• ベストアンサー

人前式【仲人さんがいます】

zizz_snowの回答

  • zizz_snow
  • ベストアンサー率27% (51/187)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます(*^-^*) 私の結婚式では(もちろん人前式)、司会の方に進行をお願いしま した。仲人さんは頼んでいません。二人の共通の知り合いには、適 した人がいませんでしたし(^^; 何より、私が挙式したところでは、パックプランに司会者が入って おりましたので…(抜くことも出来ましたが)。 でも、やはりプロの方で良かったです。機転も利かせてくださいま すし、なんと言っても慣れてらっしゃいますから。いい感じに盛り 上げてくださったので、安心して挙式・披露宴を過ごせましたよ。 たいしたことが書けなくてすみません…。

sh1t2o
質問者

お礼

とんでもないです! ご回答頂けて嬉しいです。ありがとうございます。 プロだったら確かに安心ですね。披露宴はプロの方にお願いすることになってます。 式も進行はプロの方にお願いして、仲人さんにも一言頂こうかとと思います。 参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人前式について

    来年の3月に挙式をする予定です。 本当に親しい友人と親戚、家族を招いて挙式しその後、披露宴をします。 せっかく親しい人に集まっていただくのだからその人たちに証人となっていただきたいと思い、人前式での挙式を考えています。 ただ、私自身が人前式の挙式を見たことがなく、どのように進めたらよいか悩んでいます。 ぜひ、皆様のご意見を参考にさせていただきたくご協力お願いします。 挙式はチャペルで行います。通常のチャペルでの入場のように私が父親と一緒に 入ってきて、彼と一緒に神父さん・・・ではなくて皆様の方に向いてはじめたいと思います。 司会は友人に頼むつもりですが友人も人前式を見たことがなく想像もつかないとの事です。 ですので、こちらで進行表とセリフをすべて完璧にして友人にお願いをしようと思っているのです。 他の方の質問でも式の前の「説明」はあったほうがいいとの事ですがその後の進行を どのように進めたらよいかいい案をお願いします。

  • 人前式の立会人などがいない場合

    個人経営レストラン付属型のチャペルを予約しました。人前式をしたいと考えています。 挙式には双方の家族だけで、友人・親戚は考えていません。 そこで式の進行役(?)をどうするか悩んでいます。進行役や司会のいない人前式はありえますでしょうか。

  • 人前式について

    こんにちわ。 9月末にレストラン披露宴の前に人前式を行う事になりました。 外で行うのですが、イスがありません。 式場担当の方はイスがなくても大丈夫ですと言っていたので話を進めてきたのですが、 どうも招待した方たちを30分ほど立たせているのは気が引けて・・。 招待客の中には妊婦もいますし、女性はほとんどがヒールだと思うのです。 人前式に一度も出たことがないので分からないのですが、 イスがない人前式って出席したことありますか? もし出席したことがあったら感想聞かせてください。

  • 海外(グァム)で人前式はできますか?

    来年海外での挙式を考えています。 が当然のように海外ではチャペルが一般的です。 雑誌やネットをみても海外での人前式はほとんど情報がありません。 どなたか実際に海外で人前式をされた方、出席された方 なんでも結構です情報下さい!

  • チャペルの人前式に出席したことある方にお尋ねします

    今年の夏に結婚式をする予定です。 式場内のチャペルで挙式を行うのですが、チャペル内で人前式も可能との事で 人前式にするか、教会式にするか迷っています。 人前式はまだ知らない方も多いし、 チャペルで挙式するのなら教会式で挙げた方がゲストの方の印象としては 自然なのかなと思ったりもするのですが・・・ 私自身、チャペルの人前式に出席したことがないので決めかねています。 ゲスト目線の感想をお聞きしたいので チャペルの人前式に出席した経験のある方、どんな印象だったか 教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • オススメの人前式スタイル教えてください!

    来月、人前式での結婚式を予定しています。 出席していただける方も私達にも良い思い出になる式にしたいと思っていますが、形にとらわれない自由な形式な故にそのスタイルに頭を悩ませています。 今、決まっていることは・・・ ・式は結婚式場のチャペル(十字架をはずして)で行う ・披露宴は式場内の別会場 ・進行は式場の方、参加者80人位、お子さんはいません ・バージンロードは新婦父がいない為新郎と歩く予定     といったところです。 皆さんが出席したりご自分でやって「よかった♪」というプランがあったら教えてください。 宗教的なことはあまり好きではないという理由で『人前式』を選びましたが、進行はある程度考えるようにプランナーさんから言われ困っているところです。 披露宴では多少くだけだ感じになっても、式はある程度厳かにしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 人前式での誓いの言葉は?!

    4月末に人前式での挙式を挙げるのですが プランナーから、「人前式での誓いの言葉を考えてきてね」と 言われております。 あと、誓いの言葉を書いたカード(手紙?)も 作ってきてくださいと言われています。 カードは綺麗な花柄を買ってきましたが どうしても、誓いの言葉がなかなか思い浮かびません。 あまり堅すぎるのも嫌だし・・・。 せっかくオリジナリティを出せる人前式だから 二人らしい宣誓をしたいと思っています。。。 どなたか人前式をされた方などで 素敵な宣誓文などがあれば、教えて頂けますでしょうか?! 宜しくお願い致します<(_ _)>

  • 実際に人前式に出席したことのある方!!!

    こんにちは。 自分の挙式は人前式になりそうです。 インターネットで検索などしていますが、本番の人前式を見たことがないのでまったくイメージが浮かびません。むしろ、自由な分いろいろ考えなければいけないのと、自由にできる分厳粛さに欠けてしまいそうでどうしようか困ってしまいました。(フェアーでも一件見てみたのですが、段取りが演劇部的な印象を受けてしまいました) 実際に人前式に出席された方にお聞きしたいのが、 ・よかった点 ・悪かった点 ・こんなことしたよ、という特徴 を伺いたいのです。 出席者の都合で、場所は空港から近いホテルに決めたのですが、そこはチャペルしかありません。 十字架は取れるけど、元はチャペル。オーガンジーなどは使わない和装で人前式だとちょっとおかしいよな・・・・と、悩んでおります。 どんな些細なことでも結構ですので、人前式へのアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 人前式に招待する人について

    来年人前式を挙げる予定でいます。 チャペルは90名入れる会場を選んだのですが、実際は95名くらいになってしまいました。 しかも、会場をよく見てみたら、70名でも座れるか座れないかです。 立ち見は失礼だし、思い切って来てもらいたい人を選んで挙式に招待しようかと考えました。 人前式で全員呼ばないのは失礼にあたってしまうのでしょうか? ちなみに、挙式では承認用のベルも配るので、もらえない人も出てきてしまいます。

  • 人前式で和装はおかしいでしょうか…

    結婚式で和装を着るのが夢なんですけど、両親が神社を嫌うので、神式結婚式ができません。 なので、人前式にして、それで和装にしたらいいかなと考えました。 ところが、母が「人前式で和装なんて、絶対におかしい!」と言うんです。 人前式は、たしかに、神前やキリスト教式よりもラフらしいので、それで和装なんて変だ、という意見も理解できるのですが、自由にコーディネートできるのが人前式の利点かと思っていたので、和装でもいけるかな…と思っていたんです。 母は人前式で和装は常識はずれで、恥をかくことになるから絶対やめなさいというのですが、実際はどうなのでしょうか。 ご意見いただけたら幸いです。どうかよろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう