。彼になんと言われようと、誰になんと言われようと、あなたの考えを押し通すべきです。一生に一度だけなのですからね。 男性もそれを寛容に受け入れるだけの度量が必要です。儀式のない国は野蛮といいます。区切りとしての儀式は必要です。がんばってね。

q_01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 母がこの前あきらめ半分に、「一生に一度・・じゃないかもしれないしね!」と言っていましたが(笑) >あなたの考えも、あなたのお母様の考えも間違ってい>ません。今はムリをしてでもあなたの考えを押し通す>べきです。 第三者の方にはっきりと言っていただけると、本当に安心しました。 ありがとうございます!

  • fivetec
  • ベストアンサー率56% (257/455)
回答No.3

結論から申し上げると、人生の節目には結婚式・披露宴はやるべきだと思います。 私も職業柄、結婚式や披露宴には深く関わっております。結婚というのは本人同士の結びつきでもありますが家と家の結びつきでもあります。 人生の節目の一つが結婚でもす。単に金がもったいないなどの理由で挙式を挙げないのはいかがなものでしょうか?やはり結婚して新しい生活を始めるためにはキッチリとしたケジメが必要です。それすら出来ない人間は社会的にどのようにどのように思われるかは、少し考えたら答えは明らかです。 冠婚葬祭は経験上、お金がなくても何とかなるものです。 少し生意気な解答で申し訳ありませんが、ご主人になる予定のお方に、あなたの葬式はしなくていいの? こんな質問なんか有効ではないかと思います。

q_01
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 >冠婚葬祭は経験上、お金がなくても何とかなるものです。 私もこれは同感で、してしまえば払えるものだと思っています。 貧乏人なので、車一台分をパーッと使うのは・・・ となってしまいます。(しかも車一台分と言っても、軽自動車ぐらい^^;) >あなたの葬式はしなくていいの? 「しなくていい」と言う彼の顔が思わず思い浮かんでしまいました(笑) 本当にそういうの好きじゃないんだと思います。 節目・ケジメとして結婚式が必要とのご意見、とても参考になりました。ありがとうございます。

回答No.2

ご結婚おめでとうございます! お母様だけでなくお父様も嫁ぐ姿を楽しみにしてきたのではないですか? 娘の親は、(たとえ自分たちが衣装代を出しても)晴れ姿を見たいという方が多いです。(私の周り!?) ですので、披露宴なしではあまりにご両親が可哀想です。 お嫁に行ったら「向こうのうちの人」になってしまうのだし。 披露宴ですが、私は親戚に多く来ていただいたのでご祝儀でかなりまかなえました。披露宴で引けるところはどんどん引いていけば値段はグッと違ってきますよ。 お花→センターテーブル、各テーブルのみにする。人はあまり見てないものです。 ペーパーアイテム→拘らず、シンプルにする 料理→会場と相談しながら、安くてもボリュームをお願いする 会場のコーディネーターの人に事情を打ち明け見積もりを出してもらっては?それを元にご祝儀を試算し彼を説得する。 彼のご家族の言うことを聞いたほうがいいのか、と思うのも分かります。そちらの家の人になるのですから逆らわずに。。。でもそれとこれは別! だって、絶対後悔します。 いいアイディアが浮かばないけど、応援します!

q_01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 lucky_honeyさんの何か勢いのあるご回答で、 なんだか力がわいてきた気がします。 もし結婚式が出来るとしたら、料理やお酒はおいしいものを出したいので、自分の衣装やなんかは 安めのでなるべく節約しようと思います。 ありがとうございました!

回答No.1

私は儀式とかお祝いとかは好きじゃないので、結婚式もしなかった方なのですが…  写真だけでも撮るとか、両方の家族だけの食事会をするとか、そのくらいはしても良いのではないですか? この程度なら10万くらいです。

q_01
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 式を挙げない場合は写真だけは撮ろうと思っています。 >私は儀式とかお祝いとかは好きじゃないので、結婚式もしなかった方なのですが… 結構多いんですね!お祝い好きでない方って。

関連するQ&A

  • 結婚式・披露宴をしたくない彼(長文)

    タイトルの通り、彼が結婚式・披露宴をあげるのをかなり嫌がっています。 しかし私の母は結婚式等のイベントを行う所で働いているので、あげてもらわなければ!という状態です。 私自身はあげてもあげなくても・・・という意見なのですが、幼少の頃に父を亡くし、「娘のウェディングドレス姿等を見るために今までがんばってきたし会社での立場もある」と母に言われ、父方の祖母も昔の人(?)の考えであげないのはおかしいし、親戚関係の事も考えてくれと言われました。(祖母の意見は見栄もあると思います) そこまで言われると、あげなければ・・・と思ってきます。 彼の結婚式・披露宴をあげたくない理由は ・親戚達が大嫌いだ ・職場の人・友人達にお金を出して来てもらうのは申し訳ない ・金が勿体ない 大まかな理由はこの3つです(細かく言うとまだあります) 結婚式の話しになると彼は不機嫌になります。 「この事を考えると憂鬱になる」 「友達は結婚式をあげたくなかったから彼女と別れた」 等と言ってきます。 私と結婚したくないわけではなく、ただただ式をあげたくないみたいです。 どうしてもあげるなら私達と両親だけで結婚式だけをするならいいそうです。 彼の両親は彼にすべて任せると言っています。 今までの双方の意見はすべて私を通して伝わっているので、近々直接会って話をする予定です。 できれば私的には親の意見を立てたいのですが、私は彼にどのように言えばいいでしょうか? どうすれば波風たたずに穏便に事を進める事ができるでしょうか? どんな意見でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴無しで、挙式だけは可能?

    披露宴無し、 カラードレスは、一度式場で試着したので諦めて、 教会神殿は、挙式だけ、その結婚式場で、一番安いウェディングドレス白無垢色打掛かつらで挙式 最悪写真だけ… 写真だけの時は、結婚して資金が余裕が出来たら、ささやかながら教会神殿式の二人だけの挙式は、可能でしょうか? 真剣に考えていますのでご意見お願いします。 ちなみに椿山荘八芳園での教会神殿の見学だけは可能でしょうか?有名な二大式場は一度見てみたいと思っています。それも本当に最悪その二カ所の見学だけして結婚式は、諦める事も検討中なのでこちらも答えられば幸いです。

  • 結婚式?披露宴? (長文です)

    同棲中の彼と結婚を考えていて、話も何度か出ています。しかしいざとなると彼が物怖じ?し、そして私にもひっかかる部分があるので、結局億劫になりそのまま…となっています。 当人の問題はともかく、私の悩みが、結婚式・披露宴についてです。 私は×1です。前回は婚姻届だけで夫婦になりましたが、後悔しました。式をしていれば、周囲の認知も得て、もっとお互い結婚の自覚が持てたと必要性みたいなものを感じたからです。同棲から気持ちを切り替えるためにも、今回は式はしたいと思っています。 そして彼の母は、「式は二人で挙げて、後日披露宴を…」と、彼が長男だからか披露宴までが希望です。しかし金銭的な援助は一切望めない(私達から借金した事もある)ので、「好き勝手な事言ってるなぁ…」と思っています。 それから問題は私の母親です。両親が不仲で、母は式や披露宴(引いては両家の挨拶までも)をしないでほしいと言います。父親と二人揃った席を設けることが嫌だというわがままな理由です。本当は子供のお祝いの席だし妥協してほしいのですが、2回目だし、本当に仲が悪いので、私は強く言えません。 つまり、それぞれの意見が違うのです。ちなみに彼は「どうでもいい」感じです。強いて言えば「何もやらなくていいけど、式に対する(私の)言い分は理解出来る。披露宴はお金がかかって無駄だけど、会社人の建前上、必要なのかも…」という様子です。 自分達のことだから自分達の意見でいいかな?とも思う反面、結婚式や披露宴は親の為にやるものという意識があるので、彼の母親の意見を無下にするわけにも… こんな調子でいつまで経っても前進せず、参っています。彼と話してもなかなか乗ってこないので、私が一方的に結婚結婚言ってるようになり嫌です。環境の方はいらっしゃらないかと思いますが、ご意見をお聞かせください。

  • 披露宴のこと(長文)

    結婚が決まったまでは良かったのですが、披露宴に関する彼の意見と双方の両親の意見がまるっきり対立してしまって、話はずーっと平行線をたどったままになっています。彼は披露宴をしたくなかったらしいのですが(ハンパじゃなく嫌がっています)、私が一人娘と言うことで、何もしないのも・・・と親族だけの会食またはパーティーという形ではどうか、と提案してくれました。が、両親(双方の)は盛大なものにしたいみたいで・・・。親戚、会社、ご近所、友人、両親の友人などを呼びたい見たいです。私たちとしては、無意味に見栄的な感じで人数を増やすより、少数でも本当にお祝いしてくれそうな方を呼んで、アットホームなものにしたいのですが、「変わったことをしなくていいから普通の披露宴を」と言われるばかりです。お金は親が出すから心配するなと意気込んでいます。彼の気持ちも両親の気持ちも伝わってくるので、とっても辛い日々で、最近は彼ともケンカが絶えず、両親ともまともに口をきかなくなりました。どうしたら良いのでしょうか?

  • 披露宴を盛大にやりたい彼と披露宴をやりたくない私

    彼は披露宴を盛大にやりたい言っています。 両家とも親戚が多いので両家の親戚のみで100人はいきます。 それに彼の付き合い50人以上を呼んでやりたいと。 私は昔から披露宴をやりたいと思ったことがなく、ウエディングドレスにも興味が湧きません…むしろやりたくないです。 身内だけ(と言っても親戚は招待したい)で披露宴って形ではなく、食事会のようなあったかい感じやりたいと思っています。 この場合、私はやはり彼の意見に添った方がいいのでしょうか? ちなみに私の両親は結婚の話でモタモタしてるんだったら、式とかしなくても~と言っています。 彼の両親は始めから家に入れ やら、結婚式には誰を呼ぶやら。。。 始め外に出て暮らしてみたいという私の意見の通らず、このままでいいのか少し不安になってしまいます。。。 「男性をたてなきゃいけない」し、「我慢」や「妥協」とは思いたくはないのですが、やはり素直に結婚に対して喜べたり、楽しみだと思えなくなってしまっています。

  • 互助会を使って披露宴をするかどうか

    今年、同居して2年になる彼と結婚することになりました。   できちゃった婚などではないので、急ぐ必要はありませんが、もうすでに同棲しているということで、私の両親が『結婚するなら早い方がいい。いつ子供が出来るかも分からないのだから』と言っています。   私も、このまま同棲を続けていると、けじめがないままダラダラと行ってしまいそうなので、今年中に結婚する事は、彼とお互いの両親と話し合って決めた事です。   しかしお互いに貯金がたくさんあるわけではなく、両親を当てにするつもりもないので、『披露宴などは諦め、式だけ上げよう』と先日、結婚式場に行って相談したのですが、彼の亡くなったご両親が結婚式場の互助会に入っていたらしく、40万円ほど結婚資金を積み立ててくれていたようなのです。   見積もりを出してもらうと、その積立金を使って披露宴をした場合、80万ほどの値引きになるということで、ご祝儀代などを合わせれば披露宴は十分に出来る、というお話でした。   私も最初は披露宴なんて出来るわけない、と思っていたのですが、実際に結婚式場を見学してみると花嫁さんはとても幸せそうで、披露宴、いいなぁ~って思い始めてしまったんです。   しかし貯金もないのにご祝儀を当てにして披露宴をする、というのはお門違いだというのは、当然分かっています。   彼の両親代わりである伯父さん夫婦も、『お金がないのに、無理して披露宴なんてする必要ない。式だけなら上げられるんだから』と言っています。   でも私と彼の意見としては、出来るものなら披露宴をしたいと思っているんです。諦めたら、これからの結婚生活でつらい事があった時に、我慢強くなれない気がするんです。     御世話になっている伯父さん夫婦の意見を聞かないわけにはいかないですし、彼の亡くなったご両親の積立て金とご祝儀を当てにして披露宴をしたい、と言うのはやはり場違いな望みで、私のわがままなのでしょうか。     また、伯父さん夫婦は『互助会は安くなると言うけどあれはぼったくり。騙されたこともあるから互助会のお金は使うな』と言っています。 伯父さんの言うとおりなのでしょうか?

  • 挙式と披露宴が決まりません!どうしたら・・・

    こんにちわ。 今年中に結婚をする予定でいろいろ探しているのですが、 場所が決まりません。 普通に披露宴をやる予定で探していましたが、何百万もかかり これから新たな生活をするのにそんな余裕もなく、 せっかくお祝いをいただいても、その数時間でぱっと 使ってしまうのが、納得できず、 親戚がゆっくりくつろげ交流できるよう宿泊で宴会したらどうかと いう話になり、神社+宿で考えていたのですが、 やはり教会でドレスが着たい!と思い、再検討中です。 もともと結婚式のイメージがなく、漠然と海が見えて芝生がきれいで 5月ころに式とガーデンパーティをしたいなと思っていましたが、 現実は厳しく、そういうところが少ないのと、料金的に高い、 遠方の親戚や友人を呼ぶのにロケーションだけ考えるとアクセスが悪い ということで、あきらめていました。 なのでどこでもいいと思いましたが、いよいよ決めなければいけない というときになって、やはり1生に一度なので、、、 と思うと、いまさら教会がいいと思うようになってきました。 ただ、商業主義な結婚式場やキリスト教でもないのに教会で挙げたい と思うことが自分の中で矛盾して、ぐるぐる考えが回ってしまっています。 結局どうしたらいいかわからなくなり、時期も迫っているので、 来年の春に式をする予定でゆっくり決めようか?ともいわれていますが 年齢のこともありますし、春に挙式したかったですが 今年中にと話を進めていたので、早く結婚をしたいとも思います。 (ここで矛盾が出てますが) もともと彼のせいにしちゃいますけどぎりぎりまで動かなくて 1年位前からどうする?と声がけしていましたが、プロポーズ前に 親に挨拶、指輪購入と結納ぎりぎり直前にプロポーズをしてもらい (半ば強制?)順序が逆でわたしも検討しようにも話が進められない状況でいました。 ようやく結納も済ませ、さてどうするかと考えたとき残り半年もなく あせる一方。 (その前から式場などは見学にぼちぼちいっていましたが) ご相談するのも、結局自分がどうしたいのか?でしょうが、 それすらわからなくなってきてしまい大変困っています。 どうか、よきアドバイスをいただけると助かります! 前向きなご回答いただける方、お願いします! 必要があれば追加で情報を記載します。 こんな場所もあるよ?というご提案もいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 式にも呼ぶ?披露宴にも呼ぶ?

    変なタイトルですみません^^; 現在、式場を決めている段階の者です。 実は新婦の妹さんに同棲中の彼氏がいます。 将来結婚まで考えているようですが、正式に婚約はされていません。 私もその彼氏と仲は良いです。 さてここで質問ですが、その彼を披露宴に呼ぶ事が出来ますか? 将来は親戚になる予定ですので、式にも呼んで良いのでしょうか? 式は神前式になる予定なので親類までしか会場に入れないと思います。 新婦の両親は呼んでも良いと言ってるそうです。 私が口出しする問題では無いような気がしますが、紹介する時に「同棲中の彼」では、私の両親に印象が悪い気もします。婚約者とすれば良いとは思うのですが・・ なんとも困ってます。ご意見下さい。

  • 結婚式の披露宴代についてですが・・・

    披露宴でかかったお金の事で質問があります。 御祝儀と両家から6:4で払うと思っていたのですが、旦那のご両親からは100万円戴いたのに、私のほうの両親(ほとんど母の意見からですが、母強しな家庭でして)からはあんたが出すもんだといわれました。 最初から私は披露宴なんてめんどくさくて、母がやるのが当たり前だとしぶしぶやった披露宴なのに・・・ 私に早く出てけとうるさかったし、もう2人だけの結婚式か婚姻届だけでも良かったくらいなのですが・・・ 自分が出すのが当たり前で、自分もそうだったんだと母は言いますが、どうなんでしょうか? 私は悔しくてしょうがないのです・・・まぁ、8年も前の話ですが(笑 みなさん、どう思われるでしょうか。 意見次第で落ち着いて、考えを改めていきたいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 再婚した父に披露宴に出席して欲しい(長文)

    来年9月に結婚する事になり、結婚式は前々からやりたいと思っていましたが、両親は私が20歳の時に離婚し、父は再婚しました。私としては、父と母には両親として出席して欲しいと思っています。 父は母と離婚してからも、私達には金銭的な援助は続けているので、父も母も憎しみ合ってはいません。それに、私は父の家の近くに住んでいるということもあり、頻繁に父と再婚相手の方とは会っています。 なので、まったく交流がないわけではありませんが、式の話になると、父的には叔父として出席するのが妥当だと思っているので、披露宴時のテーブルは母と分けて欲しいと。 父は再婚相手の方や、父の兄弟も呼びたいと言っているので、父は父の親族席で、母は母の親族席が一番よいのではないかと。 彼のご両親も離婚していて、彼は自分の父親は式には呼ばないので、私の父には父として出席して欲しいと言っています。 私としても結婚式で、父と母に子供としての最後のお別れをしたいと思っているので、式だけでも二人そろって出席して欲しいと思っています。 私の母は、父と両親として出席することを望んでいます。ただ、父は再婚し新しい家庭を持っているので、父と母が両親として出席するのは難しいのかと。 ちなみに、父と再婚相手の方との間には子供はいません。

専門家に質問してみよう