• ベストアンサー

我侭な近所の住人

krs1の回答

  • krs1
  • ベストアンサー率15% (31/196)
回答No.1

読む限りでは多分無理っぽいですね。嫌と思えば嫌でしょう。(私も同じです) 極端な話、原子力発電所が建設される村の住民の反対派の気分でしょう。 ただ1つ可能性があるとするならお金で解決ではないでしょうか。

noname#25390
質問者

お礼

回答を戴きましてありがとうございます。 お金をだすということでしょうか? 皆が使うものにお金はちょっとどうかと思います。 私もほんとうはイヤですし誰だってイヤだと思います。 他所の集積所はそんなことしませんしたぶん誰も払わないと思います… どうかお金以外のアドバイスをお願いいたします。

関連するQ&A

  • 強迫性障害でしょうか?

    ごみの集積所に集まるカラスのせいで、ごみ回収の日には道路にフンやゴミが広がっています。 それがとても不衛生で恐怖を感じてしまいます。 時間が経ち乾いた状態のものでも、踏んでしまったらどうしようと怖いのです。 私自身は気をつけて歩いているのですが、子供はそんなのお構いなしに歩きます。 その靴で家の玄関に入られることがとても苦痛です。 私が気にしすぎなだけでしょうか? 皆さん同じような状況になったら靴を洗ったりしますか?

  • 指定場所以外のゴミ捨て場にゴミを捨てることは法律違反ですか?

    家庭ごみは、それぞれ決まったゴミ集積所に出すというのが常識ですが、例えば、Aさんは通常☆にゴミを出さなければいけないところ、隣の集積所◎にゴミを出した場合、これは不法投棄になるのでしょうか?何か罰せられるのでしょうか? それとも、Aさんは☆に捨てるというのは、町内会の清掃や人間関係など、他の場所がいっぱいにならないためなどのマナー的なことで、ゴミ集積所に指定されている場所に指定日時に出せば、法律違反というわけではないのでしょうか?

  • ゴミの収集について 不公平です

    私は病気療養中で通院治療中です。薬を飲むと副作用(強い催眠作用)で朝おきれず、目覚まし時計を三つセットしても効果がなく、朝起きるのは午前10時頃になります。 困っているのはゴミを朝出せないことです。朝10時だとゴミの収集車はもう回収したあとですし、ゴミの集積所には「夜にゴミをださないでください。」と書いた張り紙を管理人(80歳代の頑固な老人)が貼っているのです。 ところで私が捨てに行く集積所の近くにはたくさんの集積所がありますが、どこも 前の夜(早いところだと前日の夕方)にゴミを捨てています。 カラスはいないので、集積所が荒らされることもありませんし、カラス等をよけるネットもあります。みなルールを守って、自治体で定められたゴミ袋にゴミを入れて捨てているので夏場の今の時期でも悪臭はしません。 病気療養中で薬の副作用で朝ゴミを出せないときはどうしたらいいと思いますか? 今は深夜1時頃にやむをえずゴミを捨てています。 夜に出すなと書いてあっても、近所の集積所はみな前日の夜にゴミを出していますし、ダストボックスを前日の夕方に管理人がセットしている集積所もあります。 私が捨てに行く集積所だけ「夜にだすな。」というのは不公平ではないでしょうか?

  • 散乱した家庭ごみについて

    私の地区では週2回家庭ごみの収集日があります。 だいたい当日の朝7時から8時30分の間に出すこととなっており 収集車は9時30分ころ回収していきます。 近所に単身者用の新しいアパートがあり、そのアパートの方専用のごみ集積場所があります。 早朝、犬の散歩中にその集積所を通りましたが ごみ袋が1つ置いてあり、生ゴミが散乱してました。(カラスのしわざ) ごみ袋には水道料金の明細と生理用品が一緒に入ってました。  (生理用品の捨て方がショックでした) 次の収集日は来週です。 足でかき集めて一か所にまとめてきましたが……。 こんな違反ごみを見たとき、皆さんならどうしますか? 他人のごみを持ち帰るか。収集日に出してあげるか。 明細を見て、ゴミをお届けするか。 そのまま通り過ぎるか。(私はこの状態にしてきました) その他、お住まいの地区で困ったごみ出しについて。 違反ごみに対しての対策などありましたら教えてください。

  • ごみ出しで位置で、嫌がらせ?

