• ベストアンサー

どうしたらいいでしょうか?

tatu-yaの回答

  • tatu-ya
  • ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.3

私も16年前にパニック障害になり今は小康状態です。この病気は完全な治癒には長く時間がかかりだらだら続く病気の様ですので季節的に体調の良い時期を選んで計画出産されてみてはどうでしょうか?一番良いのは心療内科と産婦人科が一緒にある大きな病院でまず妊娠の計画から相談された方がよいのでは、と思います。私は秋口が一番体調が悪いのですが何故か昨年10月に出産してしまいましてやはり妊娠中何度か症状がでました。でもそれほどひどくなく婦人科の先生にもお話してその時々に応じた薬を飲みながら無事出産できましたよ。ただこの病気は寝不足がだめなんです。しっかり睡眠がとれると頻度もちがってくるのですが産後はとにかく寝れません。もう覿面です。妊娠中も大切ですが産後のコントロールのほうがもっと大切だと感じてます。それも含めてまずは病院に相談するのが一番だと思います。

関連するQ&A

  • 良いアドバイスお願いします!

    パニック障害になって3年になります。 病院にも2年半通って今は漢方とサプリメントで治療をしているのですが、最近なかなか遠出や他の町へ行ったりするとドキドキが止まりません。 体験談でもよいので何か克服できることはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無月経

    今、25歳で無月経でなやんでいます。一年前から急に生理が止まったのです。結婚をし、知らない土地に引っ越して半年後ぐらいからでした。いまだに友達と呼べるようなひとがいなく、精神的なストレスからだと最初は婦人科で言われましたが、一年も薬で生理を起させている状態です。もちろん漢方も服用しています。 本格的な不妊治療をしたほうがいいのかもしれませんが、もしストレス的なものなら自然治癒することってあるのでしょうか? 無月経を克服したからどんな方法でもかまいませんので教えてください。

  • パニック障害なのですが・・・

    パニック障害にかかってしまって病院へ行って半年です。 今はかなり症状も落ち着いてきて なんとか元気になってきました。 そこで質問です。 パニック障害なのですが、結婚はできると思いますが、 出産はできるのですか? 薬の影響や 続けて飲まなければならない薬をすぐやめて平気でしょうか。 主治医にも聞いてみますが、よろしくお願いします。 でも 今のところ結婚や出産はないので。

  • 悩んでます、どうしたらいいでしょうか?

    結婚してもう4年目になります。 結婚してすぐにパニック障害になりました。 パニック障害の原因になってしまったのは、旦那の兄夫婦の結婚問題と義父のきつい一言でした。 実は、旦那の兄の嫁(私からして義姉)は私の高校の同級生なのです。 ですから、何かある度に義父に比較され「子供はまだか?」とか旦那と兄は同じ会社で別の工場に勤めている。のですが「どちらが早く出世するのか?」と言われお陰で旦那の実家どころかほかの町にまでいけなくなってしまいました。 何とか今は母親と旦那と三人で暮らしているのですが・・・、この間も私の母について「お母さん最近痩せたんじゃないか?」「何か悪い病気じゃないのか?」「死んだとき葬式はどうするんだ?」「墓はあるのか?」と人の気持ちも知らないで淡々と話す義父にとうとう切れてしまい大暴れしてしまいました。義父は旦那のことを心配して言ってくれたのでしょうが私にとっては人の死にとても敏感でパニック障害もそんなにひどい方ではないのに旦那の実家に帰るたびにまたなるのではないかと不安になり、それがかえってパニックを起こしてしまうのです。 前は、デパスとドグマチールを飲んでいたのですが、今は漢方とサプリメントで落ち着いてます。 でも、また4月の終わりに法事がありどうしたらよいものか?と悩んでます。 義父や兄夫婦に会わなければ穏やかに暮らせるのですが・・・。 赤ちゃんも欲しいのですが、義父や兄夫婦のことを思うと・・・。 兄夫婦たちも、ちょっと問題があり子供を欲しくてもつくれません。 その上、義父は兄弟の順番を気にするため・・・。 4月に入ったら不妊治療をしようとしているのですが、どうしたら良いと思いますか?よろしくお願いします。

  • うつなどの病気を抱えながら妊娠出産した方いますか?

