• ベストアンサー

電話帳登録番号からの検索

先日、某デパートの売場から贈り物を送付しようとすると 「送り主様のお電話番号をお聞きしても宜しいでしょうか」と言われ、 答えました。すると、「全国の電話番号簿から住所と名前を調べました。お送り先はこちらで宜しいですか?」との答え。これって常識なんでしょうか?違うデパートで利用した際には、そんな事言われる事もなく、申込用紙に必要事項を記入したのですが。 便利な気もする一方で、勝手に番号を検索されたりと、何か不信感が募ります。もちろん、電話帳に載せなければいいのかも知れませんが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.2

電話帳のデータは20年ほど前から百貨店で利用されているのは常識です。公表された情報をデータ化した会社が有りました。 オペレータの入力の手間を省き、お客様に手間をかけさせない為に「まずは電話番号から・・・」と聞いてデータが存在するかを検索しています。無い場合は情報を聞いて入力しているようですが・・・ またお得意様のデータベースを自社で管理している会社も会員の電話番号から検索していますね。 電話帳に載せていれば情報が公表されていますので・・・いやなら一切情報を出さないことです。 といっても世の中の、名簿屋さんには住民票のデータや様々な個人情報が出回っているようですので情報を出さないようにするのは難しいかもしれません。 役所で住民票のデータを書き写すのを仕事にする人。 それをデータ化する人。 またそれを名簿屋に販売する人。 倒産した企業から顧客情報を入手し名簿屋に流通していた事もあるようです。(通販会社の顧客情報等) 個人情報を、リストと称して1000人分データを3万円から販売している名簿屋。 名簿屋は情報の入手先を極秘にして商売しているので どの様にデータが集まってくるのか不思議です。 顧客情報・データベースと称して名簿屋であることを表面に出さない名簿屋が結構存在しています。 ダイレクトメールが届くのも名簿屋からのデータが大半ですね。

aquablue
質問者

お礼

ご丁寧な説明をありがとうございます。懸賞の応募、各種会員登録など、気をつけていても、いくらでも情報は出て行きますね。会社には役職までつけて電話が掛かってくることも多く、どこから個人情報が漏れているかと思うと恐ろしくなります。個人情報保護と謳われていますが、あまり意味はないのでしょうか。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#21843
noname#21843
回答No.1

以前宅配便の集荷をお願いしたとき,電話番号を聞かれ答えると,「○○町の△△さんですね」と言われました。 私の経験はそれだけで,他のところでそうなったことはありません。

aquablue
質問者

お礼

なるほど、業者によって利用度はまちまちなのですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電話帳に載っていない電話番号があります。

    電話帳に載っていない電話番号があります。 数日あけて2回かかってきました。 フリーダイヤルからなのですが、 電話帳検索しても載っていなかったから、不信に思い某探偵関係会社で無料で電話番号から住所や会社名等を調べてくれるサイトがあったので、 お願いしましたが・・・やはり電話帳にも載っていないから検索できなかった、と言われました。 この場合、どういった事が考えられるでしょうか? 呼び出し時間もさほど長くはない。でも、2回目である。そして、電話帳にも載せていない。 相手の得体が知れない番号には、こちらからかける事はしていません。 しかし、携帯にしか鳴らず固定電話には一度もかかってきた事がありません。 電話帳に載っていないのなら、やはり検索する術はないのでしょうか?

  • 電話番号を流されたかどうか

    先日、詐欺と思われる電話がかかってきました。 銀行と名乗る女性が、「○日に振込みをしましたか?」と聞いてきたのですが、 私は通帳を持っておらず(アルバイトを探している身です)、振り込めるはずはないと言ったら そうですか~。失礼しますと切れました。 そもそも相手方は名前を名乗らず、私の名前の確認もとらなかったので詐欺だとわかりました。 そして、問題は電話番号をどこから手に入れたのかです。(携帯電話です) 初めてのアルバイトと意気込んで、先日、某店の面接を受けましたが落ちました。 バイトの面接を申し込んだのも、面接をしたのもそこだけで、電話番号を伝えてたのもその店だけです。 恥ずかしながら、私は交友関係が全く無いので、家族と学校の担任にしか番号を教えていません。 書類にも記入したことが無く、本当にどこにも「自分からは」教えたことがありません。 また、冒頭にある「○日に振り込みましたか?」の○日とは、面接の申し込みをした日で、 その時に初めて電話番号を教えています。 証拠も無しに疑うのも何ですが、どうも某店から流れたとしか思えません。 どこからか自然と電話番号が流れることもありますので、一概にはそうと言えないのも分かっていますが・・・。 今回は気にしない方向でいこうと思いますが、皆様は某店から流れた可能性はあると思いますでしょうか。 そして、特にカテゴリに当てはまるものが無かったので社会/その他にしましたが、 全く的外れでしたらすみません。

  • 電話番号を間違えたときに流れるアナウンス

    固定電話で、電話番号を間違えたときに流れるアナウンスは全国共通なんでしょうか? 当方北海道なのですが、バックに軽快な電子音(デパートの屋上にあるゲーム機音楽のような)が流れて、女性の声で、 「毎度ありがとう御座います。お客様がお掛けになった電話番号は、現在使われておりません。番号をお確かめになって、もう一度お掛け直し下さい。」 というアナウンスが流れます。 以前、TVで流れていたアナウンスではこれとは異なっていましたので、あれ以来気になってしまいました。 お暇な方、ご回答願えれば幸いです。

  • 希望の職種について

    月末に某デパートのパートの面接に行く事になりました。 売り場が色々あり、応募の電話ではどの売り場でも大丈夫ですと私は言ってしまいましたが 考えが変わり、行きたくない売り場があるので 面接時に希望の売り場を言ってもいいでしょうか? 電話と言っている事が違うと面接官に言われないでしょうか? 回答お願いします。

  • 一般家庭の電話番号を調べたいのですが

    これから一般家庭に向け、弊社取り扱い商品の案内として電話営業をしていきたいのですが、全国一般家庭の電話番号を無料で調べる事って出来ないでしょうか? 有料では、番号を販売をしているところはあったのですが・・・。

  • IP電話での会員登録について

    登録している大手の会社へ問い合わせの電話をした時の話です。 我が家の電話はIP電話なので、ナンバーディスプレイには050から始まる番号が表示されます。 しかし、会員になるとき市外局番から始まる方で登録しておりました。 なので、登録した電話番号でないから違反だと言われました。 規約を一通り見回しましたがそんな事はどこにも書いてませんでしたが、向こうからは犯罪者のように言われたので もしかして私が常識はずれだったのかと悩んでおります。 市外局番から始まる方の番号で登録するのは非常識な事なんでしょうか?

  • つぶれそうなデパート

     私は地方の某デパートに 勤務してます。  毎日 異常にヒマで 売り場が閑散としております。  私は婦人服売り場ですが メガネ売り場の  取引先社員である店長は年間一億三千万の売上が  とれるのに 今年になって早くも前年を二千万も  マイナスしてるそーです。  デパートが つぶれる前兆って どんなことが  起こりますか? 幹部の者はノイローゼと胃ガンで  二人も病院送りになりました。

  • 電話機の電話帳に登録する時

    固定電話の電話機を買い替えました。 電話帳に電話番号を登録する際、ふと疑問が…今更な質問なのですが^^; 我が家はNTTに『通常非通知(回線ごと非通知)』の申し込みをしています。 なので、我が家の番号を通知する時には、相手の電話番号の頭に186を つけないといけません。また、『マイラインプラス』はKDDIで申し込み しています。 1.電話機の取扱い説明書に、登録時「電話番号の前に184や186をつける時は ポーズを押す」とあります。このポーズとは何ですか?ちなみにポーズを 入れると、液晶画面に「186P」のようにPが表示されます。 2.KDDIは固定電話から携帯番号にかける時、電話番号の前に0077をつけると 通話料が少し安くなります。普段は携帯から携帯へかける事がほとんどですが 一応登録しておく事にしました。「例・186P090○○○○○○○○」と入力時 どこに0077をつければ良いのでしょうか?(今までは186Pの後に入れてましたが これで合ってるの?と少し不安に^^;) 3.電話番号を登録時、例えば固定電話番号なら市外局番・市内局番・○○○○と 入力しますよね。区切りにハイフンは入力出来ない仕様なので、スペースで 区切って登録しても良いのでしょうか?(番号を聞かれた際、読み易いようにです。 取扱い説明書には、電話番号の入力時にも使用出来るとの説明は載っていません。 操作順の図には電話番号は続けて表示されています) また、スペースを入れる事でかかりが遅くなる事はないですか? (我が家はプッシュ回線です) 回答よろしくお願い致します。

  • ネットバンクで電話番号は変更したら報告ですか?

    タイトル 「ネットバンクの口座開設の申し込みで電話番号が変わった時に放置したら駄目ですか?」 ネット銀行で口座開設の申し込みをしようとすると 何処でも電話番号の入力を求めて来ますが、携帯の電話番号が変わったら すぐに電話して伝えるか、設定で変えられるならネットで変更しないと 大変な事になったりするんでしょうか? あと、固定電話はすぐに取れないんで 入力するなら携帯(スマホ)が良いです。

  • 特定の電話番号にかけると転送してくれるサービスはある?

    引越しが多く、固定電話の番号がコロコロと変わってしまい、 友達などに電話番号を教えるのに不便です。 「050安心ナンバー」というサービスがある事を知りましたが、 OCN会員のみの提供のようですので利用できません。 できれば、 全国どこでも番号が変らず、 その番号にかけると現在の私の番号に転送してくれ、 FAXも含めた受信ができるサービスを探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人の一覧表示で文字を拡大する方法について知りたいです。
  • 宛名職人の一覧表示で文字のサイズを大きくする方法を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品である宛名職人の一覧表示で文字を拡大する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう