• ベストアンサー

ターミネーター2

KAZUYANGの回答

  • KAZUYANG
  • ベストアンサー率30% (173/566)
回答No.2

mhowlingさん、initure_minさんの考えの通りだと思います。 確か、計画では外に出て離れたところから爆破しようとスイッチを持っていたものの、途中スイッチを持っていた博士(だったと思います)が警官に撃たれ、とても逃げれない状況になり、またスイッチを他の人に渡せる状況でもなかったのでああいった自爆の手段を取ったという感じだと思います。 また、自爆したときもそのときに警官に撃たれたのではく、先に撃たれた傷が致命傷での死でしたよね。 もう長くはもたない。だから生きているぎりぎりまで爆破しないで済むようああいった行動をとったと思います。 ちなみに、howlingさんが納得できないのはどのあたりなのかが気になります。

howling
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私が納得できないのは、あのスイッチの構造なら、わざわざ床に置かなくても、ボタンの部分を下に向けて持てば、スイッチ単体で同じことができると思えるからです。 わざわざ別のもので押す必要がない。そう思えてしまいます。 考えすぎでしょうか。

関連するQ&A

  • 警察車両が銃撃される映画

    「ダイハード」(マシンガンでアルのパトカーが銃撃されるシーン)「ターミネーター2」(シュワルッツネガーのサイバーダイン社から警官隊に向けての発砲シーン)「ヒート」(銀行前での銃撃戦)「44ミニッツ」(銀行での銃撃戦)「SWAT」(冒頭強盗事件)みたいにアサルトライフルやマシンガンでパトカーやその他、警察車両(装甲車など)が銃撃されたり、ロケット砲や爆弾などで爆破されたりする映画ありませんか?

  • 欠陥住宅?

    今,住んでいる家の裏に2階建て(全部で4部屋ほど)の家を4年ほど前に建てました。 色々と不満があるのでまずは聞いて下さい。 (1)ある部屋は換気扇?のスイッチだけはとりつけて電気のスイッチは取り付けられていないので,リモコンで操作しないといけない。 (2)電話線の穴はあるけど,どの部屋も全く通っていない。 (3)1年程で,水道の水漏れがあった。 (4)1階のリビングの床がギシギシと音をたてている。 (5)1階にいると2階で普通に歩く音がすごく響く。 親父の知り合いの所で建ててもらったので,文句もいえません。 しかも,先日,その会社は辞めてしまったようです。 考えれば,考えるほど納得いかないことばかりなので,これからどうすることが出来るのかを教えてもらえるとありがたいです。

  • ガンダムのアニメとジオリジンの違いについて

    さきほどジオリジンを読了しました。 ガンダムの魅力が存分に伝わってくるすばらしい作品でした。 2点気になった点がありましたので質問させていただきます。 1) アニメ版ではフラウボゥは物語の後半からハヤトと仲良くなっていきますが、ジオリジンでは看病のシーンぐらいしかフラウとハヤトの関係をにおわせるシーンがなかったように思います。 ジオリジンでは、フラウは最後までアムロに未練というか特別な感情が残っているかのような描き方をしているように感じたのですが、いかがでしょうか? 2) ガンダムとジオングの最後の戦いにおいて、アニメ版では自動操縦に切り替えたガンダムがジオングの頭を打ち抜くかと思います。 自分は当時、「自動操縦なんてできたんだ。しかも、あんな正確に!?」と納得がいかなかったものです。 ジオリジンではアムロの操縦による射撃に設定変更された理解でよいのでしょうか? また、その直前のシーン(22巻176ページ)で、スイッチをONからOFFにする描写があるのですが、これは何のスイッチなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 24Japanについて

    24Japanが始まりましたね。ジャックバウアーの24は楽しく見ていましたので不安半分期待半分といった感じでドキドキハラハラ見ています。 作品の評価は全て終わってからされるのだと思いますが、ちょっと気になったので質問します。 ネタバレにはなりますが、第1話の終盤で氷川七々美(片瀬那奈さん)が飛行機を爆破しました。私はABEMAビデオで見たのですが時間にして49分ごろです。1時間換算とするともう50分後半くらいになるだろうと推測しますが、第2話の最初のシーンですでに焚火をしていました。私はスカイダイビング未経験なのでわかりませんがこの数分で上空から降りてくることは可能なのでしょうか?ましてや火をおこすとなるとだいぶ早く降りないとダメなような気がします。リアルタイムを謳うのであればもう少し時間の配分をしてほしかったなと思いますが進行の都合やCM等もあるので収めるには仕方ないのかもしれません(本家の方は見直してないので同じようなシーンでしたら忠実に再現ということで納得ですゴメンナサイ)。 なんにせよとりあえず最後まで見て終わりよければいいなと思います。飛行機脱出から着陸までが可能なのかどれくらい時間がかかるのかだけは知りたいのでよろしくお願いします。

