• 締切済み

毎日、朝日、読売、産経の性格

noname#152073の回答

noname#152073
noname#152073
回答No.1

ご自分で読み比べた方が良く分かると思いますよ インターネットで各紙の社説やコラムを読んでみてはいかがでしょうか、 私のイメージでは 左か寄り 朝日・・・毎日・読売・・・・・・・産経 右寄り こんな感じですね。

Qooky
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 朝日(毎日)、読売

    昔、3大新聞の発行部数は朝日、毎日、読売の順でしたが、いつの間にか読売がトップになっています。 これは読売が巨人戦の切符を餌に拡販した結果だと聞いたことがあります。 最近、読売・朝日社説対決50年及び、読売・朝日社説対決北朝鮮(いずれも読売新聞社発行)を読みました。 そこで感じたのは、過去の朝日の主張、論調より読売のそれの方が今になってみると説得力があると思う人、又は朝日の過去の主張に疑問をもつ人が多くなったことが今日の販売部数の逆転の一因ではなかろうかと思うようになりました。 間違いでしょうか?

  • 産経の左傾化と朝日の右傾化?

    https://www.youtube.com/watch?v=4vvDYn0jJk0 ↑チャンネル桜で産経が左傾化、朝日が右傾化していると言っていました。 今まで右から産経、読売、毎日、朝日の順でしたが、この並び順が変わるんでしょうか? 誰か教えて下さい!!

  • 読売と朝日のサーバー、なぜアメリカにあるのですか?

    読売と朝日のホームページのサーバーは、アメリカにあるようです。日経と毎日は、日本にあるようです。産経はMSNに寄生していますが、一応日本にサーバーがあるようです。なぜ、読売と朝日は、アメリカにサーバーがあるのですか?

  • 朝日新聞、産経新聞、読売新聞、毎日新聞などでオススメな新聞は?

    今度、引っ越すことになりまして、新しく新聞を取ることになりました 今住んでいるのは、三重県の四日市市です。引越し先も、同じく三重県内です 今採っているのは、中日新聞という地元では有名な新聞です 朝日新聞、産経新聞、読売新聞、毎日新聞など他社のものを採るほうが、サービス の面でもいいという話を聞きました 確かに、中日さんはチラシも多いのですが、あまり集金の時も愛想がよくなくて、景品も何もないし、特に中日ファンでもないので変えてもいいかなと思っています 内容は各社ともそう大差はないかなと思っているのですが、なるべく暮らしに役立つ、読みやすくて分かりやすいニュースが載ってる新聞にしてみようと思っています 朝日新聞、産経新聞、読売新聞、毎日新聞など購読してる方、オススメなところとかあれば教えてください

  • 本当は産経を取りたいのですが…

    http://www.sankei.co.jp/netview/ ↑今ネットで産経新聞を読んでいますが、本当はリアル紙面を読みたいです。 テレビと新聞だけが情報源の母にも読ませたいです。 しかし父方の図々しい伯父が来て、たまに新聞を持って行ってしまいます。 伯父には産経は読ませたくありません。伯父には朝日がお似合いです。 今朝日を取っていて、7月から半年読売を取って、その後もずっと読売にしたのですが、出来れば産経を取りたいです。 しかし伯父の事を考えると二の足を踏んでしまいます。 一体どうすればいいでしょうか?

  • 毎日、産経の朝刊一面がわかるサイトってありますか?

    「あらたにす」で朝日、日経、読売の朝刊(夕刊も)一面が読めますが、毎日、産経には「今朝の一面」のようなものが見つかりません。 五誌の一面比べ読みをしてみたいのですが、そのような記事紹介サイトはないでしょうか?

  • 毎日新聞と産経新聞が合併したら…

    毎日新聞と産経新聞と共同通信が合併して、読売新聞と時事通信が合併したら、朝日新聞も入れて各新聞の立ち位置はどうなるでしょうか?

  • 読売、毎日、産経・・どの新聞が一番いいですか

    こんにちわ。 私は来年大学受験を控えている高校二年生です。 センター試験の現代社会にはよく朝日新聞社の記事が使われると聞き、親に京都新聞から朝日新聞に変えてもらったのですが・・・ ネットではよく朝日新聞は反日だという意見を見かけます。 私自身、日本と韓国・中国との領土問題の記事などを読んでいて、「あれ?」とひっかかる表現がいくつかありました。 たとえば、竹島は日本領土であることは前提のはずなのに、まるで韓国と日本が平等に所有を主張しているみたいに書かれています。細かいことですが、一方的に日本領土を韓国領だと主張されて不当に占拠されている現状を、あたかも対等な立場で取り合っているというように表現するのは間違っていると思うのです。 しかし、天声人語や社説などは読み応えがあるので購読は続けたいです。 そこで、他社の新聞と併読しようと考えているのですが、読売、毎日、産経このなかでどの新聞社のものがより事実を正しく伝えている新聞だと思いますか? 私はまだまだ政治や経済や世界情勢に関する知識が少なく、よくわかっていないこともたくさんあります。ですが、ここ最近の韓国大統領の暴走っぷりや、オリンピックで浮き彫りになった世界のいろんな問題を見ているうちに、もっとしっかり勉強しないとだめだなと思うようになりました。 どうか中立的な立場で意見をお願いします。

  • 産経新聞に入る広告

    産経新聞は他の新聞(朝日、読売、毎日など)と比べると、購読料が安いですよね。 産経新聞に入る広告って、やっぱり他の新聞に比べたら少ないんでしょうか?購読する新聞を乗り換えようか検討中です。

  • 読売新聞をとってます

    読売新聞は どうも自公を応援しているみたいですが 皆さんはどう思いますか。 新聞社によって 色々支持している政党があるのでしょうか、 せめて、朝日、毎日、産経、名の知れている 新聞は余り偏ってほしくないです。 詳しい方教えて下さい。