• ベストアンサー

勉強のやる気の出し方

noname#77757の回答

noname#77757
noname#77757
回答No.5

 いつも質問に答えていないと叱られているのですが、もし、あなたもそのように思うのなら読まなかった事にしてください。  どうしたら勉強をやる気を出せるか?発展途上国の子供たちは将来お金持ちになって親や家の為に尽くしたい、だから勉強したいといいます。  日本も同じです。老人が国民年金だけでは生活出来ないと嘆いている。  結論だけ先に書きます。大学出とそれ以下では初任給が違います。3年5年後には相当な差がつきます。10年後は管理職です。その下は10年遅れでやっと管理職になれるかどうか分らない、定年退職はすぐ目の前、家のローンも沢山ある。  結局退職金で返済をする。老後の取り崩しは出来ない生活が苦しい><この繰り返しです。  もうお分かりだと思いますが、何度もこの話をしてあげて欲しいのです。将来自分が何かをしたいと思ってもそれなりの学歴と経験がなければ誰が何を証拠に信じてくれますか?  女の子ならお嫁に行って子供の勉強を中学生までみて上げる事ができたら、塾の授業料はどれだけ浮くでしょう。  よく勉強は楽しみなさいという人がいますが、勉強は出来るようになれば楽しくなります。  私のことを参考までに書いてみます。高校時代から書道を選択しました。就職してからも通信を続け師範教授の資格を取得しました。これ以外にも絵画・珠算・音楽が好きで勉強しました。  仕事の内容も労務と経理を担当したことから、通信で労務・簿記・財務・会計・経理・監督者を勉強しました。帰宅後の勉強は並大抵のものではありませんでした。  お陰様で退職ごも債務もなく好きな事をして安楽に過しています。最後に私は書道・珠算を教えているので小遣いを家内に欲しいと云ったことはありません。 

noname#24152
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >いつも質問に答えていないと叱られているのですが、 いえいえ、ちゃんと答えになっていると思います。(^-^) taisetu様のご意見は、とても筋が通っていると思います。(_ _) 回答感謝致します。<(_ _)> ですが、その子は現在、少し鬱気味で、勉強のやる気が起きない事に、プレッシャーを感じているみたいなので、今勉強しないと将来大変だよ、みたいな言い方で、やる気を出させてあげられるのか、ちょっと悩みます。 でも、taisetu様が回答してくださった事には感謝しています。ありがとうございました。<(_ _)>

関連するQ&A

  • 勉強のやる気について

    勉強のやる気について 高校2年の男子です。 最近まったくといって良いほど家に帰ってきて から勉強する意欲がまったわきません。 自分の中ではろくにテスト勉強してなくても今回のテストで学年230人中16位を 取ったから、別に勉強やらなくていいやと思っているんじゃないかと思います。 あと行きたい大学や入りたい会社も前々から決 めて意欲的に取り組んでいたんですが、行きたい会社は、大手企業で開発職となると難しいなどというYAHOO!知恵袋の回答などをみて、どうせ自分には無 理なんだろうなって思ってしまい、前よりその会社にいきたいという気持ちが薄れてきているようにおもいます。 でもこのまま じゃいけないのはわかっていても、いまいちやる気が沸きません。 こういうときはみなさんはどのようにしてやる気を出してい ますか? アドバイス等でもかまわないので教えてください。

  • 勉強に全くやる気がおきません

    こんばんは。中3男子です。 僕はもう今年から受験生です。今からでも勉強しないとやばいと思い、 春休みから「進研ゼミ」を始めました。 でも、全く勉強にやる気がおきません。 やらなきゃいけないという焦りの気持ちはかなりあります。 ホントに、このままではヤバイ、という気持ちしかありません。 さっきも一度勉強机に向かいましたが、パソコンがやりたくなって 今この「教えて!goo」をやっています。 ぜんぜん集中もできません。 助けてください。高校行きたいです。。 やる気を出すコツなど、どんなことでもいいです。 アドバイスください。

  • 勉強に対してのやる気

    勉強に対してやる気が起きないんですが、どうしたらやる気が起きるでしょうか? 大学一浪目なんですが、どうしてもやる気が起きてきません。 やることにはやるんですが、なかなか身に入らず勉強の質が落ちてしまいます。 学部は決まっているんですが、どこの大学とかっていうのはまだ決まってません。 なぜその学部に行きたいのかちゃんと理由もありますし、将来の目標もあります。 そして今すぐ勉強しなくちゃいけないことは頭ではわかっているんですが、体が動きません。 何かと理由をつけて逃げちゃったりしている自分がいます。 どうしたらまじめにひたむきに勉強に打ち込めるんでしょうか?

