• ベストアンサー

デジタル放送ができる良いPCを教えて下さい!

今、シャープAQUOSのLC-32BD1を使って地デジを楽しんでいます。 そこで、このテレビをモニターにしてPCと接続したいのですがどのようなPCでなければなりませんか? また、おすすめのPCを教えて下さい! 個人的にはsonyが良いのですが接続は無理ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

LC-32BD1 http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/bd1/spec_32bd1.html#contents?type=1&name=32bd1 DVI-I端子が付いてるから、基本的に大抵のPCにはそのまま接続できますよ。 VGA/SVGA/XGA/SXGAまで対応してますし。 (アナログRGB出力のビデオカードと接続する場合には、別途変換コネクタが必要)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本体だけの購入

    今、シャープAQUOSのLC-32BD1を使って地デジを楽しんでいます。 そこで、このテレビをモニターにしてPCと接続したいのですがどのようなPCでなければなりませんか? また、おすすめのPCを教えて下さい! 個人的にはsonyが良いのですが接続は無理ですか?

  • BDレコーダーで外部入力をデジタル録画したい

    最新のデジタルビデオカメラで撮影した綺麗なデジタルビデオ映像をシャープのブルーレイディスクレコーダー BD-HDS32 でBD又はDVDにダビングでする方法を教えてください、なお接続しているテレビは同じくシャープのAQUOSの LC-40AE6です、よろしくお願い致します。

  • 地上デジタル放送 双方向通信 LAN接続 について。

    地デジの双方向通信(LAN接続)をしたいのですが、うまくいきません。 テレビは シャープ AQUOS LC-32GH1 です。 ネット環境は yahooBB  です。 テレビのLAN端子と ブロードバンドルーター(yahooモデム+ブロードバンドルーター{I/Oデータ製})を接続しているのですが、テレビでは認識されません。 電話回線では回線認識されます。 LAN接続(インターネット接続)したほうが、色々とコンテンツが利用できるようなので・・ 宜しくお願いします。

  • 37型液晶テレビをPCモニターとして使う

    37型液晶テレビをPCモニターとして使う こんにちは 現在自宅にシャープ製液晶テレビLC37GX3Wがあります。 新たにBDドライブ付きWindows 7パソコンを購入予定で、このパソコンにLC37GX3Wを接続してBDソフトをこのテレビで鑑賞したいと考えています。 ところで、インターネットブラウザやメール等文字や画像を液晶テレビ上で見た場合、PCモニターと比較して文字や画像が滲んだりしないでしょうか? ネットでいろいろ調べてみたのですが、 ・フルハイビジョン解像度で出力できるパソコン(グラフィックボード)のこと ・パソコンと液晶テレビをHDMI等デジタルケーブルで接続すること ・テレビ側設定でDot by Dotとすること これらの条件を満たせば、PCモニターと同等の品質でテレビ上にパソコン画面を映し出すことができるとありましたが、実際に液晶テレビにパソコン画面を映し出したことのある方の意見を聞きたくて質問しました。 今あるLC37GX3WがPCモニターとして十分使えるのであれば、パソコン(デスクトップ型)は本体のみ購入してモニターはやめようかと考えています。 よろしくお願いします。

  • BSデジタルが見れません。教えてください。

    先日、シャープのアクオス(LCー32BD1)を購入しました。 梱包の中にU/V用のケーブル4mとBS用のケーブル4mが入っていたのですが、我が家の壁のテレビコンセントは1つしかありません。 仕方なく、U/V用のケーブルをテレビコンセントに接続したところ地上デジタル放送は問題なく見れているのですが、BSを見る事ができません。BS用のケーブル4mの接続方法を教えてください。

  • デジタル放送tvk以外映らない

    我が家にもようやく地デジ対応TVがやって来ました。 早速設定してみたのですが、テレビ神奈川以外設定できません(横浜在住だから?、そんな馬鹿な)。 漠然としてますが、何がいけないのでしょう?TVKは映るんだから、アンテナ等の接続は問題ないと思うのですが。 取説みて何度設定してもTVK以外設定できません。 機種はシャープ アクオス LC-16E1-B 環境はアパートで今までアナログ放送しか見てないです。 アナログ放送は普通にキー局全て映ります。 専用のアンテナが必要なのかな? 以上、アドバイスお願いいたします。 メーカーに直接問い合わせようかと思いましたが、レスの速さからここに質問させていただきました。

  • レコーダー付きの液晶でダビングできますか?

    パソコンと液晶を繋いで地デジ録画した番組をテレビのブルーレイレコーダーでBD-RE50GBにダビングを行いたいです。 又は録画番組14GBをDVD-RW4.7GBにダビングができますでしょうか? パソコンNECのPC-LC900KG、液晶シャープアクオスLC-40DX 宜しくお願いします。

  • 地上デジタル放送の受信

    先日テレビを買い換えたのですが、その際、おもしろそうなのでシャープの液晶モニタとPCのセットのものを買ってみました。 ハードとモニターは別で、モニターはテレビのみでも利用でき、最悪PCのハードが壊れてもテレビの視聴はできるようです。 モニター側にもPCのハード側にも地上デジタルのチューナーがついています。せっかくついているのだから地デジも見てみようと設定してみたのですが、地デジの放送がうまく映りません。 モニター側の地デシチューナーで見ると全てのチャンネルがモザイク。 PC側の地デシチューナーで見るとNHKだけまともに映り、あとのチャンネルは音声と画像がズレ画像が遅れているようです。 B-casカードはモニターにもPC側にも装着してあります。 何が原因でこのようになってしまうのでしょうか?

  • テレビモニターか、PCモニタかのアドバイスをお願いします。

    テレビモニターか、PCモニタかのアドバイスをお願いします。 大画面のモニターにしたいですが、予算があまりありません。 32インチのテレビをモニターにするのと27インチのモニターとどちらがお勧めですか? 使い方はDVDを見たり地デジを見たりがメインですが、時々はEXCELなども使います。 OSはWinXP_Homeです。 検討中のテレビ(解像度1920×1080)   BRAVIA KDL-32EX700 LEDが魅力?   AQUOS LC-32DS6    D5 D4とどの程度違うのか…   AQUOS LC-32DS5    D4 一番安かったです。 検討中のモニタ(解像度1920×1080)   Diamondcrysta WIDE RDT271WLM(BK)    テレビボードを取り付けてもコチラが安上がりと思っていますが、テレビに比べて起動が遅くなりそうなのでSSDとOSにWin7の導入も検討中です。 今使っているモニターで一番大きいのは24インチの解像度1920×1200です。 アドバイス頂戴できれば幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 地デジテレビで放送大学チャンネルと見るには?

    今までブラウン菅のアナログテレビで放送大学チャンネルを見れましたが、 地デジ対応テレビを購入してみたら、見えなくなりました。チャンネルを見るにはどうすればいいでしょうか? 大阪市在住で、テレビはシャープのアクオスLC-40E7です。 どうにかして放送大学チャンネルを見たいです。詳しい方、よろしくお願いいたします。