    数年前からうつやパニック障害の症状があり心療内科にかかっているものです。 最近不妊治療の病院に行き始め、妊娠を希望しているのですが そのあいだのお薬などはどうされてましたか? 心療内科に通っていても妊娠出産した、という方いらっしゃったら どんなことでもいいので教えてください。

  • パニック障害に効くサプリメントと漢方

    パニック障害に効くサプリメントや漢方などありますか?根本的な治療は望めないまでも、症状を軽減させるものがあれば教えて頂きたいです。 私の場合は、不安感とともにふくらはぎを中心に下半身がカチカチになり歩けなくなるんでは…となります。

  • 不安です

    結婚当初より、不妊に悩まされています。 不妊治療に通っていますが、現在41歳、今だに妊娠には至っておりません。 先生の「今は医療も進み、昔の高齢出産とは概念が違う。安心しなさい。」という言葉を信じ、 今も不妊治療に通っています。 ですが、3年程前からパニック障害を患い 現在も通院にて治療中です。 以上の事も踏まえて、 本当に子供を産んでも良いのだろうか? と、とても考えがネガティブになってしまいます。 こんなおばあちゃんのような母でも良いのだろうか・・・ 出産よりも子育ての方が大変だ、と聞けば 体力のない私に、子育てが出来るだろうか・・・ と、考え出せば眠れなくなってしまいます。 今でも強く子供を授かることを望んでおり、 もし妊娠する事が出来たなら、望んでできた子供に間違いありません。 ですが、長年の不妊治療の経緯、 現在、精神疾患である事、 高齢出産である事を考えれば もう心が折れてしまいそうです。 高齢出産を経験された方 何らかの病気の治療中に妊娠され 元気なお子さんを出産された方から 元気をいただきたくて、ここに書いてみました。 質問でなくてすいませんが、 どなたか私を叱咤激励して下さい。 お願いします。 尚、高齢出産についてのリスクは重々理解しておりますので その事についてのご指摘はご遠慮して頂きたく思います。 ますます心が折れてしまいそうなので・・・

  • パニック障害を克服できた人へ質問です

    パニック障害もちです。 パニック障害を克服した人に質問です。 どのような方法でパニック障害を克服しましたか? 体験を交えて教えていただけるととても助かります。 今のところ心療内科で薬を服用していますが、効果が出ていません。 よろしくお願いします。

  • 原因不明の胃痛

    1年ほど原因不明の胃痛で悩んでます、胃カメラ、エコー、等の検査を2回しましたが異常なし(胃は至って綺麗らしいです)。大きい病院に通っていろいろな薬を試しましたが、治ることもよくなることもないです。1ヶ月前にその病院から心療内科を紹介されましたが今はまだ行ってません。今はぜんぜん薬は飲んでませんが、以前と変わりなく胃痛が続きます(薬を飲んでも続きますが、)ストレスが原因しか考えられないらしく、でも当方はいたってストレスはないです。(人並みにはありますが)同じような経験をされてる方、また克服して治した方、また、サプリメントや漢方や薬でよくなった方、些細な情報でもいいので教えてください。

  • 無月経(無排卵)だったけれど、治療して妊娠に成功した方いらっしゃいますか。

    今年結婚しました。5年前くらいに、仕事のストレスで生理が自力でおきなくなってしまい、以来婦人科で生理をおこす薬を飲んでいます。2年前くらいに漢方を併用していて、一時期体調が良くなり、一回婦人科で処方された薬ではなく、自力で排卵&生理がきました。9か月前くらい不妊治療で有名な漢方診療所に通い、1年半前の漢方よりもさらに本格的な漢方を飲み始めました。現在は婦人科で処方された薬(プラノバール)と漢方を併用しています。 そこで、お聞きしたいのですが、無排卵や無月経などで婦人科で治療された方で、実際妊娠された方、いらっしゃいますか? がんばっていくつもりではいますが、やはり妊娠できなかったら・・というかすかな不安がよぎります。。

専門家に質問してみよう