• 締切済み

教師の「体罰」について

学校教育法11条によって体罰は禁止されていますが、教師による体罰は何故禁止されているのでしょうか? 私自信、体罰は決して良くないと思っていました。 しかし、養護学校の先生にお話を聞いたところ、知的障害の子どもの場合、言葉や動作だけではどうしても意思が伝わらず、手を上げざるを得ないという事を仰っていました。そのような観点から私自身、体罰の是非について明確な考えがもてなくなってしまいました。 障害児教育に限らず、普通教育についてで構いませんので、みなさんの教師による「体罰」の是非についての意見をお願いします。

みんなの回答

回答No.26

知的障害者だと体罰でもわかってもらえなさそうですが・・・ しかし普通の学校では、私はある程度の、理由のある体罰ならやるべきだと思います。 体罰は生徒に、あなたはまだ未熟で間違っている、教師の言うことを聞きなさい、ということを、言葉では通じないので、一発叩いて知らしめるのです。 体罰されたくなければきちんとしていればいいだけです。 あと昔の教師達は、生徒に体罰をする際、叩く前に「歯をくいしばれ」等と、生徒に余裕を持たせます。今はいろいろと狂っていますね。 体罰をしないと生徒は教師に対する優越感を覚えるので、危険なことではあると思います。

noname#42059
noname#42059
回答No.25

ある種の決まり文句だが、体罰を平気でする教員はクズでゴミだ。そんな教師に教わった人ひとはかわいそうだが、ろくな人間にならない(そういう教員に受けた人を非難しているわけでは全くない。クズ教員のことを非難しているだけ) 社会に全く必要とされない。 >知的障害の子どもの場合、言葉や動作だけではどうしても意思が伝わらず、手を上げざるを得ない あり得ない。と言いたいところだが、それは微妙。 普通教育について言うなら、体罰は絶対にしてはいけない。 そもそも生徒と教員を特別な関係だと思っている人が多いが、生徒と教員は、人と人の関係である。見ず知らずの人が人に迷惑をかけていて、それで体罰をしたら・・・あなたは警察行き。 体罰をしたら、暴行罪になってもおかしくはない。それがならないから不思議である。

  • tempurel
  • ベストアンサー率0% (0/29)
回答No.24

No.13です 体罰は「しょうがなかった」と語られるモノで 是や非、必要不要で現場の外で議論される事に違和感を感じます また「生徒の将来の為体罰も~」と同音異義に語られるフレーズですが それは紛れもなく「生徒自身の将来」であって 生徒ながらに何か傲慢さを感じたことがあります  体罰を含めて「教育」が当事者たる生徒を蚊帳の外に トップダウン形式で決定されるスタンスを是認し続けるというのは 教育(というサービスの)向上の放棄だと思います。 教師に酷く難解な事を背負えという事ではなく 教師も生徒として教室の関係性を考えて欲しいのです。

回答No.23

体罰の中でも、殴る、蹴るはよく無いと思いますが、 長時間の正座や廊下に立たされるなどは全然いいと思います。

  • yossan1
  • ベストアンサー率33% (150/454)
回答No.22

満足のいける授業はしてもらえず、「授業のやり方をかえてくれ」といっても変えてくれる先生は少なく、悪い先生は通信表まで下げる始末です。おまけにトイレにカメラを仕掛けて盗撮。というような超非常識人もたまにいます。 ↑こういう人がいるから子供が殴るんですよ。 俺だって殴りたいですね。そして殴ったからといって反省はしません。↑の人に何であやまらなきゃいけないんですかね。 そういえば明日は離任式です。笑顔で見送ってあげたいと思います。

  • iceman2
  • ベストアンサー率17% (132/767)
回答No.21

一番の問題は、「体罰反対」って声高らかに論じることではないでしょうか? いろんな生徒がいて、いろんな状況があるわけで、いい体罰も、悪い体罰もあると思います。 私自身、教師に蹴られたり、殴られたり、数時間正座させられたりしたことがありますが、今思えばいい体罰だったです。 教師に手を出されれば、なんでもかんでも体罰だ体罰だと問題にし、自分の行為を反省もしない子供。それを作った風潮がいけないと思いますね。 金を払っているのは、こっちだ!なんて、なんて幼稚なんでしょうか。