  • ターミネーター4<ターミネーター3

    映画「ターミネーター4」を見ました。 ターミネーターをTNと略します。 前作「TN3」は不評でしたが、アクション好きな私はTN4よりTN3の方が面白かったです。 ストーリーとしては、TN3の方が微妙ですが・・・。 皆さんは、TN3とTN4どっちが好きですか? よろしくお願いします。

  • 突然映らなくなった古いテレビをどうしましょう?

    引っ越ししました。 引っ越し先の床にテレビを置いてスイッチを入れたら、普通に番組が観れました。 しかし、台の上に置いてスイッチを入れたら、 スタンバイのランプは点灯していますが、テレビがまったく映りません。 パソコンで言えば、起動しない状態です。 リモコンでなら映るかもしれないと試しましたが、だめでした。 主電源ボタンでもだめです。 製造年は00製とあって2000年のものなのか不明です。 記憶では、10年位前に買った気がします。 これが寿命と言うものでしょうか? しかし、バッチリ何の問題もなく映っていたのが、こんなに急に映らなくなるとは。。。 リレーとか保護回路が働いているんでしょうか? 保護回路を解除する方法ってないんでしょうか? ちなみに、テレビに水などをこぼしたり、その他壊れるようなことはしていません。 引越したので、振動などの影響はあったと思います。 今考えると、平面ブラウン管で、CMの音が自動で小さくなるなど、良い品だったので、惜しくなり、どうにか治せないかと思って質問しました。 やはり、地デジ対応薄型に買い替えた方がいいのでしょうか? このようなテレビに地デジチューナーを付けても、フルハイビジョンではないので、あまりキレイじゃないんでしょうか?

  • ターミネーター4で…

    ジョン・コナーは確か、ターミネーター2でシュワちゃん役のターミネーター(T-800)に会ってるんですよね? そのはずなのに、何故マーカスと初対面で相手が機械と判断した時、目の色を変えて攻撃態勢に入ったんでしょうか? 幾ら機械と戦った経験が今まで多かったといえど、自分を「人間だ!」と主張する機械と考えれば、ターミネーター2のあの仲睦まじいT-800とのやりとりを想像出来るはずなのに…。 もしかしてあの時の話は4ではなかった事にされてるのでしょうか? それとも単にジョンが幼い頃の記憶だから忘れ去っているだけ? 何方か詳しくご存知の方、教えて下さい><

  • ターミネーター2

    ターミネーター2を観たくてしかたなくなったので買おうと思います。 以下、全部入りってないでしょうか?★ ・日本語吹き替え ・英語 ・英語&日本語字幕 ・英語&英語字幕(聞いたこと無いので無くていい) DVDでもブルーレイでもいいです。 DVDあたりから、複数の言語を音声に記録できたり、字幕をテキスト情報として映像と別に記録できる技術が入ってると思うのですけど、そういった全部入りの製品は販売されていないのでしょうか? ターミネーターじゃなければあるでしょうか?そもそもそんなの気のせいかな★

  • ターミネーターは現れるのでしょうか

    ターミネーターは未来に本当に現れるのでしょうか。 ターミネーターが現れることを警戒しなければならないのでしょうか、

  • ターミネーター2について

    ターミネーター2のDVDなんですがオークションでT2のDVDを買ったところシュワちゃんの声か少年ジョン・コナーの声がTVで放送される日本語吹き替えの人の声と違ってたのですが、T2のDVDは~エディションで何種類かあるみたいなんですけど、TVと同じ声優のDVDが欲しいので詳しい方は誰か回答お願いします。 ちなみに今、自分が今持ってるT2DVDのジャケットはシュワちゃんの顔が載ってて黄色い炎がメラメラ燃えてるやつです。