• 締切済み

金を回収するには

CPUから金(GOLD)を回収する方法を教えてください。または、買取してくれるところはどこでしょうかそのときは、いくら位で買取できるのか教えてくださいCPUは、スクラップと考えてください。

みんなの回答

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.2

CPUを破砕し、シアンソーダ液などで溶解します。 これを濃縮し、電気分解という感じですかね。 数トンのCPUから数グラム取れれば上等でしょう。 金価格は相場によりますが、グラム2000円ってところでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

ジェットエンジンのタービンを溶接する為に使われている金でしたら 相当な量が取れるので金属会社と航空会社が共同で開発した金の採取 方法が特許を取ってます。 昨年TVでPCのリサイクル会社の実体を特番でやってましたが 金やレアメタルなどを集めてやっと採算に乗るレベルだそうです。 国内では物価が高いので中国に出ていく為に候補地を視察する社長の 姿がありました。昨年来金価格が上昇しているとはいえ PC1台から1gも 回収出来るのでしょうか???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不要品の回収・買取について教えてください。

    不要品の回収・買取について教えてください。 来月引越しをします。 冷蔵庫とテレビだけいらないので処分したいのですが、 買い取ってくれるところってあるのでしょうか? 処分するにはお金を払わなければなりませんか?

  • 絶対貸したお金を回収できる方法

    知人に50万ほどお金を貸しました。必ず返してほしいお金です。 しかしどうやって回収したら良いのかわかりません。相手は現在また無職。 借用書を書いてもらって待っていればいいのか、弁護士を通したら良いのか、調停などを起こした方がいいのか、これは民事?なので警察は取り合ってくれませんよね? 回収の方法が全くわからずにいます。 相手に現在支払い能力はありませんがどうにか働いて返してもらいたい、そういう状況です。 どなたか知恵をお貸し下さい。

  • アルミ缶回収買取について

    一人でアルミ缶回収しています。アルミ缶買い取ってもらえる所が分かりません。買取価格はいくら位や何キロか教えて下さい。

  • 新しいお金が発行されると、古いお金はどこで回収されているのですか?

    新しいお金が発行されると、古いお金はどこで回収されているのですか? 無知でお恥ずかしいのですが、毎年新札が発行されるのなら、どこかで古い物を回収しているんですよね? また、今日本だけでなく、色々な国で不況と言われていますが、 世界に流通している金額も変わらないのであれば、どこかの国が好景気になっているということなんでしょうか。 中国やインドの人口増加や、高度成長と関わりがあるのでしょうか。

  • 亡父が貸したお金を回収したい。

    先日、父親が他界しました。その父が、友人に30-40万ほどお金を貸していた様子で、メモのようなものと先方の名刺が出てきました。 亡くなった時に、近所のかたがお金を貸していたと言っていたので間違いは、無いと思います。幾らかは返済されているようですが、面識もありませんし、きっちりとした証文もないので、回収できるかどうか心配しています。 どうのような、方法が良いかご教授ねがいます。

  • 貸したお金の回収方法

    知り合いにお金を貸したのですが、返してくれません。うまい回収方法はないでしょうか?公証人役場で証書を取っています。連帯保証人は、奥さんです。2人とも働いており、旦那さんは会社を経営しています。 奥さんは会社勤めです。

  • お金の回収方法

    数年前、知人にお金を貸しました。 しかし、先日バンザイするとの連絡がありました。 親を連帯保証に取っていますが、高齢で所得が少ないと思います。 破産管財のまな板に乗らないで、回収ができればと思いますが、 どのような方法がありますでしょうか。

  • 貸したお金の回収方法

    貸したお金の回収方法  事業資金として、知り合いのA社社長に、銀行から借り入して150万円を貸しました。その方法は、A社長が所有するB社の未公開株を私に150万円で譲渡するという「株式譲渡契約書」によるものです。この譲渡契約書には、「私とA社長の事前協議により、A社長は私から150万円で譲渡した株式を買い戻すことができる。」との条文があり、これにもとづき、8月某日までに買い戻すというA社長と保証人(社長の親)と私の3者連名による合意書を取り交わしました。8月某日に返済されず、9月末日に返済するという同様の合意書を、再度取り交わしました。次回も返済されない場合、法的手段に訴えても、回収しなければならない資金なのです(余裕のない年金生活者)。  なお、A社長は、B社に事前了解を得ずに、私に譲渡しているので、この株は今でもB社では、A社長の持分になっています。9月末に回収できない場合、譲渡契約書と合意書を持ってB社に出向くことは、いかがなものでしょうか? これがもとで 万一A社がダメージをこうむることになりはしないか、長い間信頼関係にありましたので、できるだけ穏便に回収したいのですが、今からどのような準備をすればよいのでしょうか。確実に回収する方法をどなたか教えてください。

  • 金を売りたいのですが?

    フィリッピンで金(gold)を売りたいのですが?安全な方法があれば教えてください。

  • 【友人に貸したお金の回収について】

    友人に15000円貸しています。文面は交わしてなく、口約束です。 しかし友人は、1年半経っても返してくれません。 それどころか、最近は電話にすら出なくなりました。 このような状況なのですが、どうにか回収する方法はあるのでしょうか? たかが15000円といえど、されど15000円です。 自分としてはどうしても回収したいのです。 友人関係を壊してでも、法的な手段も辞さないつもりです。 低額の簡易裁判のケースでも、数十万円規模の貸し借り金が対象と聞きました。 どうにかして回収する方法はないのでしょうか? ご教授下さい。