    毎回ごみの日に青いネットを用意してくれる人がいます。 その人は私の家の隣の人です(Aさんとします) Aさんは萌えるゴミの日は朝の6時からネットを用意してくれて、 カラスにゴミを荒らされた時も毎回掃除をしてくれています。 カラスに敏感なのか、何回も外に出てきてはネットを直して います.その姿を見て私たちは「申し訳ないなぁ」とか思います。 もちろん、私たちもゴミが荒らされていたら、Aさん程頻繁ではないですがちゃんと掃除します。 で、そのゴミ出すところなのですが、私とAさんの家の前にある 壁なのです。 前までは私とAさんの家の中間らへんのところに置かれていて、そして 周りの家の人が出しにくる~という感じなのですが 最近あからさまにゴミ出すゾーンが私の家側になってるんです。 昨日なんて、ドアを開けたら目の前がゴミ置き場になっててビックリしました。私のゴミだし地区は大量にゴミが出るので、結構目の前に あると複雑な気持ちになってしまいます。 「きっと偶然かなにかだろうな」とか思うようにしていたんですが この前、資源ごみの日、ネットなど無いので、「ここに置く」という 目印がない日。 私は早起きしていて、新聞を取りに行きドアを開けたら、新聞は ちゃんと私とAさんの家の中間らへん、いや、Aさん家寄りかな?に置かれていました そして、10分後くらいにまた外に出てみると、アレ!ごみが私側に移動 しているぞ!!!Aさんだ!!! ・・・声になりませんでした。あぁ、やはり今までのごみの位置も 故意的に移動させていたんだなぁ。と思いました。 でも私側に移動しても、ネットやカラスに荒らされたゴミはちゃんと やってくれているんです。 もしかしたら「俺らはちゃんとゴミとか掃除してるんだから、せめて ゴミ置き場はお前らの家の前にさせろよな」 という事なのでしょうか。 普段会って軽く話すとものすごく良い人なのですが、腹では私たちを よく思っていないのかなぁと思うと、すごい悲しいです。 家族一同憤慨していますがやはり「いつもゴミ、やってくれてるし・・・」 となってしまいます。 貴方なら、どうしますか?悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 近くの家の無職女がマンションのごみ捨て場に捨てる

    これは不法投棄や住居侵入罪などで刑事罪を負わせる事はできないのでしょうか? うちのマンションのごみ集積所は前日からごみ出しOKです。 ゴミの日の当日の朝に管理人がまとめて外に出す形です。 管理人がいるのは朝の7時頃~17時頃(13時~15時は不在)です。 なので、夜に近くの家の母子世帯だか生活保護のババアはうちのマンションの ゴミ捨て場に捨ててるのは何度か目撃してます。 貧乏母子世帯や生活保護など社会のお荷物でしかないと思っているので、 他人の税金で生活し、さらに、他人のマンションにゴミ捨ててるなど憤りしか感じません。 一度、そいつが捨ててるのをみたあと、腹立たしいので、そいつが出したごみを 外に放りなごてやったら、翌朝、カラスなどがそのゴミを散らかして汚くなってしまった事がありました。 どうせ、定職もない婆なので、朝の7時30分~8時30分に近くの集積所に捨てるのが嫌だから、 夜にも捨てられるうちのマンションのゴミ集積所に捨てているのでしょうけど、 目ざわりなので消えうせてほしいです。 防犯カメラもついてはいますが、ゴミを持ち去るとか放火するなど警察の同意がないとみれないそうです。 他人のゴミすてばに捨てる行為は刑事罪を負わす事はできないのでしょうか?

  • 【7月1日からスーパー、コンビニのレジ袋が1枚3円

    【7月1日からスーパー、コンビニのレジ袋が1枚3円、大判1枚5円になるそうですが】皆さんはどうやって家庭ごみを捨てるのですか? スーパー、コンビニの買い物袋をゴミ袋と使用してこまめにゴミステーションに捨てていたのですが、 ホームセンターの45リットルゴミ袋でも一人暮らしだと大きすぎます。 夏になると45リットル分もゴミを貯めたら、ウジ虫が湧くレベルになると思います。 小バエがブンブン飛ぶのは嫌なので、ゴミ袋に入れずにゴミをそのままゴミステーションの鉄箱に入れて凄いコバエやらゴキブリやら野良猫やカラスがゴミステーションを荒らして悲惨な悪臭になると思います。 一人暮らしの学生マンションなので無法地帯になると思います。 スーパー、コンビニのレジ袋を有料化して日本はスラム街みたいな悪臭都市にまた逆戻りすると思うのです。 これって皆さんはどうするのですか?

  • ゴミの分別どれぐらいキッチリしていますか?

    ゴミの分別どれぐらいキッチリしていますか? 各エリアによってゴミの分別方法は違うと思いますが、それでも最近はどこでも 燃える・燃えない・資源ゴミぐらいの分別はあると思います。 そこで皆様にアンケートです。 ゴミの分別どれぐらいキッチリしていますか? 私の住む横浜市は、燃えるゴミ・燃えないゴミに分かれておらず「燃やすゴミ」 なので、基本的になんでも1つの袋に入れちゃっています。 でも段ボール・書籍は、古紙の日に出しています。 本当は、いくら分かれていなくても、燃えるゴミは燃えるごみにひとまとめにして、 燃えないゴミは燃えないゴミでひとまとめにして、さらにペットボトルはフタと本体で 分けて出したほうが良いと思います。牛乳のパックも資源になるそうですね。 しかし、私はそれをしていません。 そこで皆様にお聞きしたいのが、ほぼ決められた通り 分類していますか? 本当に皆がそうやっているのかどうか知りたいのです。 ※私への批判はご遠慮願います、すみません。 ※あと横浜市の「燃やすごみ」ですが、燃えないゴミでも小さいものは「燃やすごみ」扱いなのですが、  本当に燃やしているのかご存知の方いましたら、教えてください。  なぜ横浜市が燃えるごみ、燃えないゴミで分けないのか知りたいです。

  • ごみ集積所問題からいじめに

    住宅街に農家が1軒あります(Aさん) その敷地を取り囲む高い塀のそば(公道上)が13年前から近隣12軒の ごみ集積所になっています。 Aさんは玄関側の別の場所に出しているようです。 集積所は引っ越してきたとき、自治会に指示されました。 塀の向こうは畑のようです。 ところが、2週間ほど前、Aさんのご主人が、 うちの前にごみを出すなと 怒鳴り込んできました 。 カラス対策も掃除もしているし、迷惑がかかっている様子はありません。 どうもAさんの子供が中学で12軒のうちの2軒(Bさん、Cさん)の子供に からかわれたらしいのです。 しかし、継続的ないじめという感じでなく、謝って解決済みだそうです。 自治会にも相談しましたが、話し合ってというだけで頼りになりません。 回収車のルートの関係で、A家そば以外でごみを出せるのは、1ヶ所(Dさん) の前だけです。 しかし、Dさんにしてみれば、自分に非がないのに、 家の前を集積所にされるのは納得出来ない様子。 Bさん、Cさんも再度謝罪に行かれましたが、怒鳴り散らされ、 とりつく暇もないそうです。 先週はゴミ出しのたびに、回収車がくるまで押し問答で、 周辺の人も集まってくる騒ぎです。 最初は何とか元の場所でという話でしたが、 もうDさん前にしよう、カラスよけの箱も今までは繋ぐ場所がなかったので 当番がたたんで持ち帰りしていたけどDさんの塀に繋げば 出しっぱなしにできるから楽でいいという流れになってきて、 拒否するDさんがワガママみたいに言う人まで出てきて ちょっといじめっぽくなっています。 それは、Dさんが気の毒じゃない?とちらっといってみましたが、 じゃあ他にどうするのと言われると何も言えません。 しばらくしたらAさんの怒りも収まるのではとおもいますが、 とにかくすごい剣幕だったので、怖いからもうAさんと関わりたくない 、ゴミ出しのたびにビクビクして辛いというのが皆の本音です。 何とかみんな丸く収まる解決方法はないでしょうか? 弁護士に頼む経済的余裕はありません 20分の無料相談では、そのまま今の集積所に出して問題ない と言われましたが、Aさんは、そんなの関係ない、 出すなと言ったらだすなって感じです。

  • ゴミ燃しをするご近所さん

     私の住む地域は田舎ということもあり、周辺の家々は庭付き一戸建てが殆どです(我が家もそうです)。  今回アドバイスを頂きたいのは、我が家のご近所さん(以下Aさん)がご自分の庭で頻繁にゴミ燃しをされる事と、その際に出るクッッサイ臭いについて迷惑している事、です。  Aさん宅は我が家の裏手にありまして、私たち一家がこの地域に越して来る前から住んでらっしゃいます。Aさんは早くにご主人を亡くされ、一人息子さんは結婚を機に県外へ出られてしまったため一人暮らしをされてます。年齢は七十代後半との事。  その年齢故なのでしょうか。ここ三~四年ほど自宅で出るゴミを、Aさん宅の庭で燃やすようになりました。  ゴミ燃しは季節に関係なく、真夏でも真冬でも昼夜問わずに行い、燃やすモノも真っ白い煙が立ち昇る様な時も有れば、真っ黒な煙が立ち昇り、下手に我が家が窓を開けていれば鼻や目にツ~ンと来る時もあります。  その際の臭いが非常に厄介で、何時間も空気清浄機や換気扇を回さないと、家中がクサくてクサくて適いません(涙)。  『だったら窓を閉めればいいだろ』と思われるかもしれませんが、せっかく空気の良いとされる田舎なので、換気の必要なお風呂場やキッチンは、出来れば窓を開けて新鮮な外気を入れたいのです。  ゴミ燃しについては、以前にも他家から苦情が出たそうで、地域の区長さんと民生委員さんの二人が注意をして下さったのですが、半月もしないうちに再開してしまいました。  我が家が困っているのは、兎にも角にも『ゴミを燃さないで欲しい(空気の乾燥している冬場はビクビクしちゃいます)』のただ一点のみ!!!  Aさんは、まだまだ達者で当分は病院のお世話にもならないような元気なオバサンです。  どうすれば角が立たずに、ゴミ燃しを遠慮して頂けるかアドバイスをお願いします。 *因みに、我が家はフルタイムで働いておりますので、Aさんのゴミ出しを手伝ってやる、という選択肢は存在しませんので悪しからず‥‥‥。