• ベストアンサー

異性と食事などする時

miyuki03の回答

  • miyuki03
  • ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.5

私はレストランでバイトをしているのですが、 若いカップルだと男性が注文する場合が多いです。 夫婦だと女性が注文する場合が多いです。 tuiojjloさんの見たのとは反対ですね! 若いカップルでたまに、 「○○ください」と男性が言って、私が、「ソースは○○と○○がございますが、どちらになさいますか?」と聞きます。 すると、男性が女性に「どっち?」と聞いて、女性が男性に答え、男性が「○○でお願いします」と言う方もいます。

tuiojjlo
質問者

お礼

ほんとに反対ですね・・。参考になります^^ ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 気になる女の子に食事を誘いましたが・・(長文)

    昨日、女性を食事に誘ったのですが断られました。 その女性とは雑貨屋の店員で4回会ってます。 いつも楽しく話せるし笑顔がかわいく初めて会った時に一目ぼれしてしまいました。   そのお店に行くのもその子と会いたいだけで来店しています。毎回何も買わないのはおかしいので別に使わないものを買ったりしたりなんかしてます。  それで勇気を振り絞って食事を誘ったのですが撃沈です。   あいまいな断られ方をしました。それは仕方がないと思っています。というのは、僕がぎこちない誘い方をしてしまったせいだと思っています。  「仕事終わった後暇ですか?」と聞いたらハイと答えてたのに「この後食事でもどうですか?」と恐る恐る聞いてしまったせいもあると思います。  それで、変な間が空いて断られました。 正直、こんなことしたことないので緊張してしまいました。  いつもはもっとハキハキしてるし周りからは明るいと思われているのですが、変に意識しておかしくなりました。  本当の自分を見て欲しいです。それでもう一度食事を誘いたいのですが一度食事を断られたのにまた誘うのってしつこい男と思われますか? 

  • 三人で食事した時に

    同じ職場の三人で食事しました。男性二人と私です。 そのうち一人の男性とはよく食事しますが、いつもご馳走になります。悪いなと思いながら何回も出すと言ってもご馳走してくれるので、甘えてしまっています。 三人で食事したときも彼は私の分を出してくれました。もう一人の男性は先輩です。 これはおかしいですよね。先輩は変なふうに思ったみたいで、からかわれます。 私はそのご馳走してくれるひとが好きなんですが、やはり自分で出すべきでしょうか

  • 結婚していて異性と食事に行くとまずい?

    30歳で結婚8年目です。子供が2人います。夫との仲は良好です。 私は営業の仕事をしていて、いろんな事業所にお伺いしています。この春に異動してきた同じ年の男性に食事に誘われています。 彼とは同じ年のせいか最初から話しが合っていたのですが、私は仕事でその事業所に週に1回行くだけなので毎回彼とだけ話すわけにはいかず、もっと話たいと思っていたら、彼の方からメアドを聞いてくれました。 その後、1ヶ月ほど時々メール交換をしていて先日食事に誘われました。 メールの内容からいって、奥さんともうまくいっているし私の事は友達としてみているのがわかります。 私の方もこの年で気の合う男友達が出来るのがとても嬉しいので仲良くしていきたいのですが、やはり周りから見ると変な関係に見えてしまうのでしょうか? 食事といっても平日に私の仕事が終わってからランチに行くだけなのですが…。

  • 異性と食事をしたとき。

    異性と食事をしたとき。 (親友とかすごく親しい仲というわけでもないくらいの関係の異性と、という程で質問します) ドリンク/フードそれぞれのラストオーダーも終わり、会計も済ませてはいたけれど、その後も話に夢中になってしまい、最後に店員から「すみません閉店のお時間になります」と声をかけられ、周りを見るといつのまにか店内には自分達だけになっていた。 こんなドラマみたいなシチュエーションですが、もしこんな場面があったら、 何か相手に対して抱く感情はありますか?