  • yossan1
  • ベストアンサー率33% (150/454)
回答No.20

No.6です。 教員たちが生活できるように、私たちが税金を払っています。それなのに、満足のいける授業はしてもらえず、「授業のやり方をかえてくれ」といっても変えてくれる先生は少なく、悪い先生は通信表まで下げる始末です。おまけにトイレにカメラを仕掛けて盗撮。というような超非常識人もたまにいます。 こんなダメダメ公務員が生徒に体罰をしていいのでしょうか? ということを言いたかったのです。 まぁ所詮子供の言っていることですから、気にしないでください。

  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.19

こんにちは 体罰というか、教育・しつけの上である程度の威力行為は必要なんじゃないでしょうか? 危険である事、本当にやってはいけない事を今まさに行おうとしている子どもに対して、注意する。 しかしやめようとしないのなら、叩いてでもそれを止めさせる。 必要なプロセスだと思いますよ。 言って判る、言っても判らない…これは子どもに限らず大人でもありますしね。 それに悪い事をしたら、罰せられるのは当たり前のような気もします。 子どもの頃にそれを体験学習する必要はあるでしょうねぇ。 問題はそれに名を借りた制裁行為がまかり通ってしまう事にあるのでは? 教育やしつけに「尻を叩く」程度の行為が伴うのは、理性的・合理的な範囲ではないかと思います。 コレが謂れのない暴行とか、暴力による主従支配になってしまうと問題だと思いますが。 要は「教育・しつけ」に体罰を含めて、必要最低限の威力行為はあって然るべき。 ただし、その「必要最低限」という線引きが難しい(特に客観的に制度化しようなどという事はムリな話しだし)ということだと思います。

回答No.18

#5&#10です。 学校教育法とは関係なくなるのですが、#17さんの >自分のところの生徒に関してなら「ボコボコ」だろうが「半殺し」だろうが は、本当にされています。 エレクトーンの個人合宿で、(先生個人所有の)エレクトーンの上で血出しながらレッスンに励んでいたことがあります。 蹴られることは物理的になかったですが、なぐられるのは当たり前、物凄く、苦しい上体に体を背けさせられたこともありました。 ある意味、半殺しって感じた日々でした・・ 甲斐あって、コンクールに優勝できましたが・・

回答No.17

 私は教師たる者、自分のところの生徒に関してなら「ボコボコ」だろうが「半殺し」だろうが、子供たちに愛情を込めてブチのめして正当な体罰を思う存分やり抜く権利を持たせるべきだと思います。 そのためには感情を込めない体罰の高度な方法論を教職課程において体系化し訓練して、決して私情による暴力とは一線を画する技術的に優れた体罰の方法というものを確立する必要があると考えています。「高度な体罰」というのは極論すれば手を出す物理的な力による体罰でなくてもいいのです。生半可な人間のレベルでは到底できない非常に難しい方法論を含んでいますので、心理学者や精神科医や合気道の師範又は他の武道関係者らの協力の下で方法論を確立させる必要があります。 責任を持って体罰を行うということは、責任から逃れるために生徒の指導に深入りせず、手も足も出さないヘタレ教師に比べれば、ずっと深い愛情と高い倫理観を持って不動の信念による行為だ、とは考えられないでしょうか。 暴力を否定しなければならないからこそ、高度に洗練された熟練の体罰が必要だという理屈は、おそらくとても難しく普通は単純な理解不足から、拒絶、否定する方が多いだろうことが予想できます。「暴力はいけない」「戦争はいけない」という、理屈もへったくれもなく、いけないからいけない、嫌いなものは嫌いなんだとの単純な拒否反応の一点張りで、「体罰」の問題となると、こうした日本人の病理が出てしまい一向に高度な論点に昇華していかないのが非常に残念です。

関連するQ&A

  • 教師の体罰について

    複数の疑問があるので、よろしくお願いします。 教育の場で体罰が禁止されているのは、多くの人が知っていると思います。また、少しのことでも体罰としてみなされます。 しかし、その、体罰禁止の法令の多くは、明治や昭和初期に作られています。 質問:どうして、最近になって、体罰に関するニュースを頻繁に見るようになったのか?(明治にできた法令なのに、重要視されるのが遅い気がするから・・・。) 質問:その、体罰禁止の法令が出たときは一時的でも、体罰は減ったのか。 質問:どうして、親に殴られるのが珍しくない時代に「体罰禁止」という考え方(法令)が生まれてきたのだろう。 質問:もし、昭和の時代に「廊下で立っていなさい」といわれ、「体罰を受けた」と市などに訴えると、教師は懲戒を受けたと思うか。

