• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDがいっぱいなんです(汗))

HDDがいっぱい!助けてください!

noname#30044の回答

  • ベストアンサー
noname#30044
noname#30044
回答No.7

No.6です。 >次は\RECYCLERです。こいつらのせいでしょうか? はい、そうです・・経験者かたる、私の場合。 System Works2003を使用していますが、 バグです、バグ。nortonゴミ箱の保護機能で、保護して残したは良いけど一部のFileが、"空にする"にしても消えないのです。 UNLOCKER、このソフトで直接、削除して。 http://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/Unlocker.htm http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/05/10/unlocker.html (一応、二つ紹介、ソフトはともに同じもの) 直接とは\RECYCLER\NPROTECTを開いて削除という意味、なお削除の時、ディスクトップの画面"のみ"、再起動というか、再表示しますが、我慢、がまんのこと・・私の場合。 ppwork=PowerProducerのオーサリングソフトですか?? つまりDVD作成するソフトのことと思いますが、もしそうならTempの作業領域が、あるはず、該当ソフトの設定を見て場所を確認し、削除のこと。以前、使用経験ありますが、確かDVD作成後に残骸が、少し残った記憶が。 >デフラグ位が動く様にしてから検索してみます。 ははは、失礼しました、まさにそのとうり。 PerfectDisk 7.0は空き容量05%以上で動きます。 あと、これのMFT空き領域最適化、これXP標準設定で12%を使用してますが、これを縮小(=データー用が増加)してくれます。 まず、05%以上目指して頑張ってくださいね。 ちなみにMy PC(HDD/"C:"=11GB)で、使用してのは2.35GB、小さいでしょ、データーは別のHDDに入れているから。 以上、長い回答でごめんなさいね

関連するQ&A

  • HDDの容量がありません。外付け以外で・・・。

    win98 です。 OSが入っているCの容量が恐ろしくありません。 なぜか、普通にインターネットするだけで30Mくらい減っていきます。 ダウンロード先にDをしても減ってる気がします。 ウィルスはチェックしたので関係ないと思いますが 外付けといらないソフトのアンインストール、デフラグ以外で容量を増やす方法はありますか? フリーソフトありますか? IEの一時的なファイルなんかも削除しました。 TEMPのフォルダなんかも「全て」削除して大丈夫ですか? 質問ばかりですいません。こうみてても理系なんですが。

  • HDDについて

    Win98をXPにアップグレードしたいと思っているのですが HDD容量が2GBしかありません。 (XPは2.1GB以上の空きが必要とのこと) 外付けHDDにXPをインストールというのは可能でしょうか? できたとして普通に起動するでしょうか? 外付けより内蔵のHDDを容量の大きなものに交換したほうがよいでしょうか? どうかご教授願えませんでしょうか。 CPU:PentiumIII800Mhz メモリ:320MB

  • Cドライブの容量がすぐにいっぱいになってしまう

    Cドライブの容量が50Mぶんあるのですが、何もしなくてもどんどん増えてしまいます。 自分なりに調べてみたのですが、Windowsファイルだけで34G使用されています。 TEMPファイルはからっぽです。 ウィルスに感染してるのではと思い、無料のウィルスソフト(アバスト!)を使って調べましたが 何も異常はないとのことでした。 Windowsファイルには重要なファイルがたくさんあり削除するとWindows自体が起動しなくなると 聞いたので、どれを削除していいのかわかりません。 デフラグ、クリーンアップも試しましたが、改善されません。 よけいな画像や音楽データも消しました。 どうすればいいのかわかりません。詳しい方よろしくお願いします。

  • Cドライブ ディスクが一杯です!

    なぜかCドライブの使用量がものすごいことになってしまっていて、何もインストールしたり出来なくなりました。 テンプラリーファイルは全て削除してあるし、要らないプログラムもアンインストールしました。 それでもまだまだ全然容量がなくて困っています。 PCの知識はほとんどありませんので、難しい言葉とかは全然分かりませんが、どなたかよいアドバイスをお願いします。

  • TEMPファイルの削除は?

    初めてTEMPファイルの削除と言うこと聞きましたが、 ディスク デフラグを実施すると必要ないですか? もし別ならTEMPファイルの削除の方法を教えて 下さい。

  • Cドライブがなぜか常に一杯になるのはなぜでしょう?

    Cドライブの容量が安定せず困っています。 例えば前の日に700MB空いていたのに 次の日起動すると10MBしか空いていない、 しかしまた次の日起動したら700MBの空きに 戻っている、という感じです。 テンポラリの削除やインターネット一時ファイルの 削除等、気になるファイルは大体削除しています。 ページングファイルはCドライブには 設定していません。 ゴミ箱は常に削除しており、予約サイズも 割り当てておりません。 ディスククリーンナップやデフラグもしています。 この状況で原因がわかるかた、 おられますでしょうか?

  • 外付けHDDへのコピー

    2GBくらいのファイルを外付けHDDにコピー出来なくなりました。 以前は難なく出来ていたのに、次第にエラーが出やすくなり、最終的にできなくなってしまいました。 OSはVISTA、HDDは1TBのBUFFALOのもので、あと700GBくらいの空きがあります。 HDDをデフラグしてみましたが、それでもだめです。 コピーできなくなった原因は何で、できるようにするには私はどうすれば良いのでしょうか? 私はパソコンに詳しくないので、わかりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • HDDのバグ???

    OSが98のPCに外付けHDD(メルコ製300GB) をつけているのですが、 デフラグしてしまい、その後 いくつかのMP3ファイルが聞けなくなり、 さらには、文字化け&削除不可みたいな ファイルまで出てきました。 ライセンスがドーコーってエラーメッセージ で出てきましたが、いまいち分かりません。 依然同様に何のエラーも出ることなく 使えるようにするにはどうしたら いいのでしょうか?? どなたか教えてください。

  • Cドライブが一杯になってしまいました

    小型ノートパソコンASUS Eee PC 4G を使っています。Cドライブが一杯になったので、ソフトをアンインストールしたり、デフラグを行ったのですが、相変わらず一杯です。Cドライブの中にはファイルが沢山あるのですが、どれを削除していいか分かりません。購入時に戻そうとしましたが、なぜかうまくいきません。どうすれば良いでしょうか?もともとメモリーが小さいパソコンですのでネットが閲覧できる位でいいのですが・・・

  • Cドライブがいっぱいで困ってます

    ハードディスクに空きがなくデフラグができないのです で、ハードディスクの空き容量を調べたんですが C:7.45G中330M空き D:28.6G中17.5G E:68.8G中68.7G となっていました 自分なりにファイルをDに移動させたり、使わないソフトをアンインストールしてたんですが、あと何をしていいのかわかりません ちょこちょこ移動させてもネットでチョコチョコDLするとすぐ警告が出ます この際一気に空きを増やしたいのです PCはバイオで3年前?のPCV-RX63 昔のはメインが小さいですよね プログラムとかWINとかいじるのは恐くて・・・