  • 異性にたいして。。。

    男性は、若い女性と車やエレベータなどで二人きりになったりすると、恋人ではない相手でも変な想いを巡らしたりすることは有りますか? 私は女ですが、男性からいい匂いがしたりすると時々なります。

  • 異性との食事について。

    異性との食事について。 付き合って4か月の彼氏がいます。 その彼氏から、「今度仕事仲間の女の子にごはんをおごってくる」と言われました。 今回の仕事の件でお世話になったらしく、ただその仕事が結果的にだめになってしまいその子に対してギャラが払えなくなってしまったようで、その代わりごはんをおごるということになったみたいです。(彼は特殊な職業です) 不安だということを伝えたら 彼は 「彼女いることも知ってるし、向こうにも彼氏いるし、仕事をしてるだけだ。いらん想像はするな。俺が好きなのはお前だ。」 と言ってくれました。 それでも、どーしても不安なのです…。 ただ遊びに行くなら行かないでとも言えますが、今回は仕事上。 仕事上だから仕方ないと割り切って、彼を信じるべきでしょうか? 私は女だらけの職場なので、仕事上の付き合いで異性と2人で食事することがありません。 また、彼氏がいるときは男友達とも遊びに行くこともしないのですが、みなさんは自分の恋人が異性と食事などに行くことをどう思いますか?

  • 食事しながら喫煙 どんな感じか教えてください

    タバコを吸われる方に素朴な疑問です。 食事がおわってからいっぷくされるのはよく聞きますが、 食事中にタバコを吸っている方がいます。 食べて、吸って・・ どんな感覚なのでしょうか・・素朴な疑問です。 (先日、そういう方をみかけましたので) 宜しくお願いいたします。

  • 異性との食事

    今までに2回、気になっている異性と食事に行きました。 大学のサークルの友人で、同学年です。 ある時から彼のことをただの友人というよりは好きなのかも、と思うようになり、食事に誘いました。 彼はお酒好きなので、居酒屋に誘う形にしました。 1度目に誘った時には、「2人で」と言わなかったせいか、「じゃあ誰誘う?」のように切り返され、数人で行くことになってしまったのですが、数か月後に同じように誘った時には、何も言わずとも2人でという形になりました。 その時点で、一友人ではなく恋愛対象として見てもらえたのかな、と思ったのですが、どうでしょうか? そしてまた数か月たち、先日また同じような形で2人で食事をしました。 タイミングをつかめたら自分から告白してみようか、とも思っていたのですがその勇気が出ず、結局何もなく別れました。 できれば彼のほうから言って欲しいと思うのですが、私はただ単に友人として見られているだけでしょうか? ちなみに、食事には2回とも私のほうから誘っています。 恥ずかしながら今までに1にもおつきあいをしたことがなく、このあたりのことがわかりません。 彼から告白してもらえる可能性がないなら、ダメ元で自分から言ってもいいかなと思っています。 次にどう行動すればよいかなど、アドバイスありましたらお願いいたします。

  • 付き合っていない異性との食事の際の支払い

    20代、社会人です。 先日、気になっている男性と2回目の食事に出かけてきました。 彼は30代で職場の先輩です。 1度目は彼から誘われ、御馳走していただきました。 2度目は私から誘い、以前御馳走してくださったので私が支払いをしたいと思っていました。 お店は彼が決めてくださいました。 食事後、今度は私が御馳走させてくださいと告げましたが彼は「いいよ」と言ってくださいました。 テーブルチェックだったのですが、その時の店員が私に伝票を出したので、私が支払おうとしました。 横から彼が支払ってくださったのですが、店を出た後少し支払わせていただきました(彼から○○円でいいよと言われました)。 友人はこのことについて、それは気がないんじゃないのと言いましたが、私は年下であろうと誘ったからには支払おうと思っていましたので驚きました。 皆さんは、お付き合いをしていない異性の方とこのような状況なった際、どうされていますか? いつも悩んでしまいます。アドバイスをお願いします。

  • 好意がなくても異性と一対一で食事しますか?

    私は異性としての好意がなくても、友達や仕事仲間として気が合うと思えば、男性と一対一でよく食事をします。私が店を選ぶ場合もあり、相手が予約してくれる場合もあり、フリーの人、彼女もちの人、既婚者、色々です。私のなかでは女友達とさほど変わらない位置づけで会っていたのですが、これはおかしいでしょうか? 時間が来たらちゃんと帰りますし、変な雰囲気を醸し出されたことはありません。こんな感じでしたら、異性との一対一の食事もありですよね? みなさんはどうですか?