  • 体罰をしてしまいました

    新採用の小学校教師です。 新採用だというのに、口で言っても効果がない児童に対して、頭を平手でバシッ!・・という体罰をしてしまいました。それも2日に1回くらいの頻度で。 対象となったのは2人の男の子。口でいくら言ってもヘラヘラしており、2人とも保護者の方も手を焼いているほどの子です。 ・・といっても、「体罰は禁止されている」ということは重々わかっているのですが、つい手がでてしまいます。 しかし、今になって急に怖くなってきました。 保護者からクレームがでたら、やはり体罰はいけないことだし、言い訳はできないな・・とか、新任なのに体罰なんてして、採用取消になったりするのでは・・と。 こちらも真剣に怒っているからこそなのですが、やはりいけないことなのでしょうか。 「体罰禁止」というのは重々わかっていますので、心理的な観点でお答えいただければ幸いです。 また、実際に同じ経験のある方や、教師の方にお答えいただきたいと思います。 よろしくおねがいします。

  • 教師の障害児への体罰はどこまで許されるのか?(長文です)

    先に、私が体罰を完全否定する気持ちがないことを記しておきます。 私の息子は普通小学校の情緒障害学級に在籍しています。知的障害のある自閉症で、会話はカタコト程度です。 以前、一日2時間を体育に当て(それも問題ですが)毎日ランニングをしていました。担任教師は15周走る、などノルマを厳守していました。息子は太っていますから。(投薬の副作用もあります) ある日、息子の足の親指の付け根がパックリ割れて血が出て、歩くのも痛い状態になりました。当然走れそうもないので連絡帳に「怪我をしたのでランニングは控えて欲しい」と書きました。 しかし、当日もランニングは行われ、息子が泣いたりしてなかなか進まなかったようです。連絡帳には「走らないのは怠け癖が出たのだと思います、怪我が原因とは思えません。」と信じられないような返事がありました。 翌日、そっと覗きに行くとやはり走っていて、担任教師は泣き叫ぶ息子を怒鳴り、背中をドン、と叩きながら一緒に走っていました。普段は優しい先生なのにすごい剣幕で私は声をかけることすらできませんでした。 また、翌日見に行くとやっぱりその通りで、話しづらくて「やはり怪我が治るまでランニングは止めて欲しい」旨、手紙を書きました。担任も限界を感じて疲れていたらしく、その時は受け入れてくださいました。 夢中になると子供の状態も見えなくなる人なのだなぁ、と思っていました。 その後、その担任との間に他の問題が起こり、学校に相談に行きました。その時ランニング時のトラブルも話しました。 すると、教頭先生はその事実を知っていたのです。 息子は教室に帰ってからも泣き続けたので、隣のクラスの教師が「○○君は痛くて走れなくても、痛いって言えないだろ!なんで泣くまで走らせるんだ!!」と担任教師を怒鳴ったそうです。その声が職員室まで聞こえていたそうです。 「それでは、どうしてその時点で止めて下さらなかったのですか?」とは言いました。その都度父兄が抗議しないとやめてもらうことすらできないのか、と腹が立ちました。 その話を障害児のお母さんたちとする機会がありました。 「それは虐待じゃないの?なぜ、その時点ですぐ学校に抗議に行かないの?担任を外してもらうこともできたでしょ?」と私が責められました。 話を聞くと、みなそれぞれ体罰の経験があるようなのです。キチンと話のできない子ばかりですが、頬などは叩かれた跡が残るので母親は当然気づきます。 学校に抗議しておさまった人もいましたが、「これが自分の教育方針だから」と抗議を受け入れなかった教師もいたそうです。その子は頬に3本の指の跡をつけたまま帰宅する状態で、そのうち子供が登校を拒むようになり、途中で養護学校に転学したそうです。学校とケンカしても勝てないことが多いのですね。 「障害児のお母さんは難しい」とハッキリいう教師もいて、ちょっとしたことでモンスターペアレンツ扱いされることも多く、そういう父兄を実際見てきたので、学校への抗議は難しいなと思います。 養護学校の教師が「私は体罰にはどういう理由があっても反対」と話していて、養護学校でも実際はあるのかな?と感じました。 息子は以前頬に爪あとをつけて帰宅したことがあります。血が出ていました。その時の担任教師のほうから連絡があり、「自分がやった。とても後悔している」と涙ぐんで謝罪したので「あまりお気になさらずに」と話しました。その時は怒るより先生に申し訳ない気持ちになりました。 息子は障害の特性上、パニックを起こすと手がつけられないことがあります。親の私すらそうだし、1年の担任は体調を崩して激やせしてしまいました。大変手の掛かる子供で何とか担任教師がストレスを感じないで済むように気を遣ってはいます。1対1では逃げ場もないですから。 そして、何より担任教師との関係が良好でないと障害児の教育は難しいと思っています。普通小学校では全く経験のない教師が特学を持つことも多く、普通学級よりずっと父兄は気を遣うのです。 体罰などは大きな問題だと思うのですが、聞いただけでも「多いな」という感じで、水面下ではもっとあるのかもしれません。しかし、私の子供などもそうですが、それを親に言葉に伝えることが出来ない子供がいます。 これからこういうことが起きた時、どのあたりで学校と折り合いをつけるべきなのでしょうか。ただ怒るだけでは学校との関係が悪くなるだけで、それは自分の子供のためにもならないような気がします。

