• ベストアンサー

新高3 受験勉強について

4月から高三で約10ヶ月後に入試をひかえています。 志望校は決まっています。当然のことながら受験勉強を やっていくわけですが、何をやればいいかよくわからな くて困っています。センター入試と国公立の二次を受けます。 今までに勉強はやっていたのですがおもに学校のことが メインで小テストの勉強や模試の復習などをやっていました。 アドバイスいただけないでしょうか

  • TAZXCC
  • お礼率77% (172/223)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

関西の国立大の理学部に通うものです。 数学についてですができれば夏休み中に数学IIIを終わらせれたら一番理想だと思います。 Cは心配しなくてもすぐ終わるので大丈夫ですが、IIIはやっぱり微積分が大変です。 正直微積分はなれてしまえば勝ちなのでできるだけ演習の時間は多くとった方がいいと思います。 化学は正直どうにでもなります。特に有機・無機分野はどれだけたくさん正確に覚えれるかが勝負だと思います。 そして受験用問題集はバリバリといて行きましょう!!間違えた問題は間違えなくなるまで何回もとくこと!!模試のやり直しは必ずやる事!! 理系はやっぱり3年になってからもいっぱい新しい事を習ってしかも試験に結構でるので夏休みまでに一通り勉強しておくのをオススメします。 塾に通われるなら、自習室、チューター、講師を上手に利用(いい方が悪いですが・・・)しましょう!! 特に先生はがんばればがんばるほどよく見てくれますし気にしてくれます。 最後に模試の結果は夏ぐらいまでは余り気にしない方がいいですよ!!浪人生がどっと受けるのでやっぱり成績下がります。それに模試は結果よりどこを間違えたのか、なぜ減点されてるのかを見るために受けると考えた方がいいと思います!!特に記述の問題などでは記述の仕方で点数引かれたりしますから。。。(誤字脱字とかで痛い思いをしましたから・・・) 学校の事は適度に力を抜いてもいいと思いますヾ(;´▽`A`` 実際あんまり評定とか関係ないですから☆ これから大変だと思いますがくれぐれも体調!!には気をつけて無理せずがんばってくださいね(*´∇`*) 睡眠時間は削っちゃダメですよ~♪

TAZXCC
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • shoon
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.3

TAZXCCさんの現在の学力がどの程度のものかわかりません 出来ればどの程度の学力があるか分かりやすい指標(偏差値や大学の判定など)で示すべきでしたね 回答する側としてはより的を得たアドバイスをしやすくなります 学校の勉強中心で各種テストの復習きっちりされているということですね 教科書の内容は完璧だ というのなら基本的に今までの勉強+α程度で問題ないです 進学校に通っていることを想定してお話しします 3年生になると、どの授業でも受験用の問題集が配布されて教科書が終わり次第その問題集を使った演習に入ります 基本的にそれでOKです ただし授業中なるべく多くの問題に当たることが大事、問題を解く、文章を読むスピードが上がり一石二鳥です 授業でやる問題は先々やっちゃう、プリント終わったら次のプリントをもらう、などなど 学校にいる時間、有効活用することです 学校には毎日行くんですから 一回一回の授業本気で受けましょう 話を理解できれば聞かずに教科書や問題集の演習問題をやれば良いと思います 別の教科のことでなければ先生もそんなに文句言わないでしょう あと、自由参加の補習授業あれば積極的に出てください これも授業と同じテンションで受けましょう 以上が僕が実践したことです 授業時間を有効に使うことで自然と演習量も増して、知らず知らずのうちに成績上がっていきました あんまり家で勉強してなかったんですが… 授業をなめちゃいけません 今やらないと勉強できない、くらいのつもりで授業に臨んでください 僕は家で勉強したくないので授業と補習だけは真面目に受けてました ホントこれで現役合格しましたから 後は模試をたくさん受けて本番慣れすることですね これである程度の国立でしたら行けると思いますよ さすがに東大は高嶺でしたけどww

TAZXCC
質問者

補足

数学III、Cと物理IIと化学IIの教科書を終えるのに10月くらいまでかかるくらいの授業進度で 受験用問題集で数学と化学のやつをわたされました。 志望校は岡山大の工学部で 今まで模試を受けてきてそれの復習などをやってきました。 あと塾で英数をやろうと思ってます 内容は英語の長文と数学IIIのさきどりです 模試の判定はずっとC判定なのですが 一度だけB判定の点数をとりました。

