• 締切済み

通勤定期代の買い方?

定期券購入と出勤日数について・・(一ヶ月定期) JRとりんかい線で通勤しています。 会社の三連休、初日から継続定期を購入し、損したかな?と落ちこんでいます。このまま、来月も継続し購入するとゴールデンウィークの三連休も含んでしまいそうです。 この場合、三連休明けに定期を購入した方が得だったのでしょうか? それとも、21日出勤の月に回数券で通勤した方が得なのでしょうか/ ちなみに、新入社員で年間休日が105日、有給は六ヵ月後に発生、月平均21~23日の出勤です。 細かい質問ですみません。

みんなの回答

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4

通勤交通費を自腹ですか? 会社から出ているなら、とくに考えず6か月の定期を買うのがいいでしょう。suicaにしておけば、通勤経路以外へのお出かけも楽ですよ。

  • byu02371
  • ベストアンサー率15% (22/139)
回答No.3

質問者さまの通勤や休日の行動範囲によるのではないでしょうか?  定期券であれば、途中下車が可能ですので、休日でも、途中の駅まで利用したり、乗ったり降りたりを繰り返す場合があるのでしたが、定期の方が得でしょうし、通勤以外は使用しないという場合で、定期代と回数券代を比較して安くなるのでしたら、回数券でよいと思います。私の場合、私鉄・地下鉄で通勤していますが、私鉄の方は定期(6ヶ月)で、地下鉄の方はお得な回数券があるので、回数券にしています。

noname#20102
noname#20102
回答No.2

#1の方がおっしゃるように、一ヶ月以上ならば払い戻しがあるので、3ヶ月や6ヶ月を購入するという手があります。 長期の定期を買うリスクは紛失した場合です。 というか、こんなことは質問者さまもご存知だと思いますし、祝祭日を含むとその分損をすることくらい、誰だってわかっていますよね。 定期券ではいくらで回数券だといくらかなんて自分で調べればわかることです。 (回数券はほとんど割引はないと思います) 病気などで欠勤する可能性がどれくらいあるかということと定期券を紛失するリスクなどを総合してご自分でご検討ください。

  • ascil
  • ベストアンサー率16% (76/456)
回答No.1

6ヶ月定期を買いましょう、割引率も高いですし、1ヶ月以上日数があれば払い戻しもできます。私は大阪ですがJRのイコカや私鉄のピタパのクレジットカードありますけど、東京?はまだクレジットカードでてないの?

関連するQ&A

  • 連休初日から通勤定期を購入は・・損?

    三連休の初日から一ヶ月の通勤定期券を購入し、来月もゴールデンウィーク前に購入することになり、損したかな・・と落ち込んでいます。 月の休みは8~10日なのですが、連休明けに定期を買っても日にちがずれるだけ?で損得は関係ないのでしょうか? しばらくは一ヶ月の定期を買う予定でいます。

  • 定期券のお得な買い方?

    週末や連休前には更新せず、休み明けの出勤日に買う・・・というのは常識ですか? 1ヶ月ごとに買っているのですが、 ちょうど年末年始の前に期限が切れたので年明けに買い、連休明けに買い、ということをしていたら1ヶ月ずれてきました。 1ヶ月の通勤代が2万円なので、2万円得したってことでしょうか?

  • 京都地下鉄 通勤定期 どうするのが一番得?

    通勤に京都地下鉄を利用することになりました。¥280区間です。 土・日・祝が休みになるため、普通に1ヶ月定期を買うと損します。 (1ヶ月定期¥11,760 3ヶ月定期¥33,520) 12月の出勤日数が19日、1月が18日、2月が19日、3月でも20日です。 過去に勤務していた所では、出勤日数に合わせて1ヶ月定期にしたり3ヶ月定期に したりしていましたが、今度のところは3ヶ月定期にしても損するように思います。 回数券は面倒だなぁと思っているのですが、他にもピタパなどもあるようで、 どう購入するのが一番得なのか、教えてほしいです。 会社からは1ヶ月ごとに1か月分の定期代が支給されます。 よろしくお願いします。

  • お得な定期の買い方教えてください

     通勤で四街道から新浦安まで通うことになりました。  定期や切符、回数券などでどういうふうに買えば安く済むのか わかる方教えていただけないでしょうか?  月20日くらい出勤予定で買い方は3ヶ月単位にしようかと考えています。  よろしくお願いします。

  • 通勤定期は必ず購入しないとダメでしょうか?