  • 勉強にやる気が出ない

    高校1年になり、2学期までは頑張って勉強してきました。 しかし、この期末テストで、全然やる気が起きなくなり、ずっと趣味(パソコン)に向かいっぱなしになってしまいました。 当然回答は真っ白同然・・・ 自分の夢はSEとして働いていきたいと思っていて、いきたい大学も決めています。 なのに、本当にやる気が起きず現実逃避ばかり。 今、普通化に通っているので、苦手な科目もあり、苦しいですが、好きな科目のやる気までなくなってしまい、どうしたら良いか分かりません。 皆様はこのような時、どのようにして乗り越えていらっしゃるのでしょうか? すみませんが、よろしければご教授ください。

  • 勉強のやる気がおきません。

    勉強のやる気がおきません。 現在高2です。 もうそろそろ真剣に勉強しないといけないし、来年受験生になるのに勉強のやる気がおきません。 受験前でも私はだらだらすごしているのではないかと思って心配です。 ちゃんと就職できるのだろうかと思います。 やらなきゃなーと思うのですが携帯をいじってしまったりメールしてしまったりぼーっとしてしまったり家の中でぶらぶらしてしまったりとやる気がないです。 行きたい大学にも偏差値が足りてないです。 友達とかはみんな結構やる気があります(人によるけど)。 なんでやる気がないんだろうと思います。 授業中とかも眠たいです。 テスト前も前の夜に焦り始めて結局朝までやってテスト範囲終わらないとかです。 どうすればやる気でますか? アドバイス下さい。

  • 勉強やる気になる小説

    勉強のやる気がでる小説 私は今、とある進学校に通っている 高校1年生です。 最近どうも勉強のやる気がでず このままだと学年最下位を維持してしまう勢いです。 なんとかしてやる気をだしたいのですが やっぱりぐーたらダラけてしまいます・・・; どこで、キッカケが欲しいのです。 高校生が登場人物の、勉強やる気になれる 青春小説は何かないでしょうか? 新しい古いは問いません。 回答お待ちしております。

  • 勉強にやる気がでません

    進学校にかよう高校2年の女です。 対人恐怖の診断を医師から受けています。 最近その症状が重くなってきたように思うのですが、それと同時に勉強へのやる気がなくなってしまいました。 教室には行けないし、勉強も追いつかないしでとてもつらいです。 自分は対人恐怖を理由にして甘えていると思うのですが、勉強しようとしてもどうしてもはかどりません。 ぼーっとしてしまってなかなか続きません。 対人恐怖から学業が滞ることはありえるのでしょうか。 教えてください。

  • 高校。勉強のやる気について。

    長文失礼します。 私は今高校1年生です。偏差値40台のいわゆるfラン高校に通っています。 高校受験が終わって入学当初から夏くらいまでは、高校内でずっとトップだったのですが最近成績が著しく落ちてきて心配になったので質問させて頂きました。 私には難関大学に行って裕福な生活をしたいという目標があるにも関わらず、勉強に対してやる気が出ずに高校入学から家庭勉強は殆ど0に近いです。家に帰るとスマホを触り1日が終わるって感じです。自分なりに、色々考えてみたのですが学校内の環境が勉強って感じでは無くて、少し荒れてるのも勉強のやる気が出ない理由なのかなって思います。 この悪循環を抜け出すにはどうしたら良いのでしょうか?今頑張れば将来楽を出来るってのは理解しているのにも関わらず、勉強出来ない重症です。 何方か回答お願い致しますm(_ _)m

  • やる気が出ません!!!勉強しなきゃいけないのに・・・

    もうすぐ高校生ですwww 受験終わってからほとんど勉強していなかったのです・・・ 今日、勉強しなきゃと思い、机に向かってみたのですが、やる気が出ません・・・ 3~5時間はしたいのですが・・・ 受験生のときは、1日それくらい~それ以上やっていたのですが、、、 あと3週間で高校生です。 高校からまだ課題とかは出されてないのですが、 家に問題集みたいのがあるので、 それをやっています(中学校の範囲です) なんか、受かってほっとしてしまったのだと思います。親にも「勉強しろ!」と言われます・・・ 自分でもいくら春休みだからといって暇なときくらいは勉強しないとやばいんじゃないかと自分でも思っています!!! 高校で上位にいるためにも・・・ どうすればやる気がでるでしょうか??? 教えてください。

  • 勉強のやる気が・・・

    僕は高校2年の男です。週2回バイトをしています。それと部活はやっていません。  一応進学校に通っているということで勉強をしなければいけないのですが、なぜか全然やる気が出ません。図書館などに行くと意外に集中できるんですが図書館は近い所にないので毎日は行く気がしません。家でやる気が出ないのはなぜでしょうか?夏休み前の学校の成績もクラス最下位で、この夏休みこそはしっかり勉強してはいあがるぞ!と思い、毎日家でずっと勉強していたのですが、それも2週間くらいしか続かず、今はもうぜんぜんやる気もなく何もしていません。夏休み前は国公立に行くぞ!!とやる気まんまんだったのですが・・・。どうすればやる気が出てくるでしょうか?このままでは自分でもやばいと思っています。