回答No.2

私は私立文型ですが… まず模試は河合、駿台、代ゼミのどれかを受けましょう。他の予備校のだと受ける人数もこれらに比べ少ないので、正確性に欠けます。駿台は偏差値が低めに、代ゼミは高め、河合はその中間、といった感じのようです。まぁ基本的には河合か駿台でいいでしょう。 学校の授業はこの時期役に立たないかもしれないので、きっても良いでしょう。うちの学校もそこそこの進学校だったのですが、それでも3年の時の授業は役に立たないものが多かったです。これは質問者さんの判断で決めてください。 とりあえず今真っ先にやるべきことは基礎の確立。基礎的な部分、最低限必要な部分で欠けている部分があったらしっかりやっておくべきです。単語とか文法とか。 英単語は夏が終わるまでに少なくとも1200を終わらせましょう。1500あれば受験では結構通用するので、夏が終わってからは1500+αを目標に。 とりあえず1学期は単語と平行して文法の参考書を1冊終えましょう。その後は読解の基礎を。「基本はここだ」や「西きょうじの英文読解の実況中継」などをやると良いでしょう。2学期からは演習に入れるように。「やっておきたい英語長文500」とかいいですね。 現代文は「現代文と格闘する」や「入試現代文へのアクセス」などをやりましょう。その後は「入試精選問題集」で演習を。なんか現代文は河合の参考書ばかりになってますが気にしないでください。ちなみに桐原の「現代文重要語700」で評論用語などを覚えておくとたまに役に立ちます。語句の一致で解ける問題も意外とありますからね。 古文はまず文法を。超基礎からやるなら「荻野のイッキに古典文法(古文文法だったかもしれません)」で。とても苦手という場合以外は他の本でいいです。「はじめからていねいに」とか「ステップアップノート」とか 単語は「ゴロゴ」はやめましょう。あれはゴロや覚えやすさを重視しちて、入試で1番出やすい意味でゴロが作られてない語もあり、またゴロで覚えるとゴロになっていない意味で使われている単語の意味の推測ができなくなります。推測するためにはその単語の語源や、根本となるおおまかな意味などが載っているものがいいですね。 単語では「ゴロゴ」の他に「マドンナ」が有名ですが230では少し足りないかもしれません。300くらいあれば充分ですけどね。 漢文は「ヤマのヤマ」か「早覚え即答法」で。「早覚え」の方がラクです。ただ「ヤマのヤマ」の方が力がつきます。漢文を重視するなら「ヤマのヤマ」といった感じでしょうか。もちろん「早覚え」でも悪くは無いですよ。私は「早覚え」でも充分でしたし。センターでは満点でした(センター漢文は簡単なので、8~9割以上は簡単なんですけどね。満点の人も多いでしょう) 以上、私がアドバイスできる点だけアドバイスさせてもらいました。 役に立てなかったらすみません。質問者さんが理系だった場合、英語しか役に立ちませんね…。すみません。

TAZXCC
質問者

お礼

ありがとうございました。 古典とか漢文が参考になりました。 文系科目のセンター対策が少しわかりました。

  • SHINKEI
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

やっぱり高校で習ったコトは全て復習をしておいた方がいいと思います☆☆何かで大学受験は高校で習った事がほとんど出ると言っていたので・・・そして,定期的に行われるV模擬なども受けてみると言いと思いますょ☆後,代ゼミなど!!自分の偏差値や志望校に後どれくらいで受かるかなどが記録されているので(^^)私も明後日から新高3なんです♪お互い頑張りましょうね☆

TAZXCC
質問者

お礼

ありがとう!

関連するQ&A

  • 新高3 受験勉強

    新高3 受験勉強 私は新高3で、 志望大学はセンター7割が必要な医療系の公立大学です。 2次は英語と国語です。 今までは定期テストの勉強だけをしていて 全く受験勉強をしていないのです泣 そのため、今年のセンターの英国数を解いてみると、5割しか取れませんでした泣 私にはどんな勉強が足りないのか教えてください! 英語 システム英単語 ネクステ 国語 システム現代文 現代文読解力の開発講座 マドンナ単語 センター試験必勝マニュアル漢文 数学 黄チャート 地理 山岡のはじめからていねいに(眺めているだけ) 物理 学校の問題集 化学 大宮の化学の参考書(眺めているだけ) 今している勉強はこれだけです。 よろしくお願いします。

  • 大学受験の勉強

    4月から高3になる者です。 志望校を決めたのが最近で、それまでは偏差値の低い短大へ推薦入試での受験を考えていたので、受験対策が十分に出来ていません。 担任からは指定校・公募制推薦入試、一般入試でも大丈夫だと言われましたが、模試の結果から安心できる状態じゃないことが判明しました。 第一志望校はD判定、私の偏差値が49に対して、志望校の偏差値は60でした。 公務員保育士になるためのステップを踏むためにも、志望校は諦めたくないので、推薦入試だろうがセンター試験だろうが諦めずに今から努力しようと思いました。 そこで、質問です。 偏差値を短期間であげることは可能でしょうか… 無謀とは思いますが、本気で悩んでいます。 頑張るのは自分自身というのも分かっています。 大学受験の勉強は、何から、どうやって取り組むべきでしょうか。 ちなみに、センター試験での受験科目は国英歴(世界史B)の3教科です。 高校受験で失敗した者なので、受験勉強でなにをしたらいいか理解できていませんし、焦って困っています。 少しでもアドバイス頂けましたら幸いです。

  • 新高3 受験勉強の方法について

    私は4月から新高3です。 大学は外国語学部志望です。 しかし、大学名を具体的に決めていません。 そこで質問があります。 今までの受験勉強は英語の単語やTOEICの勉強をしてきました。 そこでそろそろ過去問をやってみたいと思っています。志望校の決まっていない私はセンター入試の赤本を解けばいいのでしょうか? それとも他の受験勉強方法がありますか? 現在の大学生の方にアドバイス頂きたいです。 *具体的な大学名としては神田外語大学や駒沢大学、東洋大学、専修大学などです。 偏差値としては60前後の大学を狙っています。

  • 夏の高3の受験勉強

    こんにちは。ただいま高3の受験生です。今受けたい大学があるのですが成績がはっきり言ってたりません。受験したい大学があるわけだけど、今の成績では周りに言うと「ふざけるなボケ!」と言われそうな大学を受けたいとか思っています。 そこで質問なのですが、夏に英数をやっているというのは馬鹿げ過ぎでしょうか?5教科型の勉強をしたいわけですが、夏季補習強制参加とか8月25日から学校が始まって体育祭の練習(うちの学校だけ)という意味不明なことを学校から押し付けられて困っています。 夏は一般的に苦手潰しとか基礎固めっていうのが定番ですよね?だけど上記のことからなかなかそれは不可能に思われます。自分はいまだに英数の基礎ができてない状況です。それでも5教科型でやるべきですか? 国公立志望なので5教科型です。やっぱり学校にいる時間は正直長いうえに授業はあまり使えないです。教師が無理やり色々なことを押し付けてきがちな学校です。僕のクラスは九大ぐらいの国公立を目指すということになってるのですが最高で熊大です。なので僕は実はそれ以上のとこに行きたいので学校の勉強は使えそうに無いです。 一切何もする気が無い(どうしても学校に振り回されてる感があり)状態です。がしかしはっきり言ってそれじゃダメです。 と言う感じで何かしないと!とか思いつつ何もできない状況です。 何かいいアドバイスを下さい。よろしくお願いします。 それとZkaiって苦手教科も取るべきなんですか。自分で参考書で勉強するのとどっちが効率がいいですか?9月から入会したとしてほぼ全分野をカバーできますか?教えてくださいよろしくお願いします。

  • 高3の受験生です。

    高3の受験生です。 先日の模試の物理がすこぶる悪くて落ち込んでます‥ そこで基礎から学べるオススメの参考書かなにか教えて下さい!! 因みにセンターのみです。 よろしければ勉強方法なども。

  • 高3女子です。

    高3女子です。 今回学校のテストと模試の日がかぶってて、どっちもは勉強できない状態です。 世界史は受験でも使うのでわりと平気ですが、現代社会とか数学は使わないので勉強する気にもなりません。英語とか国語も今の状態でなんとか乗り切れると思います・・・・・・たぶん。 受験も指定校は狙ってないので成績とかいらないと思うのですが、学校の勉強はあんまりしなくていいものなのでしょうか? ちなみにあんまり勉強しないというのは、ほぼ追試点を取るということです。 模試は私の志望大学の判定が出るものなので、そっちに集中したいというのが本音です。 たぶんマグレでも指定校じゃ行けないところなので、一般で行くつもりです。 アドバイスお願いします!!

  • 大学受験勉強とは・・・

    高三で今年受験なのですが、なにしろ、大学受験がはじめてなので、どうやって受験勉強なるものをすればいいのかわかりません、ですからすでに受験を経験なさった方々にお聞きしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?ローテーション(どの時期にどのような勉強をすればいいのか等)や、超お勧めの参考書、こうすれば集中できる、疲れたらこうすればいい、こうやるのは危険だ、単語はこうして覚えろ!長文はこうやって読め!センターはこうやってとれ!こうすりゃこの教科が得意になる、関西圏の予備校のカリスマ講師、センター地理はこうやって点をとれ!スランプに陥ったら・・・など、受験勉強に関することならなんでもいいので、とにかく不安な僕にアドバイスをください!どうかよろしくお願いします。ちなみに、夢は高く、京大理系志望か、国公立医学部志望なんです、  (でもそこまでの学力はまだ到底ない^^;)センター試験は地理Bで受験します。

  • 受験勉強について

    高校受験を控えた中学三年生ですが今まで受験勉強を全然やっていません・・・・。 今の時点で全然勉強をしていないって結構ヤバいですか? 今日からでもやろうと思います。 僕は勉強しようと思っても、「明日でいいや」と思い、すぐに投げ出します。 学校での成績は真ん中よりちょっと前後するくらいです。 担任の先生には志望校はテストで五教科250点くらいとれれば大丈夫って言われています。 校内で行われた実力テスト(三年間の総復習?)をやったんですがこれでは268点を取ることが出来ました。 どうでしょうか?

  • 偏差値55~60レベルの大学の受験を考えている高3です。数学の受験勉強

    偏差値55~60レベルの大学の受験を考えている高3です。数学の受験勉強として1年生から学校で受験した記述模試をやるのはどうでしょうか。またそれでは足りないでしょうか。自分は進研模試偏差値55です。

  • 偏差値55~60レベルの大学を受験を考えている高3です。数学の受験勉強

    偏差値55~60レベルの大学を受験を考えている高3です。数学の受験勉強として1年生から学校で受験した記述模試をやるのはどうでしょうか。またそれでは足りないでしょうか。