  • 体罰を禁止する法律は?

    体罰を禁止する法律は? 教師による生徒への体罰を禁止・取り締まる法律はなんですか? 僕の居た中学校で以前、教師による体罰事件が発生。熱血系体育教師が減給and1ヶ月の謹慎処分になってました。 僕自身、熱血系はダメで正直一ヶ月静かに暮らせて良かったです。 というのは、おいといて、法令名(出来れば何条まで)をご紹介お願いします。

  • なぜ戦前に体罰禁止が解除されたのですか?

    日本の学校において1879年に制定された教育令第46条で初めて体罰が禁止され、現在も禁止されています。ただ1885年から1947年までは体罰禁止が解除されています。なぜ解除されたのでしょうか?

  • なぜ体罰を振るう教師がいるのですか?

    まず、体験から。 社会科の授業中、先生が「いいか、これからちょっと無駄話するからな」と無駄話はじめた。 それで私はノート取るのが遅いので黒板の内容を取っていた、そのとき、鉛筆で定規が真っ黒に汚れたので定規に消しゴムをかけた。 すると先生が鉄パイプ(金属製に椅子の脚の折れた部分)でいきなり私の右頭を殴りつけ「てめえ、俺の話きいてるのか」と言った。 休み時間になって水道で冷やしても少しも痛みが取れない。 2時間続きの授業だったので濡れハンカチを頭に乗せて授業受けたら、今度は左頭を鉄パイプで殴りつけ「おまえ、それは俺に対する当て付けか」と言われた。 もう冷やす事も許されなかった。 こぶはいまでも両頭い残っています。 当時親に言っても相手にしてくれなかったし、当然訴える能力などありません。(法律では当時から体罰は学校法律法で禁止だったらしいです) 最近のそことを市の教育委員会に手紙で訴えたら「昔のことであり、どうにもできない」と返事が来ました。(時効らしいです) そこで質問なのですが、一般社会では理由がどうであろうとも法律に違反したら罰せられるし、そういう発言をネットでしただけでも叩かれますよね。 オタクロリコンキモイとか なのにどうして教師の体罰だけは教師や教育学部の学生自身が「愛のムチ」と言って公言、正当化してるのですか? 生徒のためとか体罰で生徒が立ち直った、子供は殴ってくれる大人の存在を欲してるといいます。 だったら、18歳未満の女性に対する淫行も「向こうが望んでいる」と言えばいいですよね なんでいい大人の教師が平気で法律違反行為を主張しても叩かれないのですか? その辺の世間の心理を知りたいです。

  • 体罰で教師が辞職??

    今日、「ガッコの先生」というドラマを見てて、ちょっと疑問に思いました。このドラマに限らず、最近の学校関係のドラマで生徒に体罰をした先生が辞職に追い込まれています。そういうとき、PTAや教育委員会が「こんな先生はやめさせるべきだ!」と言っているシーンを見ます。こんなことはやっぱり、ドラマの中の世界だけの話なんのでしょうか?それとも、現実の学校でも似たようなことがあるのでしょうか?教師の個人的な都合で体罰を加えた場合、辞職に追い込まれるのは仕方がないと思います。ドラマの中の体罰は子供が間違った方向に進むのをとめるための体罰だと思います。あれでやめさせるのはどうなのかなと思います。  もうひとつ質問をさせてください。体罰という言葉の定義はどういう意味なのでしょうか。生徒に暴力をふるうような直接的なものはどこまでが体罰なのでしょうか。「グランドを走って来い」や「長い髪の毛(茶髪)を無理やり切る」というような間接的なものは体罰ということになるのでしょうか?  先生も人間なのでその日の感情で行き過ぎた体罰が存在することもあると思います。そこで、教師への懲罰の基準はどのような感じなのでしょうか。学校関係者の方や私のこの疑問に対して意見をお持ちの方からの返答を待ってます。どうか広いご意見や回答をお願いします。私は体罰を見たことはありますが、されたことがないので先生をかばうような意見になっているかもしれません。この質問内容を読んで気を害した方がいらしゃったら、すいませんでした。

  • 学校での体罰はありますか?

    日本では現在、昭和22年施行の学校教育法第11条で 校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、文部科学大臣の定めるところにより、児童、生徒及び学生に懲戒を加えることができる。ただし、体罰を加えることはできない。---ということで一応禁止されています。 戦後10年経った頃の中学校には戦前から教師をやっていた人が多く、トンデモ生徒にはビンタを張ったり、頭をガツンとやる先生が複数いましたが、現在ではほとんどいないようです。現在は廊下に立たせたり、腕立て20回とか、マイルドなお仕置きに替っているようです。 ところで、アイルランド出身の作家ジェームスジョイスの書いた物や、昔の映画などを見ると、イギリスの学校などでは結構きつい体罰がなされていたんですね。現在はどうなっていますか? 法律で体罰を禁止していますか? 学校の規則(軽重がありますが)を破った場合、あるいは先生の注意を聞かない児童や生徒に対し、そちらの先生方はどのように対処しているのでしょうか? ヨーロッパ各国の事情を知りたいので宜しくお願いします。

  • 学校教師による体罰についてアンケートです

    教師による体罰がたまに社会問題となります。 体罰に関する皆さんの意見をお待ちします。 【1】 あなたは学校での体罰に賛成ですか? 学校の種類別(小学校、中学校、高校、大学など)に 回答をお願いいたします。 学校教育法で定める学校に限定します。 【2】 もし自身のご子息が学校で悪事を働き、 体罰を受けて負傷した場合についてお聞きします。 どの程度の怪我であれば、 あなたは学校に抗議をすると思いますか? 子供がいない方は、いるものと仮定してください。 【3】 生徒や児童が学校内の体罰で大怪我を負った場合、 学校が私立であれば教師個人へも賠償請求ができます。 一方、通っていた学校が国公立であれば、 教師個人へは直接的に賠償請求ができず、 国家賠償の請求になると現状では推察されます。 (→参照Q&A:http://okwave.jp/qa4614942.html) 両者の扱いの差異についてあなたはどう思いますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 教師からの体罰についての相談です。

    教師からの体罰についての相談です。 甥が先日学校で教師に殴られました。その後の学校の対応に疑問を感じるので皆様のご意見をお願いいたします。 1.学校の文化祭で他校生の立ち入りが禁止となっているところに甥と他校生の友人が入ってしまいました。 それを教師が発見し、なぜここに入ったのか他校生の友人に問い詰めました。 友人は甥が入っても良いといったので入ったと答え、甥もそのことを認めた。 教師は甥にビンタし、その後ネクタイをつかんで首を締め上げ、ひきずり倒した。 他校生の友人にも頭に肘鉄をいれ、殴った。 2.学校側にやりすぎではないかと抗議。 学校側は対応について検討し、保護者会などで説明すると答えた。 当該の教師に対して、経緯の説明と謝罪を文章にしてくれと求める。 3.謝罪文は届く。教師は教師自身で自主退職を希望する。 保護者会にて「立ち入り禁止区域に入った生徒に対して厳しく指導したため辞職をする」と説明。 ほかの保護者たちはルールを守らなかったほうが悪いと体罰を容認する発言。 以上のような経緯で甥が悪くなっているのですが、皆様はどうおもうでしょうか? 1に書いたような暴力を受けて当然のことを甥はしたのでしょうか。 甥と母親はそのことにすごく胸を痛め、いま学校にも行けず、悩んでおります。 このまま学校を辞めようかとも話しております。 こちらとしてはきちんとした謝罪と二度と衝動による暴力が行われないように約束していただけたら 満足でした。 友人の親も本来なら警察に被害届を出したいが、甥の学校での立場を考えて保留にしてくれています。 話し合いも学校側はこちらの言うことに対して、あやまったりはするものの実際の対応とはかけ離れてしまっているのでどうすればいいのか・・・・。 こういう場合どうすればいいのか教えてください。