• 締切済み

便を卵巣近くの腫瘍と誤診されることは?

unkoppeの回答

  • unkoppe
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

ありますっっ! っていうか誤診されましたっ。 エコーで卵巣のうしゅ(しかもヒヨウ嚢腫)ということでしたが MRIでただのうんこ詰まりということがわかりました(--;) 私の場合はまぁMRIとってもらってよかったのですが、旦那が怒って明日病院に行くとのことです--;(その病院で2回目の誤診なので・・・) だから皆さんも医者の言うことを鵜呑みにせず一喜一憂せずあくまで疑ってかかりましょう。 やっぱ他人事と自分ごとではいろいろ違うだろうし。。。

関連するQ&A

  • 卵巣腫瘍と便秘

     来月、卵巣腫瘍の手術を受けます。  左の卵巣が11センチも腫れていて、腸などに癒着している可能性があります。  そして、便秘気味なのですが、統合失調症の病気も抱えていて、その薬の副作用で便秘なのかと思っていたのですが、2日くらい便が出ません。  便がたまっていって、おなかがふくらみ、卵巣が破裂しないだろうかと心配なので、相談しました。婦人科に行って、下剤などをもらったりしたほうがいいのでしょうか? こういう場合どうしたらいいでしょうか?

  • 卵巣腫瘍について

    はじめまして。 数日前の夜中に左下腹部が激痛に襲われました(一時間程)、便が出てしばらくして痛みは治まりました。左脇腹の痛みもあり、胃腸科へ受診してきました。すると、左卵巣が腫れていびつな形の影があるとのことで、かかりつけの産婦人科に紹介状を持って行きました。やはり、影があり先生は卵巣内の出血?かなと言ってました。念のために腫瘍マーカーの血液検査をしました。3日前から微熱、お腹の張り、左骨盤辺りの鈍痛があります。4cm程で、そんなに痛みは出ないよっていわれました。 結果が、1週間後です。いびつな形と言われたので、卵巣がんではないかとすごく心配で不安で仕方ありません。 もし、4cm程の卵巣がんだった場合、まだそんなに症状って出ないものなのでしょうか? 腹部超音波画像があります。 癌の可能性ってありますでしょうか?

  • 卵巣腫瘍の疑い

    30代女性です。先日、初めて子宮がん検診を受診しました。簡単な内診くらいかと思っていたのですが、内診後すぐにエコーを撮ることになりました。 子宮がん検診っていきなりエコーを撮るもの??と驚いていたら「卵巣腫瘍の疑いあり」と診断されました。 自分の知っているところでは(1)診察、細胞診(2)エコーという手順だったので、次の検査がどようようなものかわかりません。エコーを撮ったあとでさらに検査となると、どのような検査になるのでしょうか。 分かる方がいましたら教えてください。

  • 卵巣腫瘍

    教えてください。 卵巣(左右―そのときによって違います)にたまに痛みがあるのですが、婦人科で台の上に乗る検診が怖くて病院に行けません。(男性経験がないので何かいれられるのも怖いですし、それで処女幕が破れてしまうこともあるのでしょうか?) 台の上にのって膣部分から見てもらう以外に自分が卵巣腫瘍なのかどうか診察してもらえる方法はあるのでしょうか? 内診や、エコーなので診察することもあるのでしょうか? すごく不安です。何卒よろしくお願い致します。

  • 卵巣腫瘍の検査について教えて下さい。

    先日勇気を出して初めて子宮ガン検診に行きました。(頚ガン) 頚ガンはなかったのですが超音波の内診時に 片方の卵巣に影を発見されました。 大きさは約3センチくらいだそうです。 子宮ガン検診のみの場所だった為、次の生理が終わった頃また来て下さいと言われました。 カルテには卵巣腫瘍の疑いと書かれていました。 腫瘍と聞いただけでもうショックで帰ってひとりで泣きました。 泣いてても仕方ない。病院へは次の生理が終わったら行く予定なのですが 検査について経験ある方の意見が聞きたく書き込みました。 卵巣腫瘍の検査はどんな感じでするのでしょう?? 痛みはあるのでしょうか?? 悩みすぎて最近ノイローゼ気味です。 これで子供ができなくなったりするんでしょうか??

  • 卵巣が腫れている……卵巣腫瘍?

    下腹部の違和感&不正出血等々があったので、今日婦人科を受診しました。 内診とエコー(エコーをするとは言われていませんでしたが、先生がエコー写真を持っていたので、たぶんエコー検査をしたのだとお思います)をしてもらった結果、「右の卵巣が6cm程腫れている」との事でした。 卵巣が腫れている=卵巣腫瘍、という事なのでしょうか? と言うのも、今日診てくださった先生が、あまり説明をしてくれない方で。 ・卵巣が腫れています。 ・6cmなので摘出する可能性が高いが、ウチでは手術等が出来ない為大きな病院を紹介するので、詳しい検査をしてもらってください。 ・ただ、ウチでも血液検査なら出来るので、今から血液検査をし、その結果を持って大きな病院に行ってください。 という旨の事を、事務的に述べられただけで、私の方から質問する隙がありませんでした。 情報が少なく、とても不安になってしまい、帰宅後ネットで色々調べたのですが。 「ホルモンバランスの変化や排卵期に、一時的に腫れる場合がある」という記事を見ました。 私は今ちょうど排卵期なのですが、6cmにもなっている場合「一時的な腫れ」と考えるのは難しいですか? なんにしても、大きな病院で詳しい検査をしてもらいますが、とにかく先生からの情報が少なく不安で……。 わかる方がいらっしゃましたら、教えてください。

  • 卵巣腫瘍、卵巣ガンを経験した又は治療中の方に質問

    卵巣腫瘍、卵巣がんを経験している又は現在治療中の方に聞きたい事があります。 どのような検査を受けたか、どういった症状があったか教えていただけると嬉しいです。 私の母に卵巣腫瘍の疑いがあります。腫瘍マーカーとエコーのみの検査で異常が見られ、紹介状を貰って近いうちに大学病院に行きます。 CA125が200とかなり高く、腫瘍は5センチあるみたいです。 陰部のかゆみ、閉経してるにも関わらず乳白色や少し黄色いおりもの、たまに下腹部がキリキリ痛みます。出血はないです。 寝転がって触ってもしこりは分からないとのこと。 先日行った婦人科では、膣からカメラみたいなのを入れましたが、お腹の上から触らなかったんです。 ただ5センチ腫れてる、腫瘍があると言われ、母が言うには「映像を見てたけど、どれが腫瘍だか卵巣だか分からないし説明もなかった。おりものも陰部のかゆみの事も聞き流されてしまった。CTもない」と言います。 なので、紹介先の病院で詳しく検査して治療してもらうつもりです。 卵巣腫瘍や卵巣がんを経験している方、経験談もふまえ、検査方法や検査の手順(診察→内診→画像診断といった検査の進め方)、自覚症状などを教えて下さい。

  • 卵巣腫瘍、手術についてお願いします。

    私は27才で、2年前くらいから体が重く、だるいので病院で色々な検査をして来ました。 産婦人科と、消化器科の病院に何度も足を運び、様々な病院で検査をしても何異常はありませんでした。 しかし、ここ半年前からさらに体調が悪化し、お腹が毎日痛くなり、また色々な病院で検査してはバラバラな診断結果で、エコーをし、胃腸の薬を沢山もらい、何の病気でもないのに検査をしてばかりの私に精神科まで進められました。 でもとてもお腹から腰にかけて痛くて、ずっと我慢して仕事をして、激痛で急患で運ばれた事もありましたが、腹痛を抑える薬を処方されるだけでした。 先日、内視鏡をしたときに、卵巣に腫瘍があると言われ、昨日、国立病院で検査したところ、何十ヶ月も前から右の卵巣に7cmの腫瘍と、左の卵巣にも腫瘍ができていると言われ、 妊娠しづらい体になる可能性があると言われました。 今まで何度も検査して、今年、エコーも2回して、子宮がん検診して、何でもありませんと言われてきたのに!!! 国立病院のお医者さんは、今年できたものでは無いと言っていました。 こんなに毎日痛いのにきちんと診察してもらえてなかったんでしょうね・・・ 26日に紹介された国立病院で詳しく検査して、手術することになります。 生理の時の血が卵巣に溜まってしまっているそうです。 手術しても、再発するそうです。 私は結婚前で彼氏と同棲していて、彼氏の両親とも結婚の話しを進めているところで・・・・ 彼の両親にもそのことを話しましたが、 妊娠できないかもしれない・・・ 右の卵巣は全摘出で、左は残せるかわからないそうです。 左の卵巣も全摘出したら妊娠できなくなるのでしょうか? お医者さんは、今の段階では何とも言えませんと言っていました。 すごく不安です。 絶対に子供がほしいので、卵子の冷凍保存や、体外受精など何か方法はありますでしょうか?

  • 卵巣腫瘍

    嫁43才検診の際に左卵巣に7cmの腫瘍があると言われました。 CT MRI エコーなど検査を受けていますが結果は来週になるようです。 悪性か良性か気になるところなのですが、摘出してみないと判らないと言われました。 まだ子供を産んでいないため出来れば摘出しないで温存してほしいとは思っていますが大きさが大きいのでダメなことは言われたようです。 二人ともこの病気は初めてかかわるので先生の言われたようにするしかないのですが、何かアドバイスはありますでしょうか? 静岡県在住ですがお勧めの病院とかもわかればお願いしますm(__)m

  • 卵巣腫瘍 悩んでいます

    はじめまして。 22歳の女です。 先月腹痛で内科を受診したところ、超音波検査で子宮に5、6cmの陰が見えたので子宮筋腫ではないかということで婦人科へ行きました。 内診と超音波検査をしたところ、右の卵巣に腫れ物があると言われ、MRIと血液検査をしました。 結果は卵巣腫瘍と言われました。血液検査の結果はすべて陰性で問題はないと言われたのですが、MRIやその他の画像の結果では少し怪しいと言われました(若い人に多い、骨や歯や髪の毛のやつが画像に写っていなかった)。 卵巣腫瘍で少しでも悪性の疑いがあるので(少しでも疑いがあるとうちでは手術できないと言われました)、紹介状を書いてもらい来週違う病院へ行きます。 悪性の疑いがあると言われてから、毎日不安で恐くてなりません。夜は眠れず考えて泣いての繰り返し。 腫瘍がいつねじれてもおかしくないと言われたので、体が心配で仕事にも行けません。 悪性の疑いがあると言われても、良性だったという方はいますか? 悪性の疑いは何%くらいなのでしょうか? 他の病院に紹介状を書いたということは、悪性を覚悟した方がいいですか? MRIの画像を見ていたときに、腫瘍のそばというか、腫瘍に?血液が流れていると言われたのですが、それはなんなのでしょうか? 悪性の疑いがあると言われたショックでその話はほとんど耳に入っていませんでした。 血液が流れているから悪性の疑いがあるのですか? 本当に悩んでいます。 どなたか、分かる範囲でいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。