    電車とバスを利用して通勤していますが、現在定期券を購入せずに通勤しています。 勤めている会社からは定期代の合計を6ヵ月分給料と一緒に6月にもらっています。 しかし2ヶ月前に定期券が切れてから継続をしていません。 電車は問題が無いのですが、バスの最終が21:00で早く、残業で乗れない日が週に3日はありました。 (残業代は一部のみ請求しています。1ヶ月10時間まで等) 当初はバスが無くなる時間になると最寄の電車の駅までタクシーを利用していましたが自己負担(片道1,200円ほど)が多く悩みました。 幸い実家が近く、バスが無くなると拠点長の許可をもらい、社用車で実家に帰るようにしました。 実家もしょっちゅう帰るわけにもいかず、残業が無い日はバス、残業がある日はタクシーか実家と3つの方法で帰宅するようになりました。 不規則な通勤のため、定期の継続を止めて回数券を購入して通勤していましたが、会社より定期券の提示を求められました。 この様な状況で定期券を購入していない場合、定期券を購入していないことは法的に問題がありますでしょうか? 会社より定期券代をもらっていると定期券を購入するのは義務なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 通勤定期代の支給について

    当社では、通勤手当として通勤定期代を給料日に支給されているのですが、出勤形態が変わり平日が休みに成った為、定期券購入するより土休日回数券やカード類を利用した方が安く通勤が出来ます。 (月に1,000円程度の違いが有ります) 定期券購入の証明は会社には出さなくても良いので黙っていれば分からないのですが、法律的にはどうなのでしょうか?

  • 通勤定期券は1ヶ月ごとに買わなければならないのか

    会社への通勤定期券はいつも1ヶ月ごとに継続して買っていますが、 もっと長い期間の定期券を買っても良いのでしょうか。

  • 新定期代

    おはようございます 運賃改定に伴い、お得に定期を購入するにはどうしたらいいのか?質問です。 詳しい方、よろしくお願いします。 3月中に継続定期を購入しておくと増税前の価格で買えるとのことですが 私は5月6日までの通勤定期を持っています。 継続定期は2週間前から購入できるそうで、これを継続するのはできませんが 4月または5月に普通にこの定期を継続するのと 3月中に4月1日から新規で定期を購入するのとではどっちがお得でしょうか? 半年定期を購入予定です。 よろしくお願いします。

  • 通勤の定期券について

    通勤の定期券についてご質問です。 私は、転職をし、会社に新規で申請をします。 3ヶ月で購入しますが、 1ヶ月換算すると(3ヶ月分を単純に3で割ると)明らかに 普通に切符をかって通勤するより高くなります。 また、1ヶ月分の定期を買っても同じです。(会社に不利益。) 通勤も土日祝休みなので。 そこで 質問 ・1ヶ月換算というのは「1ヶ月」の定期代の金額を記入しろということですか? それとも、単純に3で割った一ヶ月分ですか? ・出勤日数上、定期のほうが高くなるのが普通なんですね? なんか会社に申し訳ないなあと思っています。 詳しい方いらっしゃったら、ご回答お願いいたします。

  • 通勤定期券について

    通勤定期券についてお伺いいたします。 南海~御堂筋~JRを使っての通勤になり、IC定期券にしようと思っています。 そこで質問ですが、 この場合定期券は何枚必要になるでしょうか? また、IC定期券はPiTaPaとICOCAどちらのほうがお得なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう